2009年4月29日水曜日

またもや・・・

昨日、「今日もまた帰りが遅くなる」と言って出社した彼は、結局朝になっても帰宅しなかった・・・
その前日も0時過ぎに帰って来たというのに。
徹夜して会社に24時間以上も居るなんて!
先ほどメールが来て、「昼頃には帰るから」との事。
やっぱり辞めて正解だよ、だーりん。

そんなこんなで、寝ていても夜中何度も起きるし、寝た気がしなくて今日は早くにベッドから出た。
天気も良いし、今日はトマトの鉢を外に出しても良いだろうと思って出したのだけど・・・1時間もしない内にまたしなしなに!

→ 

昨日水をあげなかったから今度こそ水不足か??と思って慌てて水をたっぷりやったのだけど、その30分後には更にしなしなに・・・どーして??(涙)
分からん。

直射日光に当てちゃダメなの?・・・んなわけないよね。
でも怖くてまた室内に入れてしまった。
不思議なことに、室内に入れると徐々に葉のしなしなが戻って行くのよね。

一体何なんでしょうね、この現象は。
外に出してお日様の光をいっぱい浴びさせたいと思っているのに、こんな調子じゃちっとも外に出せないわ。

う~、ジレンマ!!

2009年4月28日火曜日

しなしな


昨日の朝、いつものようにトマトっぴ(最近ミニトマトの事をこう呼んでかわいがっている・笑)を部屋からベランダに出し、ジョウロで水をあげたのだが・・・

少し時間が経ってから見たら、お浸しになっちゃったかのごとく、しなしなにしぼんでいたのを見て大慌て!!葉の色も黒っぽくなってとにかく死んじゃったみたいな有様。(その写真を撮っておけば良かったな)
水をあげたのにしなびるとはどういう事か?さっぱり分からない。
もしかして強風に当てたせいなのか??

とにかく、再び鉢を部屋に戻して様子を見た。

時間が経つにつれて徐々にくしゃくしゃになっていた葉が広がって、色も綺麗な緑に戻って来たのだけど、一日経った今日もどうも葉全体がしな~と下を向いて垂れているのが気になる。
正常なトマトの木(?)の様子というのがよく分からないので、これがおかしいのかおかしくない状態なのか判断が付かない。

ネットであれこれ調べてみたけど、ハッキリとした原因は突き止められなかった。
が、自分が犯していただろう間違いがいくつかあった事が判明。

まず、水をやりすぎていたかもしれないという事。
本には「水遣りは1日1回が基本。夏場などは朝夕やると良いでしょう」と書いてあったので、苗を鉢に植えてからは毎朝1回水をあげていた。
しかし、「土が乾いたらたっぷりあげる」というのが大事らしい。
土が乾いていないのにちょこちょこ水をあげるのは根腐れの原因になるそうな。(思い切りこのタブーを犯していたわ・涙)
そんな訳で今朝は水をやっていない。

そして、トマトは強い風に弱いらしい。
我が家のベランダは日の差す時間帯が短い為、とにかく午前中に外に出して出来るだけ直射日光を浴びさせなければ!と必ず外に出すようにしていたけど、昨日のように風が強い日は出すべきじゃなかったのだとこれまた反省。

それに加え、トマトは寒い所が苦手らしいので、ここ数日のような空気が冷たい時は日中でも外に置くよりは室内に置いた方が良さそうだ。
という事で、本日は寒かったのでほぼ一日家の中に置いた。

あと、水遣りには空気を土に含ませるという大事な役割があるという事を知った。
土が乾いた時に、水が鉢の下から滴るまでたっぷりあげると、水と空気の両方が土に行き渡るそうだ。この空気が、植物が生長するのに大事な要素となるそうな。

ネット上には「水遣りをマスターするのには3年かかる」という言葉も載っていた位だから、野菜や花を育てるのに水遣りは非常に大事なポイントであるようだ。
う~ん、こればかりは実践してそのコツを覚えるしかなさそう。


