2018年12月30日日曜日

晦日の丸の内散歩


淀井 敏夫作「ローマの公園」


夫が時間を作ってくれて(←彼に仕事納めは無い)、何とか今年最後のお出掛け♪
しかし外は大寒波の影響で寒くて風も強いので公園や庭園散策は無理そう・・・って事で、年末年始のおやつを買いに丸の内へ。

大手町駅を降りて丸の内仲通りへ入ると、見たことのないオブジェに遭遇(↑)。
どうやら先月、丸の内ストリートギャラリーのオブジェが入れ替わったらしい。新しい作品を見つけながらの街歩きは楽しそう。


冷たい強風に背中を押されつつ向かったのは、『DEAN & DELUCA 丸の内』↓
パンや焼き菓子、店員さんの質が徐々に落ちているものの(苦笑)、この界隈で手軽にランチを食べるのはここぐらいしか思い当たらないのよね。




日曜なので週替りランチは無く、シンプルなハムチーズサンドとクラムチャウダーをチョイス→

一昨日から胃の調子が悪かったので恐る恐るチーズを食べたけど、大丈夫だった。クラムチャウダーはかなり磯臭くて濃厚!


いつものようにクラッシック(ベートーベンの交響曲だったかな?)をBGMに、通りを歩く人達を眺めつつ頂きました。天井が高いこの店の空間はお気に入り♪




ランチの後、外へ出ると相変わらず風が強く吹いている。通りを渡って向かいの新丸ビルへ入る。

エスカレーターで地下へ降りて、久しぶりに『POINT ET LIGNE(ポワンエリーニュ)』へ。

店の前に予想外の行列が出来ている・・・パンを買うのに待つのは嫌だなぁと思ったら、イートイン希望の人達の行列だった。ほっ。

←朝食用のパンを幾つか買って地上へ出ると、入り口に門松が飾ってあった。
大きくて立派!さぞかし高かろう(笑)


寒いんだけど外の景色が見たいので大名小路通りを南へ歩く。
丸の内駅舎前の広場には今日も沢山の人が居た↓
スーツケースを引いて移動する人、写真を撮る人、ウェディングドレスを着た花嫁の姿も見えた。





スカイバス(2階建て観光バス)乗り場の横を通り過ぎ、ブリックスクエアの裏側から広場へ向かう。


と、奥の白いオブジェが目に入って来た→
以前は無かった(と思う)作品。

キューバ生まれの彫刻家、アギュスタン・カルデナスの「拡散する水」。

単体で写真を撮り忘れてしまったのだけど、アメーバのようなうずくまる人のような、不思議な形をしたオブジェだった。



そして三菱一号館美術館前の広場には、エミリオ・グレコ作の「うずくまる女No.3」が変わらず座っていた。逆光で光が入ってしまったけど、これはこれで良い感じ?





←広場の周りには小さなバラがあちこちに咲いていて景色に彩りを添えていた。

ここはいつ来ても色々な花が咲いているのでぐるっと一周するだけで楽しい。今年は紅葉の頃に来れなかったのが残念だったな。


いつものように噴水近くのベンチで休憩していたら、冬の羽毛でモコモコになったすずめが元気に動き回っていてかわいかった。
(動きが速すぎて上手く撮れなかった!)



ブリックスクエアを抜けて再び丸の内仲通りへ出る。
↓ご覧の通り、街路樹の葉は殆ど落ちて少し寂しい感じ。でも幹には電飾が巻きつけられていたので、夜にはあの美しいイルミネーションが見られる模様。また見に行きたいなぁ。




お、また新しいオブジェ発見→

石を積み上げてペイントを施した像、加藤 泉作「無題」。
ちょっとユーモラス。

バックに見える建物は先月OPENしたばかりのモール、『二重橋スクエア』。今回は素通り。



寒いし左膝が痛いし、そろそろギブアップかな・・・てな頃にようやくお目当ての店に到着。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店』、パリ発のチョコの専門店↓

丸の内店は国内で一番古い店舗だそう

店へ入ると木を基調としたインテリアが暖かな雰囲気、ショーケースには生菓子やチョコが美しく並んでいて目移りしてしまう!

