2021年6月30日水曜日

ワクチン接種券


Buncoffeeの塩バタースコーン(朝食)

6月も今日で終わりですか。もう半年が経ったなんて早すぎる!
今月は色々な事があって夫も私もくたびれ気味・・・何かでリフレッシュしたいわ。


話は変わって。
夕方、ポストを見に行った夫が「来たよ」と言うので、何かと思ったらワクチン接種券だった。
私は基礎疾患があるので夫より先に来るとは思っていたけど、遂に来ましたよ。


封筒には接種券の他、予診票(ワクチンを受ける前に記入して持っていく)、区内でワクチンが受けられる病院やクリニックのリスト、接種に関係する諸々が書いてある説明書が入っていた。
集団接種会場への予約はネットか電話で申し込む(どちらも接種日は選べるが、時間指定が出来るのはネットのみ)。受けられるワクチンはファイザーの「コミナティ筋注」だそう。

ふーむ、どうしようかね?(苦笑)
日本でワクチン接種が始まった頃は全く受けるつもりはなかったのだけど、春先に主治医とワクチンの話になった時に「接種を勧めるよ」と言われた。私のように自己免疫疾患を持つ患者はワクチンを受けない方がいいと漠然と思っていたので、ワクチンを勧められて驚いた。
とりあえず手元に接種券が来るまでは放っておいたのだけど、いざ来たら再び迷う。

世界的に見てもワクチン接種が進んでいる国ではCOVID-19の新規感染者が減り、規制緩和が進んで経済活動が再開している。出来るだけ多くの人がワクチンを接種する事がコロナ収束に向けて必要だと分かっているし、自分が実家へ帰る時にもワクチンを受けていた方が帰省先の家族や友人にも心配をかけずに済むかな、とも思う。

一方、滅多にかからない難病を幾つも引き当てている私には、ワクチンを受けて稀に起きる重い副反応にも当たってしまいそうで、正直怖い。

仕事や通学で外に出て人と接触する家族が同居しているならともかく、夫はずっと家で仕事をしている。その夫も時々買い物に出掛けるものの、人との接触は最小限。私に至ってはいつも家に居るし、たまに夫婦で出掛けても店で飲食もしないので感染するリスクはかなり低い。
これまで通り人との接触を避けつつ、コロナが収束するまで過ごしていればワクチンを受けなくてもいいのでは??とも思う(主治医にはそういう考えも有りだと言われた)。

そんな訳でまだ迷い中・・・来週病院へ行くのでまた主治医に相談してから決めよう。
そういや、ワクチンを受ける気満々でいた父はもう受けたのだろうか?入院繋がりの友達にもどうするか聞いてみてもいいかもね。

2021年6月29日火曜日

ポイントで交換




任天堂のマイニンテンドーストアのポイントが今月で期限切れになると通知が来たので、800ポイント使ってマリオのリングノートとあつまれ どうぶつの森のペーパーナプキンと交換した。
(送料の550円はクレジット払い)



裏返すと違うデザイン↑ かわいいではないか♪
ノートはA5サイズで5mm方眼ノートにマンスリーのスケジュールページもついているらしいけど、勿体なくてまだ開けられない(笑)。ペーパーナプキンは2種のデザインが各10枚入り、これもまだ開けられない。←いつ使うんだよ?

昔はDSのゲームソフトをちょくちょく買っていたからポイントもすぐ溜まったけど、ここ近年全く買わなくなったから誕生日にもらったポイントだけが溜まっていた感じ。 数ヶ月前から毎月少しずつポイントが消滅していたので、全部消滅する前に景品に交換できて良かった。


************************************************************************
2021/7/9追記
本日配信されたNintendoのメルマガで10/8に「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が発売されるって書いてあった。画面が従来品より少し大きくなって色が鮮やからしい。
一時はSwitchが欲しくて抽選販売に何度も応募したけど、すっかり冷めてしまった・・・。
何か面白いゲームがあれば買うんだけどなぁ。

2021年6月23日水曜日

予言通り


梅干し用の梅なので黄色っぽい

先週末に仕込んだ梅シロップ、大分シロップが染み出してきた↑
砂糖がある程度溶けて来ないと保存瓶を振って混ぜられない。そろそろ瓶を回せそうだね。

例年シロップから実を引き上げるのは仕込んでから12日程だったけど、ネットで数ヶ月置いておくと熟成されて味に深みが出ると知り、前回分からいつもより長く寝かせる事にした。なのでこの3弾のシロップが完成するのは当分先になりそう。



話変わって。
今日は先日作った梅ジャムを実家へ送ろうと準備したら、箱に空きができたのでオートミールクッキーを焼いて一緒に詰めた。 いつも使っている無塩グラスフェッドバターではなく、別のメーカーの有塩バターを使ったので味が違うと思うけど、きっと喜んでくれるよね?