← 昨日の一件でちょっと自信を無くしかけていたけど、小さな花のつぼみを見つけて嬉しくなった。

小さい小さいつぼみだけど、これが実を付ける為の第一歩!開花が楽しみだ。







そうそう、鉢底の通気性を良くする為に、ポットフィートなる物を買ってきた。→

これを鉢底の3箇所に置くことで、鉢の底上げをして空気の通り道を作るのだ。
水をやりすぎていたみたいなので、これで少しでも根腐れを食い止められればいいなぁ。

植物を育てるのって細かな注意点が沢山あるのだと実感した。
それを思うと、いつも買う野菜や果物たちがどれだけ手間暇かけられて作られているのか分かる気がする。農家の方達の努力に感謝であります。

ウチのトマトっぴもこちらがきちんと面倒を見れば、きっとかわいいミニトマトを付けてくれるはず・・・と信じてお世話しようっと!!早く元気になってね。


2009年4月26日日曜日

丸の内界隈を歩く


昨日は一日中雨が降っていたので、結局一歩も家の外に出る事なく過ごした。
今日は風が少し強いものの、見事な晴天。

ちょっくらお散歩へ行くか、という事で東京駅をスタート地点として丸の内界隈をぶらぶら歩いた。

初めて皇居のお堀周辺を歩いたのだけど、緑が多いことに驚く。マラソンやサイクリングをしている人もかなり居た。

和田倉噴水公園を通り抜け、外堀に沿って有楽町方面へ歩き、楠正成像を拝んで(?)から東京国際フォーラムへ出る。

国際フォーラムは毎年楽しみにしている「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2009」が行われる会場。いよいよ今月28日から開催されるのにあたり、少しずつ準備が進んでいるようだった。
今年は1公演分しかチケットを買っていないけど、楽しみだな♪



本当は『丸の内フラワーウィークス2009』というイベントで花の写真でもいっぱい撮ろうかと計画していたのだけど・・・ 結局どこでやっているのか分からなくて探すのを諦め、お腹が空いたので遅いランチにする事に。
新東京ビルに入っている「the Pantry」というハンバーガーのお店に入った。
彼はベーコン入りのハンバーガー、私はツナサンドをチョイスし、フレンチフライとカフェオレと共に頂いた。

お腹を満たした後は歩行者天国で賑わう銀座まで足を延ばした。

松屋銀座のデパ地下へ行き、お目当ての大増のお惣菜を購入。
このお惣菜、先日3回に渡って開発モニターとして参加したプロジェクトで生まれたもの。

華やかなデパ地下で渋い店構えの大増さん。
大増とオレンジページnetとのコラボお惣菜3種もパック詰めされていて、見た目はかなり地味な感じ。
店舗の広さも関係しているのだろうけど、モニター会で出た意見のように「大皿にこんもりと盛ったお惣菜を量り売りする」というディスプレイならもう少し目立っただろうになぁと思うと残念だった。

夕食時に家のお皿に盛り付けて早速食べてみました!

野菜サラダはシャキシャキとした歯ごたえの野菜(蓮根、かぶ、新生姜、オクラ、ラディッシュ、豆)と青じそジュレの相性が良く、彼にも好評♪
「これは確かにプロっぽい味だなぁ。でも、食べてみないとこの美味しさは分からないかも」とのご意見、私も全くの同感であります。
かぼちゃコロッケは、外に付いているごまが香ばしく、中に入っているこんにゃくと蓮根の歯ざわりが面白い。1個でも食べ応えがあってお弁当に入れても良さそう。

見た目は地味~だけど、是非多くの人の目に留まって買って欲しいお惣菜です!
お近くの大増さんへGO!(取り扱い店舗はこちら

ちなみに本日歩いた歩数は、7,695歩。
まぁまぁ、この程度なら私の体にちょうど良いでしょう。紫外線対策忘れて歩いちゃったのがまずかったな・・・(>_<)