ここに入るのは初めてだったけど、店員さん(恐らくフランス人)のガイドで自分達好みのチョコと生菓子をいくつか購入した。流暢な日本語でそれぞれのチョコの特徴を説明し、自然な会話で押しつけのないサービスしてくれた店員さんに感心しきり。あれぞプロ、素晴らしい。



有楽町イトシア

新年のお楽しみを買った後は、国際フォーラムに立ち寄り、更にルミネ有楽町のDEAN & DELUCAで買い物をして帰った。
万歩計は8,240歩をカウント。寒い中、結構がんばって歩いたな~。
疲れたけど1ヶ月半ぶりのお出掛け、楽しかったよ♪




買ってきたばかりの生スイーツ(ティラミスとエクレア)を早速頂きましたよん→

私が食べたティラミスは思ったよりも甘くなく、ふわっとしたマスカルポーネ生地とチョコの苦味がマッチした大人なスイーツ。夫のエクレアも一口もらって食べたら、こちらも甘さ控えめでチョコの風味がいきていて美味♪

チョコとマカロンはフランスからの空輸されたもの、それ以外はパリ店のレシピを元に日本で作られたものと聞いて大きな期待はしていなかったのだけど、期待を上回る美味しさで大満足。

自由が丘のバルベーロが閉店した後、チョコを買う機会が無かったのだけど、ここならたまに買いに行きたいね。


いよいよ2018年も明日で終わり。
今日出掛けたので、大晦日はお節料理を作って夜はのんびり過ごす予定。

今年も当ブログを覗きに来て下さった方に感謝します。
どうぞ良いお年をお過ごしください。

2018年12月24日月曜日

イブの夕食




今日はクリスマス・イブ。
多くの家庭ではいつもより豪華な食卓を囲んで楽しい時を過ごしているんでしょうね。

我が家もそれなりにご馳走を作って夕食にしました。
覚書に今年のメニューを残しておきます↓


<2018年イブの夕食>
・ポールジロー スパークリンググレープジュース→
・サニーレタスと生ハムのサラダ(ミニトマト、ケイパー)
・金時豆といんげんのサラダ(紫玉ねぎ、ミニトマト、黒オリーブ)
野菜とウィンナーのコンソメスープ
BBQ風ローストチキン
(付け合せにブロッコリー、人参グラッセ、ローストポテト

・デザートにヨーグルトのレアチーズ、カフェオレ
(夫はこの日私が焼いたクッキーも少々食べておりました)



直前までメニューを考えていなかったので前菜的なものもケーキも無し。それでも骨付きチキンを焼いたのでクリスマスらしい食卓になったかな。
夫婦2人なので品数を少なく作ったつもりだったけど、かなり満腹になって夫は食後すぐには仕事ができず・・・来年はもっと量を減らしてケーキを食べたいね。

昨年は夫と映画「グレムリン」を見たけど、今年はたまたまTVつけたらやっていたマーサ・スチュワートの料理番組を見てしまった(←割と好き)。
腹いっぱいなのに、こってり料理の数々を見て更に苦しくなったという・・・そんな夜でした(笑)


クリスマスが終われば新年に向けてカウントダウン!
今年最後のお出掛けは果たして出来るのだろうか・・・??

2018年12月21日金曜日

近所で蕎麦ランチ




先月から夫がパンパンのスケジュールで仕事をしているので外出らしい外出をしていない。
紅葉もクリスマスも近場のを見るだけで終わりそう(苦笑)。
とは言え、夫の頑張りがあって生活しているわけだから感謝しきりです。

今月はもうお出掛けできそうにないので、今日は近所の蕎麦屋でランチ。
調べたら前回訪れたのは2012年11月だったので6年ぶり!
たまに店の前を通りかかっても、「また今度」ってなるので全然行ってなかった。

店へ着くと意外にも満席でしばらく外で待ってから入店する。
前回と同じく、夫も私も野菜天ぷら付きの粗挽き蕎麦を注文した。
蕎麦は小さなざるに載って、天ぷらは2人前が一つの皿にどーんと山盛りになって出された。

うーむ、蕎麦はともかく、天ぷらは衣が厚い上に野菜も舞茸も水っぽくて美味しくない!
以前食べた時は蕎麦も天ぷらも美味しかったと記憶しているのだが・・・。
店主も苛立って従業員とのやりとりがトゲトゲして雰囲気も悪くて残念だった。

わざわざ出向いてお金払ってこれかぁ・・・と思うと後味が悪い。
なかなか外で手頃な値段で美味しく食べられる店ってないね(高いお金を払えばそれなりの物が出てくるのは当然だけど!)。そう考えると、バーキンで食べるのが一番コスパ高い気がする(早い、安い、安定の味!)。