チキンラーメン食べるのは久々だな

発送の準備が完了した頃には昼をとっくに過ぎていたので、ランチはお手軽カップ麺♪
このカップ麺、夫が帰省する前に「あれば食うやろ」と買ってきたもの。最近カップ麺の登場回数が多かったので「いや、さすがに無いよ~、料理するもん」と返したのに・・・結局、夫の予言(?)通りになってしまった。わはは。

さてさて、夫が居ない間の独り飯も今晩で終わり。何だか長かった・・・(苦笑)。
明日からはいつも通り、ちゃんとしたゴハンを作りますよ。

2021年6月22日火曜日

独り飯



義父が亡くなった。
体調がかなり良くないと知らせを受け、夫婦で尾道へ帰ったのが4月中旬。
私達が東京へ帰る日、玄関先まで出て来て笑顔で見送ってくれた義父。分かってはいたけど、あれが最後の別れになった。残念です。



土鍋を出すのが面倒でチンしたら別物だった、肉まん↑

家族葬に出席する為、夫は今朝早く尾道へ向けて出発。
私は明日の夜まで留守番、食事は独り飯です。
冷蔵庫で半端に残っているもの、賞味期限が切れたものを片付けよう!って事で・・・ランチは1個だけ残っていたパルの肉まん、昨日の残り物(厚揚げとなすの含め煮)、野菜ジュース。



食後は生姜とスパイスを煮出して作るチャイBuncoffeeのココサブレを食べる。
夫がカルダモンの香りが苦手なのでなかなか作れないチャイ、久々に飲んで体ポカポカ。紅茶も相当古かったけど、個装されたティーバッグなので問題なし(笑)。



きのこ2種、油揚げ、ねぎ、卵のうどん

夕食は半端に残っていた賞味期限切れのうどんを掛けで、後は温奴とトマトと至って簡単。
食後のデザートはホットミルク、黒糖、海苔おかき2個とヘルシー(?)に済ます。
以上、本日の独り飯は終了。


夫が家で仕事をしていて年中一緒にいるので、時々「独りになりたい!」欲求が募る事がある。
・・・が、実際こうして一人家に居てもつまらんね(苦笑)。
食事も黙々と食べてあっという間に終わり、味わっていないから美味しくない。
話が出来て「美味しい」を共有できる相手が居るって幸せな事なんだな。

皆いつかは死ぬけど、生きている間は大切な人と出来るだけ長く一緒に過ごしたい。 20年も前の尾道での写真(私も夫も、彼の両親も皆若い!!)を見返しながら色々考えてしまった。
さて、明日のご飯は何の食材を片付けようかな?(笑)

2021年6月19日土曜日

第3弾はカラフル!


奈良県産の南高梅(農薬、化学肥料不使用)


梅シロップ作りも今回が最後。
昨日、GAIAネットで初めて買ってみた梅が届いたのだけど・・・カラフルでびっくり!
ネットの注文画面には「漬け梅用大梅」とは書いてあったけど、「大和梅青梅でお届け」って書いてあったのでシロップに出来るだろうと思っていたのよね。




今まで青梅でしかシロップを作った事がなかったので、熟した梅でも作れるのかも知らず。

ネットで調べると完熟梅でもシロップを作れると分かり、いつものように洗って拭いてヘタを取ってから冷凍庫で凍らす。

今回はムソーのオーガニックビートシュガー(リトアニア産)を使用する→
(第1弾のシロップで使ったオーストリア産オーガニックビートシュガーとの違いを見てみる)

奥に見えるのは第2弾シロップ


青梅の時と同じように梅と砂糖を交互に重ね入れ、仕込み完了!
黄色~赤色に色づいた梅は甘い香りがする。
出来上がったシロップはどんな色と味になるのか、今から楽しみ♪

2021年6月17日木曜日

定期歯科検診


晴れたり雨が降ったり、忙しい空模様の1日だった


そろそろ定期検診の時期ですよ、とお知らせハガキが来たので歯医者へ行ってきた。
前回の検診からもう3ヶ月経ったのか、早いね。

さて、まずはちょっと怖い(?)歯周ポケットのチェックからスタート。
前回は歯周病が心配される4~5mmの深さの場所があったり、出血箇所も多かったのだけど・・・今回は全て3mm以内の深さに収まり、出血もかなり少なくなっていた!!やったー。


約3ヶ月で歯茎の状態が改善された

鏡を見ながら丁寧にブラッシングをし、歯茎のマッサージをしたのが効いたのかな?
ちゃんとケアをすれば口腔環境は改善されるんだって分かって嬉しい!