2009年4月25日土曜日

英国土産


今日は朝からずっと雨。

外出する気もせず、私は体調が思わしくないのでベッドでごろごろし、彼はアマゾンで注文したハードディスクを私のノートPCに設置する作業に追われていた。

そんな中、ピンポーン♪とチャイムが鳴って、ゆうパックで小包が届いた。

英国から一時帰国しているお友達からの素敵な贈り物の数々・・・
ルバーブとジンジャーのジャム、ローズマリー風味のクラッカー、ショートブレッド、ベリーとフルーツのフレーバーティー(5種類)、ナチョ&チーズのシーズニング(ポテトにかけるらしい)。

どれも私の好みの物ばかり、添えられていたカードも素敵でとっても嬉しい!

海外製品のパッケージって日本と違うので眺めているだけでも楽しい。
梱包に使ってあった英字新聞さえ何だか新鮮に見えてしまった(笑)
あぁ、海外に行きい~!

早速おやつにショートブレッドとクランベリー&ざくろのフレーバーティーを頂いた。→

さくさくのショートブレッドは私の大好物!
鮮やかなピンクの色、フルーティーな香りと甘酸っぱさがとっても好みのティーも、飲んでいて癒される感じ。

他の食品も大事に頂くつもりです。

心尽くしの素敵なプレゼント、どうも有難う!!
美味しいものを食べたら自然と元気が湧いて来ましたよ♪

私も彼女が英国へ戻る前に、気の利いた日本らしいお土産を用意できるといいのだけど・・・

2009年4月23日木曜日

国立近代美術館/試写会


昨晩、彼が頑張ってくれたお陰で私のノートPCはまた使えるようになった!!
こんなに早く元に戻るとは思わなかっただけに嬉しい・・・(感涙)
具合悪くてもビックカメラへ必要な部品を買いに行っただけあったわ~。
とは言え、ハードディスクは古いので、近い内に新しい物を買って入れ替えた方が良いみたいだけど。
とにかく、だーりんには大感謝です♪

閑話休題。

今日は末っ子の妹と一緒に国立近代美術館の常設展を見て来た。
私は以前、ゴッホ展を見ようとこの美術館の目の前まで行った事があるのだけど、その時はすんごい行列が出来ていて泣く泣く入るのを諦めたという苦い思い出がある。
だから実際に入るのは今回が初めて。

常設展の観覧料は420円!
上野や六本木辺りの美術館で開催される特別展だと1,500円前後はするので、かなりお得感有り♪
しかも、さすが国立だけあって、展示されているどの作品も有名な作家の物ばかり。
平日のせいか人もそれ程多くないし、妹と二人で「貸切みたいだね!」と大喜びでゆっくり鑑賞した。

季節柄、桜をモチーフにした大きな屏風が何点か展示されていて、目の前に広がる桜を見ていたらお花見しているような気分になった。
個人的には藤田嗣治の「猫」という絵が一番面白くて、欲しいなと思った絵だった。

美術館のすぐ近くにある皇居のお堀の新緑が綺麗だった。(携帯カメラで撮影したので余り綺麗に撮れていないけど・・・)→

2階にあるカフェ、『クイーン・アリス アクア』に入り、クロムッシュとコーヒーでぺこぺこになっていたお腹を満たし、しばし妹と話をした。
いよいよ今月末で仕事がなくなる彼女、次の仕事はまだ決まっていない。
就活って本当に大変なんだよね・・・何とか早く見つかると良いのにな。

お次は場所を移して映画の試写会へ。(実はこれが今日のメインなのでした)

試写会もそうだけど、スクリーンで映画を見る事自体が久しぶり。『路上のソリスト』というその映画をわくわくしながら見たのだけど・・・

見た後の感想は、私も妹も「うーむ、何故これを映画化する必要があったのか??」というもの。
実話を元にしたらしいけど、本当にあった事をそのまま映画にしましたって感じだった。
登場人物それぞれのバックグラウンドが描き切れていないせいか、誰に焦点を当てているのか分からない、ボケた映画になってしまっていたのが残念だったわ。
「この映画は素晴らしい!」と心から思える映画って本当に少ししかないものですな。