何だかんだで2018年もあと一週間ちょっとで終わり。
クリスマスのメニューどうしようかしら、なんて今頃考えたりして。
長いこと睡眠不足と耳鳴りが続いるせいか、ここの所ストレスを感じて気分が落ち込み気味・・・好きな料理も億劫になったりして。色々考え出すとずーーんと凹んでしまう。イカンイカン。

無理に元気を出す必要もないと思うけど、小さな幸せを見つけて1日1日大切に生きよう。
まずはクリスマスのメニューを考えて、買い出しメモを作ろうっと(←小さな前進・笑)。

2018年12月11日火曜日

外来日(降圧剤変更)




先週は20度以上の暖かな日もあったのに週末から一気に気温が下がって今朝は1度の寒さ!
暖かな冬だと思っていたけど、これが本来の寒さなのか・・・ぶるぶる。

今日はこの冬初めてマフラーと手袋を出して完全防備で病院へ行く。
予約時間を遅くしてもらったので、前回のように電車で降りそこねるような事はなかった。
尿検査も採血も空いていたのですぐ終了。混んでないってスバラシイ。

尿検査では細菌の項目が1+と陽性だったけど、たまにある事なので気にしない(苦笑)。
血液検査の結果は・・・
抗DNA抗体の値は6.3→6.5 IU/mLとやや上昇、でもこれは「誤差の範囲」だそうな。
プラケニルの効果はまだ現れていないのか・・・と思いきや、IgGは2934→2589 mg/dLと減少しているので効いていないとは言い切れない。まだ様子見ですね。

先月ちょっと気になっていたCK値は106→101 U/Lと若干下がっていた。このまま上昇し続けたらまたプレドニン増量だぞ、と内心ヒヤヒヤしていたのでほっとする。

尿酸値(UA)も一年を通して正常値をやや上回る事が多かったので、主治医に大丈夫かと訊くと「女性としては少し高めだけど気にする程の値じゃないよ」と言われ、これまた一安心(←祖父、父、叔父達みんな痛風やっているから気になっていたのよね)。

あとは血圧の相談。寒さもあってなのか、ここ最近は上が150~160、下が110~120と夏ごろと比べると高くなって胸が苦しい時がある。で、今服用している2種類の降圧剤の一つを別の薬に替える事になった(コニール錠→アダラートCR錠)。
先月から時々左耳にだけボツボツ?ボソボソ?と音がするのだけど、血圧の急な変動で起こっている可能性もあるそうで。今回の降圧剤の変更でこれも治まってくれるといいな。

そんな訳で降圧剤以外の薬の変更はなし(プレドニン減量には至らず)。
次の外来予約は2019年1月、もう新しい年なのね。
「また来年宜しくお願いします」と挨拶して診察室を出た。

会計を済ませて病院を出るとどんより曇り空、そして相変わらず寒い・・・しっかり防寒して来て正解だった。ささっと買い物して帰宅。家があったかいって幸せだ♪


さてさて。
外は冷たい雨がしきりに降っているけど、もしかしたら早朝には雪になるかも??
急に寒くなってきたので風邪にも指の潰瘍にも気をつけないと!

2018年12月2日日曜日

池袋/空中庭園とランチ


橋の上から撮った睡蓮の庭


神奈川に住む妹と池袋で会う。
思い返すに彼女と会うのは4月に美術展へ行った以来なので久しぶり!
何だか少し疲れているように見えたけど、元気でやっているみたいで安心した。




ランチを食べに行く前に、西武デパート屋上にある「食と緑の空中庭園」へ行ってみた。

モネの絵にインスピレーションを得て造られた庭には、緑の橋が架った蓮の池があり、その周囲は様々な種類の花や木々で彩られている。







トナカイの像や赤や白のポインセチア、クリスマスツリーも飾られていてとても華やか。

何度か来た事のある庭だけど、毎回植えられている花が違うので散策する楽しみがある。初めてここに来た妹も感激してスマホで写真を撮っていた。



体が冷えてきたので屋内に戻ってエレベーターでレストラン街へ。
正午前だったけど、フロアは混雑して行列が出来ている店も多い。さすが休日だね。
並ぶのが嫌なので、空席が見えた韓国料理店に入ってランチ。


韓国料理はこれしか食べれん(苦笑)