歯茎チェックが終わった後は全ての歯をクリーニングしてもらい(歯磨きは概ね良く出来ているそう)、次は虫歯が出来ていないか歯科医に拡大鏡を使って見てもらう。ドキドキ。
明らかな虫歯は無かったものの、前回虫歯の一歩手前と指摘された場所(前歯の間)が更に柔らかくなっているそうで!これは次回少しだけ削って詰めちゃいましょう、と言われた(涙)。

1回で終わらせようと1時間の枠で診てもらったけど、来週また行く羽目になった・・・これだけ毎日歯磨きを頑張っても虫歯が出来るって!!ドライマウスって本当に厄介だわ。
ともかく、早い段階で治療して貰えるだけラッキーだと思おう(苦笑)。


*******************************************************************
2021/6/24 追記

先週言われた通り、前歯の間にある小さな虫歯の卵?を削ってもらい、プラスチックの詰め物をしてもらう。仕上がりを鏡で確認すると、針の先程の大きさで詰め物も元の歯に近い色なので全然目立たない。逆に歯の隙間が狭くなって見栄えは良くなったかも?(笑)。早期発見は大事だね。
あとはマウスピースの微調整をしてもらい、今回の定期検診は終了~。
次回はまた3ヶ月後!

2021年6月15日火曜日

羽田空港へ


第1ターミナル6Fの展望デッキ

旅行ではないけど急用で羽田空港へ。2009年に北海道へ行った以来なので12年ぶり!
夫の用事が済んだ後、6Fにある展望デッキへ行く(←私の目的は最初からコレ・笑)。


左の端に居る人のちっちゃいこと!!

ワイヤーの柵越しだけど、飛行機が沢山見れてテンション上がる!
コロナの影響で減便しているのか、飛んでいる飛行機は殆ど見れなかったけど、車で飛行機を牽引(と言うのか?)している光景は何度も見れた。



6Fから階段を上って屋上デッキにも行ってみると、フェンス越しに管制塔が見えた↓
関東は昨日梅雨入りしたけど、今日は晴れて青空が広がっている。日差しも強い!





←ちょうど管制塔の脇から飛行機が見えた所をパチリ。 標準ズームレンズなのでこのサイズがいっぱいいっぱい。

先ほどの展望デッキにはレストラン(休業中)もあって多くの人がテーブル席で寛いでいたけど、この屋上階は長い椅子だけがあるだけ。

家族連れの姿はなく、一人で飛行機を見たり、大きな望遠レンズで撮影している人が少し居るだけで静か。私も望遠レンズ持ってくれば良かったな~。


SLE患者は直射日光に当ってはいけないので、夫が差してくれた日傘の下でぱぱっと写真を撮って展望デッキタイム終了。短時間でも楽しかった!




今回は国内線の飛行機ばかり見たので、次は第3ターミナルの展望デッキから国際線の飛行機も見たいな。

コロナが収束してまた多くの人が自由に旅行できますように・・・

人の姿はまばらです・・・




お腹が空いたのでB1FにあるSUBWAYにてランチ→
(私はローストチキン、夫はローストビーフサンド)

半年ぶり(!)の外食。入った時は誰も居なかったけど、私達の後で次々に客が来た。


お腹が満たされ帰りの電車ではほぼ眠っていたような・・・遠かったわ、空港。
暑くて汗かいたし、階段の上り下りも何回かして疲れたけど、ヨガやれば回復するでしょう。
また機会があれば空港の展望デッキへ行ってみたいな(夜が良さそう)。

2021年6月11日金曜日

シロップ完成&ジャム作り


1回1kgの青梅から取れたシロップ全量


今月2日に仕込んだ梅シロップ第1弾が完成し、今日は実とシロップを分けた。
冷蔵庫の空きスペースが余りないので全て瓶には入れず、数日内に消費する分は計量カップに入れてラップだけ被せた簡易保存。




仕込み初めてすぐに夫に言われたのだけど、今回のシロップは例年作っているシロップより少し濁っている。
作り方はいつもと同じ、違うのは今回初めて買ってみたアメリカ産オーストリア産の有機てんさい糖だけ。この砂糖の精製度が低くて濁ったのかも?