映画はちょっと空振りだったけど、今日のお出かけは妹にとっては良い息抜きになったかな?
再就職出来たら、また美術館巡り一緒にしようねー(*^_^*)

2009年4月22日水曜日

PCダウン

昨日、5年近く愛用している私のノートパソコンが壊れた。

夕方までは普通に使えていたし、正常終了もしたのに、夜再び電源を入れたらエラーメッセージが表示されて起動しない。
焦ったけど自分じゃ何もできないので、彼が帰宅してから見てもらった。

幸い、彼のデスクトップがあるので、ネットで色々調べてもらってあれこれ試してもらったのだが、結局どれもダメで動かず。

彼に言わせれば、「ハードディスクはどうしても経年劣化するから、壊れる時なんてこんなもんだよ」との事だけど、私にとっては青天の霹靂、何故急に??という思いがぐるぐると頭の中で渦を巻く。
しかし、よくよく考えてみたら、最近、電源を落とす時に妙に時間がかかっていたし、一眼レフで写真を撮るようになってからサイズの大きい画像ばかり扱っていたから、PCにかなり負荷をかけていたのかも…それにしたって急にダウンするなんて~!!(苦笑)

今週末、問題のノートPCよりハードディスクを抜き取り、彼のデスクトップでその中のデータを読み込み、どこに問題があるのかを探すという外科手術のような事に彼がトライしてくれるらしい。
それでも解決しないなら、データの復元を諦めて再インストールするしかないそうな。

大体のデータは外付けハードディスクに格納してあるとはいえ、無くしてしまう可能性のあるデータも少しあるし、何よりも全てのアプリケーションを再インストールするとなると一日がかかりの仕事になるので大変だ。

あ~、こういうのって何だか理不尽というか、がっくり来るな~(涙)。
何とか復元してほしいものだ。

2009年4月21日火曜日

外来日

昨日は全身筋肉痛、おまけに生理前に来る関節痛と胸痛も加わって、半端じゃない痛さを味わった(苦笑)。 もちろん、週末、鎌倉で歩きまくった事がたたっているのだが・・・当日も翌日も十分脚は痛かったのに、中年(イヤな響きじゃ)の筋肉痛はやはり2日後にちゃーんと来るのでありました。 それでも今日は何とか歩けたし、ちょっとホッとして病院へ。 いつものように診察前に尿と血液検査をしてから待合室で待ったのだけど、今日は随分と混んでいてかなり待った。 やっと診察室へ呼ばれ、ドクターに週末歩き過ぎてかなりの筋肉痛になった事を言い訳雑じりで伝える。 「いかんな~。全くもう・・・(← かなり呆れ気味)病気の怖さを忘れかけているな。そろそろ本当に入院してもらうかな」と軽く怒られてしまった・・・あはは。 体とは本当に素直なもので、無理した分が血液検査にもしっかり反映されておりました。  ・CK値(筋肉の破壊度を示す値)→ 187(正常値を少し超える)  ・CRP(炎症値を表す)→ 0.74(正常値を超える) これらはおそらく筋肉に負荷をかけすぎた結果だと思われる。 やっぱりあの散歩は筋炎患者が歩く距離じゃなかったのね(-_-;) 相変わらず善玉コレステロールの値が低く、中性脂肪の値は正常値よりも高い。 前回の血液検査の抗DNA抗体の値は、前々回の時と比べて少し値は下がったのは嬉しかった。ま、正常値よりはずっと高い値なのだけど。 血圧は前回、降圧剤のニューロタンの服用を停止したけど、一応正常範囲内に納まっているので今の所このまま1種類(ニレーナ)だけで様子を見ようという事になった。 「冗談じゃなく、今の時期は紫外線がかなり強いから紫外線対策をしっかりして、くれぐれも無理しないように。強い紫外線を浴びた後で蛋白尿が出るって事は少なくないからね」とドクター。 これから彼が家で仕事をする予定で、私もその手伝いをしようと思っているという事を言ったら、 「それは良いんじゃないの」 とあっさり良い返事をもらった。 まぁ、家で仕事する分には体への負担は少ないだろうしね、頑張ります。 いつも病院の帰りに寄り道して帰ろうと思うのだけど、大抵疲れ果ててまっすぐ帰宅する羽目に・・・もちろん今日もそうなった。ただ病院へ行くだけなのにどうしてこんなにバテるんだろう?(笑) 自分の病気を自覚して、紫外線や歩き過ぎに気をつけて生活せねば!と少々(?)反省した一日でした。