妹も私も石焼きビビンバ(キムチとわかめスープ付き)を選び、妹はマッコリも注文した。
熱々のビビンバを食べながらお互いの近況報告をし、先日の祖母の葬儀の事も色々聞いた。




その後、ロフトでクリスマスカードを購入。
久々にあれこれ見て楽しかったけど、どこも人で溢れていて早々と疲れてしまい、休憩する場所を探すも椅子やベンチが見当たらない。

しばらくウロウロとさまよった結果、ルミネの上まで移動してハワイアンカフェに入ってやっと休憩。

私はオーソドックスなパンケーキを注文したけど、お腹いっぱいで殆ど食べられず。妹はクリームがたっぷり載ったパンケーキを食べておりました→


パンケーキが焼き上がるのに時間がかかったし、ここでゆっくり時間を取って休んだ。
妹もさすがにお腹いっぱいになった様子(笑)。


最後に仙太郎へ寄って夫へのお土産を買い、妹とは改札前で別れた。
クタクタになって家に帰って万歩計を見たら、7,140歩をカウント!
デパートの行き来だけで結構歩いたなぁ。

妹よ、今日は会って話が出来て良かったよ。
なかなか実現しない横浜の洋館めぐりだけど、次こそは行きたいね♪

2018年11月22日木曜日

月夜の散歩


ほぼ満月!


昼過ぎに夫から「夕方、散歩に出るか?」との提案があり、珍しく日が傾いてから外へ。
17時頃に家を出たらあっという間に暗くなってしまった。
そして、空にはまん丸のお月さまが!
こんな風にじっと月を見たのは久しぶり。綺麗だなぁ。

先日と同じコースで一駅分を歩いたのけど、昼間とは景色が違って面白かった。
しかし夜は気温が下がって寒いので、風邪を引かない為にも散歩は基本昼が良いね。

今回は帰りも歩いたので万歩計は6,384歩をカウント。脚が痛い割には結構歩けた。
ここの所、精神的にストレスが溜まっていたので良い気分転換になった。
気遣って誘ってくれた夫に感謝です。


数日前に父方の祖母が亡くなり、今夜が通夜で明日が葬儀。
父からは近親者のみで行うので(体調の悪い)私は参加しなくていいよ、と言われてそうする事にした。次に帰省した時に墓参りをしようと思う。

今年から実家へ帰った妹2人が父の手伝いをしてくれるのが有り難い。
昔は「頼りになるお姉ちゃん」だったはずなのに、すっかり妹に頼る姉になってしまった。

寝ずの番をして起きている父と妹に感謝しつつ、今晩は元気だった頃の祖母を思い出して過ごします。おばあちゃん、安らかに眠って下さい。

2018年11月16日金曜日

靖国神社&FACTORY


拝殿は耐震補強の工事中


去年と同じく、夫が健康診断で出掛けるのに便乗して市ヶ谷へ。
彼の用事が済むまでの間、一人で靖国神社を散策した。

今年は夏が異常に暑かったせいなのか、11月に入っても割と暖かい日が多い気がする。
なので紅葉はまだ先だろうなぁと思っていたけど、境内の桜の葉は色付いていた。



落ちている葉も多く、ほうきで掃いて葉を集めている人の姿がちらほら→

年季の入った台車(?)に載せてどこへ運ぶのかな?
落ち葉=焼き芋とすぐ連想してしまう私・・・(笑)。


ここの所ずっと血圧が高くて薬を飲んでも大して下がらないので胸が苦しい。少し動くと息切れするので、境内にあるベンチを見つけてはこまめに休憩する。


まだ冷たい朝の空気に秋の澄んだ青空が気持ちいい。
前方を行き交う人達や、風で地面を舞う落ち葉をしばらく眺めていた。
大自然じゃなくてもこうして外に身を置くだけで何だか心落ち着くものだね。




トイレ(参拝者の為の休憩所にある)に行ってから、能楽堂の前を通る。

←傍らにある桜の標準木も紅葉していた。来年も綺麗な花が咲きますように♪



それから神門をくぐって第二鳥居まで歩くも、銀杏並木はまだ紅葉していなかった↓
ちょうど一年前はもっと黄色に色付いていたから、やはり今年は遅いみたい。

銀杏並木の周辺も工事中


そろそろ夫の健診が終わる頃かな?と思って、境内を出て靖国通り沿いのFACTORYへ向かう。
と、案の定夫から「これからそちらへ向かう」とメールが来た。


で、無事にFACTORY前で合流↑
当初はチリパーラーでランチを食べる予定だったんだけど、店に行ってみたら満席!それでファクトリーへ行くと珍しくイートイン席が空いていたのでここで食べる事に決定。