炭酸水で割って飲んでみると、やはり濁りがある分クリアな味ではなくてちょっと残念。

日本の青梅には日本のてんさい糖の方が合っているのかもしれない。 (そう思って2回目に仕込んだシロップは例年使っている北海道産のてんさい糖を使った)

アクが結構出るのでこまめに取る

シロップを取った後のシワシワの梅の実は鍋にたっぷりの水と共に火にかけて、実がふっくらするまで時間をかけて煮る。柔らかくなったら一度ザルに上げて粗熱を取る。
それから手で種を取り除き、果肉ときび砂糖、茹で汁を混ぜてから再び火にかけ、ヘラで絶えずかき混ぜながら煮詰める(今回、煮詰める過程でポテトマッシャーで荒く潰してみた)。




そうしてボンヌママンの瓶に3つ+αのジャムが出来た→

出がらしの実なので、ジャムにする時はコクがあるきび砂糖を使う方が美味しく仕上がる。


このシロップを仕込んでジャムにするまでの作業を今年はあと2回する予定。
ジャムは私しか食べず、とても一人では消費出来ない・・・・なので今年も実家に居る妹にお裾分けするつもり。喜んでもらえるといいなー。


***********************************************************************



2021/6/13追記

先日の梅シロップの炭酸割りはドイツ産の炭酸を使用、今日は日本産の炭酸で割ってみたところ、こちらの方が梅の香りが感じられて美味しい。

ドイツ産のは鉱物が多く含まれていて、これが梅シロップの風味を邪魔するっぽい。


砂糖同様、梅シロップには国産のマイルドな味の炭酸が合うようです。

2021年6月10日木曜日

婦人科外来




10年ぶり(!)に婦人科を受診。
40代に入ってから生理は数ヶ月に1回しか来ない、量も極端に多かったり少なかったりで毎回バラバラ。その生理も気付けばもう半年以上来ていない。閉経かなぁと思いつつも、時々下腹に鈍痛が走るので「もしかしたら何かの病気の前触れか?!」と不安になり、思い切って受診する事にした。

前回診てくれた医師はもう病院に居なくて、新しい医師(女性)に診てもらう。
生理不順が続いていること、子宮の辺りが時々痛いこと・・・気になったり悩んでいた症状を説明する。良い意味でサバサバしていて話がしやすい医師だったので何でも話せた。
その後、ずっと避けていたあの椅子に座って内診と超音波、子宮頸がんの検査を受けた。

結果は異常なし、で一安心!
近い内に生理が来そうな兆候も見られなかったので、今は閉経に向かって体が変化している時期と考えて良いでしょう、と言われた。(医学的に1年間生理が来ないと「閉経」と判定される)
閉経が近いのかどうか判断する材料として、来月の膠原病科で予約を入れている血液検査にいくつかの女性ホルモンの項目を加えてもらった(急ぎじゃないので1回の採血で済ませる為)。女性ホルモンの値は変動しやすいので、結果はあくまで参考程度にしかならないみたいだけど。

次回はその検査結果を聞きに7月中旬に婦人科へ行く予定。
結果に問題なければ今回の診療は一旦終了するはず・・・「でも、子宮頸がんの検査は2年に1回は地元のクリニックで受けて下さいね」と言われた。あい、今後はそうします。

ともかく、ずーっと気になっていたモヤモヤが一応解消されたのでホッとしたよ。
でもあの椅子に座る前からのストレスで一気に疲れが出て、寄り道する気力もなく暑い中まっすぐ家に帰った。やれやれ・・・お疲れ様でした、ワタシの体。


********************************************************************
2021/7/15 追記

先日受けた検査結果を聞きに再受診する。
血液検査での女性ホルモンの値の結果は、年相応の値だと言われた。恐らく体は閉経へ向かっているが、ホルモン値がそこまで低くくはないので突然また生理が来る事もあり得るそう。
時々、生理前に出るような症状(下腹の痛みや胸の張り)も体が変化している過程の症状だろうから特に心配しなくても良いと言われ、少し気が楽になる。

子宮頸がんの検査では、がんは見つからなかったのでこちらも一安心。ただ、家に帰ってから検査結果をよく見ると、臨床診断の欄に「萎縮性腟炎」と書いてあった。 前回の診察で膣が乾いて痛い事を言ったのだけど、この結果を見てやはりそうだったのかと納得。
ドライアイとドライマウスに続いて膣も乾燥しているんかい・・・。
老化が着実に進んでメス(♀)としての機能は消えかかっているって事ですな(苦笑)。