2009年4月18日土曜日

いざ鎌倉へ


会社へ辞表を出して少しは気分が楽になったとは言え、一週間働くと心身共にかなりお疲れの彼。
どこかへ出かけでもしないと休んだ気がしない、と言うので私の提案で鎌倉へ行く事に。昨年末に行ったばかりだけど、鎌倉は好きな街なので何度も足を運びたくなる。

まず、鎌倉駅から江ノ電に乗って由比ヶ浜駅で下車し、『鎌倉文学館』へ向かう。
多くの文学者に愛された鎌倉、その鎌倉ゆかりの文学者の直筆原稿や手紙、愛用品などが美しい洋館の中に展示されている。
夏目漱石、太宰治、三島由紀夫、小林秀雄などなど、本当に有名な文学者の名前ばかり目に入る。
原稿用紙に書かれたそれぞれの文学者の字を見ると、その人の個性がそのまま反映されているようで、見ていて興味深かった。

洋館の中の内装、ステンドグラス、ランプなどどれも素敵でうっとり~。
中の写真が撮れないのは残念だったなぁ。


もう少しゆっくり見たかったけど、朝食を殆ど食べてこなかった彼は、お腹をぐぅぐぅ鳴らして「何か食いたい・・・」と力なさげ(苦笑)。

まずは何かお腹に入れようと思って歩きながら飲食店を探すのだけど、余り無いのよね、これが。
・・・と思ったら、スパイスの良い香りがふわーんとしてきた。
ちょっとこじゃれたカフェ風のカレー屋さんを発見!
もう、迷わず入った(笑)。

陽射しの入る2階席で、私は野菜カレーを、彼はビーフカレーを食べた。
思ったより濃厚、辛くはなくて食べやすかったけど、もう少しさらっとしたカレーだったら私好みだったかな。




お次は、鎌倉と言えば大仏!という事で高徳院へ。
大型連休前だからそんなに混んでいないだろうなんて思っていたけど、それは甘い考えだった。
さすが観光名所だけあって観光客で溢れていますね、ここは。外国人も多かった。

剥き出しの大仏様を拝んだ後、一応境内をぐるりと歩く。
境内の木の枝の上をリスが走り回っているのが意外な光景だった。
「リスに餌をやらないで下さい」なんて注意書きがあったくらいだから、結構多いんだろうな。



その後は再び江ノ電に乗って移動し、極楽寺、成就院へ行き、再び鎌倉駅へ戻る。
カフェで一息入れてから、小町通りを歩いて鶴岡八幡宮まで行き、ぼたん苑で色とりどりのぼたんの花を見てきた。


ちょうどぼたんも見頃だったし、八幡宮は鎌倉の名所だけあって多勢の人で賑わっていた。
神前式を挙げている風景も見かけた。

それにしても、長い階段を上がって本宮までたどり着いた時はもう足が悲鳴をあげていた・・・
かなり無理してしまったわ。




駅へ戻る途中でバウムクーヘンのお土産を買って、帰りの電車ではぐったりして寝てしまった。

本日歩いた歩数は、15,531歩!
ここ数ヶ月では一番歩いた・・・脚がむくんで太くなり、両膝が痛い(涙)。
明日はおとなしくしていよう。

2009年4月16日木曜日

カラフルドイリー


以前作ったモチーフつなぎのドイリーと同じ編み方で、毛糸を変えて作ったカラフルなドイリー。

いつもはこんなにビビッドな色の毛糸は使わないのだけど、今回は本に載っていたものと全く同じ毛糸で編んでみた。
たまにはこういう色合いのドイリーもいいかも!