夫も私も本日のキッシュとスープを注文。
まず最初にパン2種とハーブ入りバターが出された→

もちっとした天然酵母のパンを噛み締めると小麦の旨みが口に広がる。


今日は運良く座れたけど、ここはいつもホント混んでいるのよね。
あっという間にイートイン席は埋まり、持ち帰りのパンを買う人が後から後から入ってきて狭い店内はカオス状態(←レジが1つしかない)。


←15分程待ってキッシュとスープが来る。ピクルス付き。

キッシュには自家製ハム、きのこ、オリーブが入っていて組み合わせは好きなんだけど、やたらしょっぱかった。
カリフラワーのポタージュは優しい味わい。ただ量が多くて完食できず。


うーむ、人の群れを見て食べたせいなのか、食事を楽しめなくて残念。ランチはチリパーラーで食べるのが良さそう。チリパーラーのプリンも食べたいし、また機会を作って行こうっと♪
帰りにもちろんパンやビスケットをたっぷり買い込んで店を出る。更にチリパーラーへ行って日替わりマフィンを購入(この時点でもまだ満席だった)。




夫は仙太郎にも寄って和菓子を買いたかったみたいだけど、靖国神社の散策でかなり脚が痛くなっていたので却下させて頂きました(苦笑)。

駅までの長い(?)道のりの途中にあったスーパーで水とカフェラテを買い、外のベンチでまた一休み。
コーヒーはこれが一番コスパ高くていいね(時間取らないし)。


そうして何とか電車に乗って帰宅。
万歩計は7,321歩をカウント。ここ最近では一番多く歩いたね。

不眠、高血圧、耳鳴りに脚の重さと不調続きだけど、記録を見たら昨年の今頃に同様の症状が出ていたので、時季的なものなのかも??


ともかく。清々しい青空の下、外を歩いて大いにリフレッシュした1日でした(夫は健康診断と買い物だけで終わってしまったけど・・・スマンね)。

街中でも近所でもクリスマスの飾りを見かけるようになった。
今年も残り1ヶ月半切ったのね、早いなー。そろそろ年末調整もしなきゃ。

2018年11月6日火曜日

外来日


ここ2週間ほど続いていた微熱や胸部圧迫感が一昨日から治まり始めた。
具合が悪くてもいざ病院へ行くとなると治るんだよなー、と心の中で苦笑いしていたら生理が来た・・・で、これまでの不調は女性ホルモンの影響だったのね、と合点がいった。

主治医に相談する前に自己解決してしまったものの、予定通り病院へ向かう。
今日は激混みの電車内で倒れそうになったり、「降ります!」と大きな声を出しても誰もどいてくれず電車を降り損ねそうになったり、病院へ着く前にどっと疲れた。お陰で検査後の待ち時間は本を広げたままウトウトしていた(苦笑)。


診察では主治医に開口一番、「プラケニルを飲んでみて調子はどう?」と訊かれる。
プログラフ(免疫抑制剤)と違ってプラケニルは服用してから短期間で効果が出るらしい。
が、私は今の時点では特に変化なし。以前のように酷い関節痛があったら、すぐに効果を感じたかも?(今は耐えられない程の痛みはどこにもないから)

それより胸の圧迫感や微熱がしばらく続いていたけど、生理前の不調だったらしいと報告。
今まで似たような事は何度かあったけど、今年は生理が不順(周期がバラバラ、経血量も毎回かなり差がある)なので今回の不調の原因がホルモンの影響なのか、病気によるものなのか、予測しにくかったとも伝えた。

血液検査の結果では、抗DNA抗体値は先々月の値と同じだった。
プラケニルを服用してからの値(つまり今日の採血分)は来月に分かるので、その結果を見てプレドニンを減量するかどうか判断するそう。

少し気になったのがCK値が76→106 U/Lと上昇していたこと(家に帰ってから気付いた)。
過去のデータを見るとここ2年間はずっと100以下だったので・・・でもまだ正常値だし心配しなくてもいいよね。次回の検査結果を注視しよう。

その他、CRPはいつもと同じでやや高め、鉄分はまだ貧血ではないけど貯蔵鉄が減っている模様(鉄剤を飲むのをやめるとすぐこうなる)、あとは大体変わらず。検査の数字だけを気にしても仕方ないと思いつつも、家に帰るとエクセルの表にデータを入力して変動をチェックしている。