2021年6月8日火曜日

散髪/梅シロップ第2弾


パルシステムで購入した有機青梅

今日は3ヶ月ぶりに美容院へ行って髪を短く切ってもらってスッキリ。
(産休でずっと不在だった美容師さんが復帰していたので、安心してお任せした)
これで今年の夏もずっと家に閉じこもっていられるわ。



朝から気温が高かったけど、美容院を出ると日差しが強くて日傘を差していても暑い!
こうなると早く梅雨入りして欲しいかも。

帰りに仙太郎へ寄って和菓子を買い、汗かきつつ帰宅。デパ地下も電車もフツーに混んでいたな。

朝食が早かったので夫も私も空腹でいつもより早くランチにし、食後に仙太郎で買ってきた大福?(名前を忘れてしまった)を食べた→

柔らかい求肥に包まれた粒あんは甘さ控えめ、すーっと体に染みていく美味しさ! 年を取るごとに和菓子が好きになっている気がする(笑)。

左が本日、右が6/2に仕込んだシロップ

一息ついてから午前中できなかったヨガを軽くやって体をほぐす(←これ大事!)。
それから梅シロップ第2弾の仕込み。今回はパルシステムで買った有機の南高梅を使用。傷んでいる梅が割と多かったので仕上がりに影響しないか少し心配。

先週仕込んだ第1弾はかなり梅のエキスが出て来ていい感じ。
完全に梅の実がシワシワになるのは今週末ぐらいかな?早く炭酸で割って飲みたい!

2021年6月4日金曜日

雨の記念日


市ヶ谷にあるBuncoffeeの週替りサンド


記念日は外でランチしよう!、と十分な換気されて料理がそれなりに良さそうな店を探したのに・・・朝から雨で中止(涙)。 ついてないわ~と思ったら、フットワークの軽い夫が丸の内と市ヶ谷へ行ってあれこれ食べ物を買って来てくれた♪ 雨の中ありがとう~

冷凍バナナとキウイのシェイクを作り、Buncoffeeの「ボイルチキンとマッシュポテトの中華風ベーグルサンド」と一緒に頂く。初めて食べる組合せのサンドは、ごま油香るピリ辛チキンとまろやかなマッシュポテトが意外に合って美味しかった♪これはまた食べたい。




ランチの後、ラ・メゾン・デュ・ショコラのエクレール2種を夫とシェアして食べたのだけど・・・見た目がいつもと何か違うなぁと思ったら味も違っていた。

「たまたま」なら良いのだけど、次回もこの味だったらもう買わないかも。うーむ、心配だ。



←メゾン・デュ・ショコラでは久々にトリュフも買って来てくれた。

今までの品と仕様が変わり、箱の色がブルーになって中の仕切りがなくなった分、トリュフが1粒多く入っていた(嬉)。
少しずつ食べます。

メインは豚肉としし唐の梅肉炒め

昼に料理をしなかったので夕食はちょっと凝ったものを作ろうかな?と思ったけど、冷蔵庫に前日の残り物があったので普段通りの食事になった(苦笑)。

そんなこんなで21回目の記念日は家で美味しいものを食べて過ごした。
いつも美味しいものを調達しにあちこち足を運んでくれる夫に感謝しつつ、来年はどこか遠出できるといいなぁ~と密かに(?)願っている。

2021年6月2日水曜日

梅シロップ作り




東京の梅雨入り宣言はないもの、梅のシーズン到来!って事で今年も梅シロップ作り。
いつも行く自然食料品店で買った有機の青梅、「白加賀梅」とiHerbで購入した有機ビートシュガー(てんさい糖)で第1弾のシロップを仕込んだ。


ヘタ取りは夫と共同作業

青梅は水洗いしてから布巾で水気を拭き取りつつ、竹串でヘタを取ってから冷凍しておいたものを使っている(一度冷凍すると細胞が壊れてシロップが出やすくなる)。
梅と砂糖は同量で保存瓶に交互に入れていく。砂糖が全部溶けたら出来上がり!



普段料理に使っているきび砂糖で作った事もあるけど、青梅の繊細な香りが感じられにくかったので、それ以来は精製された砂糖を使っている。
例年作るシロップは完成まで2週間弱かかるので、お楽しみはまだ先だ♪
(来週はパルシステム、再来週はGAIAで注文した有機の青梅も届くので順次シロップにする予定・・・今年はケチケチせずに飲めそう!・笑)