【使用糸:エミーグランデ<カラーズ>/COL.543(黄色)、391(ブルー)、734(ベージュ)、264(緑)、155(ピンク)】

レシピは、雄鶏社刊行の『かぎ針で編む小さなドイリー』に掲載されています。

2009年4月15日水曜日

支柱を立てる

昨晩は久しぶりにまとまった雨が降った。
今日は晴天だけど、風が強い!

午前中干した洗濯物の中で、彼のTシャツが1枚風に飛ばされてどこかへ行ってしまった・・・
慌ててアパートの下へ下りて探し回ったら、隣のビルの花壇に引っかかっていた。
私の下着じゃなくって良かった~(笑)

さて、毎日少しずつ成長しているミニトマトの草丈が25cm程に伸びたので、ホームセンターへ行って75cmの支柱を買って来て、早速立ててみた。
風が吹くとゆらゆらと揺れて、倒れないかと少し心配だったけど、支柱を立てた事によって安定感が出た。

ホームセンターでは園芸用のハサミも一緒に購入。
ハーブや野菜、花の苗も色々販売されていてつい欲しくなってしまったけど、まだまだ菜園初心者の私、まずはミニトマトとバジルを立派に(?)育てる事に専念しようと思って買うのはパス。

先日摘芯したバジルはその後、切り取った部分の脇から新しい葉が出て順調に成長している。 →
赤ちゃんの葉っぱ、かわいい♪

ここの所、このトマトやバジルを飽く事なく眺めている私(笑)
少しずつ葉や茎が成長しているのを観察するのが楽しいし、言葉を発しない植物だけに、「私がちゃんと育てなくては!」と何だか愛おしい気持ちになるのであります。

父も祖母もやっている菜園、私もほんの少しだけその楽しさが分かって気がするな。

2009年4月12日日曜日

摘芯

今日はバジルの「摘芯」を初めてやってみた。

摘芯とは果樹などの一番上の芽を摘み取る事。
バジルの場合、てっぺんの葉を上手に摘芯する事によって、どんどんと株が茂ってくるそう。
・・・という事を、菜園をやっている大先輩のお友達から教えてもらったのです♪

バジルってお店で販売されている物は、茎と葉が一緒になってプラスチックケースに入っているけど、自分の所のバジルも茎ごと収穫していいのか、それとも葉だけ摘み取るのか分からずにどうしようかと迷っていた。
そんな所へこのアドバイスを頂いて一気に悩み解決!

 

↑早速、2株のバジルの上の葉っぱ部分を切ってみた。
これで今まで上の葉で隠れていた下の葉にも太陽の光が当たりそう。
どんどん増えておくれ~(笑)

摘み取ったバジルの葉は、オムレツの中に入れて本日の朝食に♪

じゃが芋とドライトマト(オイル漬け)、バジルを入れてスパニッシュオムレツにしてみたのだけど、フレッシュバジルの良い香りがたまりません~!!

ここ最近、食欲の出ない彼をよそにしっかり食べてしまった(笑)

欲しい時にちょこちょこ収穫できるハーブはお料理の頼もしい存在になりそう♪
慣れてきたらローズマリーなんかも育ててみたいなぁ~(気が早いけど)。

2009年4月11日土曜日

生田緑地



気分転換に、と今日は川崎市にある生田緑地という大きな公園へ足を延ばす。
電車を4回も乗換えして行くとちょっとした旅のよう。

駅から公園まで緩やかな坂道を上って15分程・・・これだけで既に私は息切れ(涙)。
「そんなんで周れるの?」と彼に言われてしまったが、カメラを持つと元気になるんだな、これが(笑)。