今回は処方薬に変更なし。で、診察終了。次回の予約は少し遅い時間にしてもらった。今朝の満員電車で凝りたので、ちょっとでも遅ければ混み具合もマシになるであろうと期待して。


病院を出ると、朝少し降っていた雨は止んでいてほっ(←傘を持って来なかった)。
しかし、自宅最寄り駅に着くと雨が降っているではないか。夫に迎えに来てもらうのは気が引けたので濡れて帰った。と、玄関のドアを開けたらそこには出掛ける格好をした夫の姿が(笑)。
どうやらこれから私を迎えに行く所だったらしい・・・一足遅かったわね。でも有難う!

万歩計は5,438歩をカウント。病み上がりの体にはちょうど良い運動量。
胸の苦しさからは解放されつつあるので、紅葉を見にどこかへ出掛けたいな。
(夫はしばらく仕事が忙しいみたいだけど・・・)

2018年10月30日火曜日

近所散歩/BKランチ


どんぐり、みーっけ!


ここ1週間ほど何やら調子が悪く(微熱、高血圧、胸部圧迫感、耳鳴り)、日中ベッドで横になる事もしばしば。外出するチャンスを幾度か逃し、いつも以上に家に引きこもっている感じ。



今日も夫が「どこかへ出るか?」と言ってくれたものの、電車に乗って遠出する自信がなく、昨年と同じコースで一駅分だけ歩く事にした。

起床時から胸に圧迫感があって苦しかったので、まず朝食後にロキソニンを服用し、症状が治まってから家を出る。

今月はカラッと晴れない日が多かったけど、今日は良い天気で青空が目に眩しい。久しぶりの外は気持ちよく、秋の気配を感じながらゆっくり歩く。

以前あった店が潰れていたり、逆に新しい建物が出来ていたり、しばらく来ない内に近所の風景が変わっていた。(近場なのに浦島太郎みたいな気分・・・)。



小さな橋を渡って、家庭菜園(?)の横を通り、公園を通ってようやく隣駅前に出る。
途中何度も休憩したけど、既に息が上がって汗も沢山かいた。

で、またまたバーガーキングでランチ(←今月2回目・笑)
熱々のフライとバーガーを頬張った。暑かったのでドリンクはアイスコーヒーで。



帰りは電車で最寄り駅へ戻り、食料品を買って帰宅。
万歩計は4,451歩をカウント。夫には物足りない外出だったみたいだけど、体調イマイチな私にはちょうど良いリハビリ散歩になった。




で、カフェオレと買ってきたドーナツで早速おやつ♪→

毎度のことながら、消費カロリーより摂取カロリーの方が高いので痩せるわけがない(笑)。

しかし、動いた後のおやつはサイコウだね。



何だかんだで10月も明日で終わり(ハロウィンだね)。
スーパーではクリスマスケーキやおせち料理の予約を早くも受け付けていた。
早くも年末までカウントダウン、って感じで気ぜわしくなるなぁ。

来月は紅葉シーズン到来。今月あまり出掛けられなかった分、あちこち行けるといいな。
とにかく少しでも体調がよくなりますように!

2018年10月21日日曜日

5年手帳


ほぼ日5年手帳(黄色のBOXに入ってる)


このブログを開設してもうすぐ10年(!)になる。
それまでノートに日記をつけていたのが、病気してから「自分が死んだ後に残るから困るな」と思うようになり、後に残らないブログへと移行したのが始まり。

始めた頃は些細な事でもブログに残すようにしていたけど、今じゃ更新頻度は落ちるばかり。
記録に残したい事でもプライベート過ぎる事はここに書けないし、余りに些細な出来事もいちいちブログに記すのは面倒・・・10年経つ今が潮時かしら。

・・・などと考えていた時に見つけた、「ほぼ日5年手帳」。
5年分の記録を残せる文庫本サイズの手帳で、自由に使いやすいシンプルなデザイン、1日に割り当てられたスペースが小さいので気軽につけれそうな所に惹かれた。

これならプライベートなスケジュールでも何でも書き込めるし、絵を描く事も出来る♪
やはり私は手で「書く(描く)」ことが好きなんだと思う。そして自他共に認める記録魔(笑)。

とりあえず、「きょうのあしあと」はこれまで通りのペースで写真日記として続けつつ、来年からはこの手帳に日々のちょっとした記録をつける予定。
と言いつつ、もう既に書きたくてウズウズしている・・・来年が待ち遠しい!(苦笑)




2018年10月11日木曜日

眼科検査/池袋でランチ




先週から飲み始めたエリテマの治療薬、プラケニル。
さすがに1週間じゃ体調に変化なし、副作用も今の所出ていない。

さて、この薬を服用している間は定期的な眼科検査が必要なので、今日は病院の眼科へ行ってきた。

今年8月に近所の眼科を受診した時にも一般的な検査(視力、眼圧)を受けたけど、今回はそれ以外にも視野の広さを測る検査や色盲検査、眼底撮影など様々な検査を受けた。計30分くらいかかったかな?

検査後は診察室でドクターの問診を受け、眼を見てもらった。現時点で眼に異常はなく、1年後にまた検査を受けに来て下さいと言われ、来年の予約を入れてもらう。これにて診察終了。


病院の後は夫と池袋で待ち合わせ、久しぶりに西口へ出る。
朝少し降っていた雨はもう止んでいたものの、空はどんより灰色・・・そんな訳で今日は写真が綺麗に撮れなかったので、モノクロにしてみました。


西口を出てマルイ(↑)方面へ向かう。
西池袋はチャイナタウン化していると聞いた事があるが、この辺りはそんな感じはしない。でも歩いていると確かに中華料理屋が多い気がした。


マルイを過ぎて立教通りに入ると・・・お目当てのバーガーキングはもうすぐ♪




わざわざ出向いて食べたかったのがバーキンのバーガーかい、ってツッコミは無しで(笑)。
ここの店舗には今回初めて入った。

いつものように夫はワッパーを、私はワッパーJr.を注文→
お腹が空いていたので熱々のフライと共にペロっと完食、美味しかった。

正午前に店に入った時は空いていたけど、お昼を過ぎると学生やスーツを着たビジネスマンがポツポツが入ってきた。
それでも昼時にこの入りはちょっと寂しい感じがした。駅から少し歩くせいかな??



帰りは行きと違うコースで駅へ戻る事に。
西池袋公園と言う小さな公園では、保育園生の団体が遊具で遊んだりして大賑わいだった。




この辺りは初めて来たけど、公園周辺にはお洒落な外観のカフェやお菓子屋さんもあったよ。

このパン屋さんは定休日だった→
残念、また機会があったら覗いてみようかな。

1990年に開館した複合文化施設



それから芸術劇場の裏側から正面に回って(↑写真は施設正面)駅へ向かう。

どうやら9/1~12/9の期間、池袋エリアを中心に「東京芸術祭」なるイベントが開催されているらしい。

←その一環なんだろうね、同じ敷地内にある野外ステージ上で野外オペラのリハーサルをやっていた。

ちなみにこの人影のオブジェがあちこちに置いてあったけど、これもイベントの一環かな?
モノクロだと面白い写真に見えるね。



楽しい寄り道をして駅に到着すると、池袋の2大デパート(?)、東武と西武で食品をあれこれ買って帰宅した。
万歩計は8,434歩をカウント。
デパ地下と駅構内の移動だけで結構歩いたな~。疲れたけど良い運動になった。


本日のおやつは、仙太郎東武池袋店限定の芋蒸しまんじゅう(正式な名前忘れた)→
(さすがにモノクロじゃ美味しそうじゃなかったのでこれはカラーで・笑)

ふっくら厚めの生地の中に潰したさつま芋のあんが入った素朴なおまんじゅう。こういうの大好き、また食べたい♪


先月終わりに夫と一緒に長野へ帰省した時は、妹の車で移動して殆ど歩かなかったので、今日は久しぶりに夫と歩いた!って感じがする。やっぱり街歩きは楽しいね。
ここ最近、カラっと晴れないイマイチな天候ばかり・・・そろそろ秋晴れの下を歩きたいね。

2018年10月6日土曜日

9/28 帰省2日目/奈良井宿


奈良井宿へ向かう途中、車から撮った風景


帰省2日目は前日の天気と打って変わってぴっかぴかの秋晴れ!
この日は休みを取ってくれた妹達と一緒に奈良井宿へ行く予定だったので、これは良い散策日和だわ♪と嬉しくなる・・・が、ここで予想外な事が。