まずは『日本民家園』に入る。
ここには日本各地から移築した古民家や水車小屋、船頭小屋などの歴史ある建物が集結した野外博物館。
ちょっとタイムスリップしたかのような気分でそれぞれの家屋を見学した。




昔の家って広くて天井が高くて、中に入ると薄暗さとひんやりとした空気がとても心地良い。年季の入った黒い床の上でごろりと寝たくなってしまう(笑)
部屋にはそれぞれ役割があり、地方によってその呼び方も色々あるのも興味深かった。




所々の建物内で、茅葺屋根に虫がつかないようにする為、囲炉裏で火を焚いて燻している光景も目にした。昔使っていた農具や機織り機、藁細工や竹細工、生活用具も置いてあったので、当時の風景が自然と想像できた。
あの大きなかまどでご飯を炊いたら美味しそうだな~。



お昼は白川郷から移築したという合掌造りの古民家に蕎麦屋さんがあったので、そこで蕎麦を食べた。その後、更にみたらし団子まで買って食べちゃった(笑)


それにしても、ここは坂を上っては下り、の繰り返しで非常に脚に辛かった!
でも風景が良いのでつい頑張って殆ど周ってしまった。



こんな遠くにはもう来ないだろうから・・・と疲れていたけど、最後に同じ敷地内にある岡本太郎美術館へ行った。

まずはカフェでパフェを食べて休憩し(食べてばかり)、こじんまりとしているけど、パワフルでビビッドな色彩の岡本ワールドに触れて来た。
青山にある岡本太郎記念館にもあった掌の形の椅子とか、太陽の塔とかおなじみのオブジェもあった。











今日歩いた歩数はジャスト12,000歩。
平坦な道が殆ど無かったのでこれはかなりハードなお散歩だったわ・・・さすがに脚がピリピリと痛いっす(T_T)

でも、終始鳥のさえずりを耳にしながら、自然の中を歩けたのは気持ちが良かった。

この所、心がちっとも休まらない彼も少しは息抜きになったのだといいけど。

2009年4月9日木曜日

植え付け


先日ネットで注文した鉢やら土が本日到着。

早速本を見ながらトマトとバジルの苗を鉢に植え付けした。
防虫ネットを鉢底に敷いて、鉢底石の代わりに専用の炭を入れ、その上に有機培養土をたっぷり入れる。スコップで穴を掘って、そこへ苗を入れて土をかけて完成!

ついでにサボテン君の土も新しく替えた。
買ってから4年くらい経つけど、ひたすらヒョロヒョロと細長く成長している。
これからどんな形になるのやら??

どちらの鉢にもたっぷりの水をあげた。
これからの成長が楽しみだ。



昨晩、彼に言われて気付いたのだけど、トマトの苗が買った時よりも3~4cm程成長している!
買った時はバジルの苗と同じ位の丈だったのに・・・
たった数日でそんなに成長するものなのかとびっくり。

コンパニオンプランツとして植えたバジルはトマトの味を良くする働きがあるそう。
すごく良い香りがして癒される♪

大きくなって美味しいトマトがなるといいなぁ~!!

2009年4月7日火曜日

難題


昨日はふと思い立って横浜へ。
山下公園の桜を見て、氷川丸とマリンタワーを見て、中華街をぐるりと周ってお散歩した。
やっぱり横浜は歩いていて楽しい街だ。

さて。
彼がかなり参っている。

以前の仕事から今の仕事に変えるまでも大変だったけれど、昨年9月から今の仕事に就いてからずっと違和感を感じながら毎日の仕事に追われて追われて・・・
平日も、休日も関係なく仕事をしているのに終わりが見えない。
この4月で半年が過ぎたのだけど、私が想像する以上に彼の心身はボロボロになっていたみたい。
こんなに弱りきった彼を見るのは初めてかもしれない。