2階で寝ている夫(私は階段の上り下りが辛くて1階で寝た)を起こしに行くとまだ布団の中で、「風邪っぽい」と具合が悪そう。体温を計ると37度台の微熱。うーむ。
更に末の妹が首をひねって痛いとかで殆ど首を動かせない。う、うーむ・・・困ったね。


紅葉シーズン前で観光客はまばら



しかし、結局2人とも「予定通り行く」と言うので行っちゃいました、奈良井宿(苦笑)。
妹の運転する車でびゅんびゅんと山の中を走ってちょうど正午に到着。

標高が少し高いせいか、日差しがかなり強烈で肌に刺すよう。日傘も帽子も持って来なかったので日陰を歩いたけど、それでも太陽光線が痛かった。

4人ともお腹が空いたので、早速お昼を食べに昔入った事のあるそば処に向かう。
道の両脇には土産物屋や食事処が並んでいるので、気になる店を覗いたりしつつ・・・私は具合悪そうな夫が心配で熱心には見れなかったけど。


そうこうする内に『そば処 こころ音』に到着↓
前回父とここに来たのが2010年だから、私は8年ぶりの再訪になる。




靴を脱いで店に入るとすぐ奥の席に案内された。
妹達は冷やし山菜蕎麦を、私と夫は野菜天ざるを注文→

天井の高い古民家の落ち着いた空間でゆっくり味わいながら頂く。天ぷらがサクサクで美味しかった♪



さぁ、食べて元気が出た所で散歩再開!

旧中山道にある奈良井宿は約1Kmに渡って昔の町並みを残す宿場町。
この町並みを保存しようという運動は1968年(昭和43)から始まったそうで、それから徐々に整備されて現在に至っている。

光と陰のコントラストがくっきり



奈良井宿を訪れるのは夫は今回が初めて、妹達はかなり久しぶりのこと。

タイムスリップしたかのような町並みに妹達もそれぞれ自分のカメラでしきりに写真を撮っていた(首の痛い妹は患部を動かさないよう慎重に・苦笑)。






私が子供の頃に訪れた時よりずっと観光地らしく綺麗になった奈良井宿。

各建物の軒先には季節を彩る装飾があって絵になる風景がいっぱい。山の紅葉はまだだったけど、東京より一足早い秋の訪れを感じた。




妹達は土産物屋で何か買ったり、五平餅を買って食べたりして楽しんでいた様子。
私達夫婦は道の脇にあるベンチに座って休んでばかりいたな(苦笑)。




最後に妹が寄りたいという喫茶店へ行くも休みだった・・・定休日じゃなかったのにね。臨時休業だったのかな?入れなくて残念。

ここで奈良井宿の散策はおわり。
木曽漆器を扱う工芸館とか他に寄りたい場所はあったけど、体調が悪い人が居るので早めに切り上げる事にした。またの機会に!


家へ戻る前に大型スーパーへ寄って夕食の食材と暑かったのでアイスも買い、家で父も一緒になって食べた(父は大のアイス好き・笑)。
この日はホント暑かった・・・でも夜は一気に冷える。長野の気候は私にはストレスが大きい。





夕食は妹が製麺機(←)でうどんを作ってくれたので、きのこをいっぱい入れた温かいかけうどんにした(つゆは私が担当)。

あと天ぷら(さつま芋、エリンギ)とかき揚げ(玉ねぎ、人参、ちくわ)も沢山揚げた。私ら夫婦は昼に天ぷら食べたけど、家の天ぷらも美味しかった。
(父はこの日の夜もダンスに行ってて不在)

空丸が夕飯をがっつり食べる様を見たり、皆であれこれ話をしながらコーヒー飲んだり、庭で採れたいちじくを食べたり、夜はのんびり過ごした。



**********************************************************************************************

帰省3日目は朝から雨が降ってあいにくの天気。
朝食に妹が焼いてくれたパンを皆で食べ、仏間で記念写真を撮った(もちろん空丸も!)。

父と末の妹、空丸とはここでお別れ。
それから三女が運転する車で母の実家へお邪魔し、早めのお昼をご馳走になる。
93歳の祖母も、一旦定年退職した後で再び働いている伯父伯母も元気そうで良かった。

そして予定通り13時過ぎのあずさに乗って東京へ戻る。やれやれ、疲れたね。
今年は4月に夫の実家へ、9月に私の実家へ夫婦で帰省したけど、なかなか大変だった(苦笑)。
ともかく家族がお互いに元気でやっている事が分かってホッとしている。
夫よ、お疲れ様でした!