この数日、夜遅くまで色々話をしたけれど、根本的な解決策はまだ見つからない。
ただ、彼が今の仕事を続けていくのは非常に難しいという事だけは分かる。
私が働いていれば、「少しの間は私の稼ぎで何とかなるよ!」と強く言えるのだけど・・・私が無理すれば病気の悪化を招いてまた長期入院なんて事になりかねないだけに、何とも言えないのが辛い。
でも、もはや事態はお金云々の問題じゃない、彼自身の元気を取り戻さなくては。

私に出来る事って何だろう。
そればかり考えている。

2009年4月5日日曜日

苗購入


先日、オレンジページさんからお土産に頂いた本、『野菜ガーデニングBOOK』を眺めていたら、ベランダで野菜を育ててみたい!という欲求がムラムラと湧いてしまった私(笑)。

近くのホームセンターをのぞいてみたら、ハーブや野菜の苗が色々売っていたので、早速ミニトマトとスイートバジルの苗を購入。

本によると、トマトは1.5M位まで草丈が伸びるので、深めの鉢で育てると良いとの事。
店頭で色々鉢を見たけど、買いたいと思っていた素焼きの鉢って結構重い!でもプラスチックの味気ない鉢は嫌だし・・・
やっぱり気に入った物で菜園を楽しみたいと思ったので、重い鉢や土、ジョウロなどの一式はネットで注文した。

我が家のベランダは陽が余り入らないから、果たしてうまく出来るか分からないけど、今から苗を鉢に植えるのが楽しみだなぁ♪

2009年4月4日土曜日

お花見



東京の桜は今が満開、今週末がお花見するのには絶好のチャンス!
桜の名所として知られる千鳥ヶ淵や新宿御苑へ行きたい気持ちはあったけど、まだ脚が痛いし、無理せず近場でお花見する事に。

洗足池公園という大きな池のある公園へ行ってみた。
園内は淡いピンクの桜の花が見事に咲き、とっても綺麗!
ただ、すごい露天の数で色々な匂いがミックスされていてちょっと気分が悪くなる(-_-)
おまけに至る所でビニールシートを広げてお花見している人で埋め尽くされていたのもちょっと興ざめ・・・ でも、これが日本の文化なのよね。



気分を取り直し、久しぶりに一眼レフで写真撮影をしばし楽しんだのでありました。(脚に出来るだけ負担をかけないよう、こまめに休憩を入れながら・・・)

こう沢山の花が咲いていると、何に的を絞って撮影すればいいのか迷いますな~。
曇りだったのでちょっと暗い写真ばかりになってしまったけど、やっぱりカメラのシャッターを切るのは楽しい♪



園内には桜の他にも色々な花が咲いていたし、水鳥や亀、鯉、おたまじゃくしなども居て目を楽しませてくれた。
動物たちにとってはこれから忙しいシーズンになるんだろうな。

池の周りを半周した所で既に脚にしびれと痛みが・・・ここで無理してはいけない、と早々公園を去る。
駅までの道のりでもあちこちで桜を見かけた。
日本ではそこらじゅうに桜の木があるから、特に名所に行かなくってもその辺で充分楽しめるんだよね。

まっすぐ家へ帰るかと思いきや、彼の提案で目黒へ寄って軽くランチ。
食べて休憩したらまた元気が出て来て、せっかくだからと欲張って目黒川まで足を運んだ。
川沿いの桜並木がピンクの壁を作っていて綺麗だった♪



帰りはあの有名な(?)雅叙園に入って館内を探検し、目黒のアトレ内にある彼のお気に入りのケーキ屋さんでケーキを買って帰宅。

軽~くお花見する予定だったのに、万歩計の数値は10,631歩!
ちと無理し過ぎたかな・・・(毎度の事だけど)
さすがに疲れてヘトヘト、夕方2時間程ぐっすり眠ってしまった・・・でもここの所夜は眠れなかったので、久しぶりに熟睡感を味わった(笑)

やっぱ外を歩くのは気持ち良いな~。
暖かい春の陽気と共にお散歩を楽しんだ一日でした。