2018年8月23日木曜日

眼科受診


遂に(?)老眼鏡デビュー


ここ1、2年で近くの物を見ていた後で遠くの物(病院の電光掲示板やTVの文字)を見ると、ピントが合うまで時間がかかるようになった。少し不便に感じつつも、恐らく老眼だろうし緊急性が無いと思って何となく放置していた。

しかし、この夏本をよく読むようになってはたと気付く。何だかちょっと文字の輪郭がくっきりせず、読みにくくて疲れるなぁ・・・と。これは潮時か、と観念し(?)近所の眼科へ行ってきた(眼科には滅多に行かないので、診察券の名前は旧姓のままだった・笑)。

受付で症状を訊かれ(←何故ここで??)、幾つかの目の検査を受けてから診察室へ。
何の前置きもなく検査台の前に座らされ、暗くした部屋の中で医師が更に精密な検査をし、その後ようやく医師と話す。分かりにくい話があれこれ出たけど・・・結論としては予想通り、「初期の老視(老眼)」で、それ以外の目の病気はないそうな。

「老視」とは焦点を合わせる力が弱くなった状態で、自覚症状が現れるのは40歳前後が多いけど、実際は20歳前後からピント調節機能の衰えは始まっているらしい。
医師曰く、「老眼鏡をかけてもいきなりは使えない(適応出来ない)」ので、私のようにまだ裸眼でも殆ど問題無い頃から老眼鏡を使って徐々に慣らして行く事が大切なんだそう。


そんな訳で、診察後の足で近くの眼鏡店へ老眼鏡(視力補正用眼鏡)を探しに行く。
店には医師にアドバイスされた「+1.0」の眼鏡は1種類しか置いてなかった。チョイスがないのでとりあえずその眼鏡を購入した(2,160円也)。

家に帰っていざ眼鏡をかけてPC画面を見たら、視界がぼやけて目がクラクラする・・・あれ?おかしいな。でもこれが医師の言ってた「すぐには使えませんから」って事なのか?
ちなみに本を読んでみると、文字の輪郭がくっきりして若干見やすくなっている気がする。

目が眼鏡に慣れるのに相当時間がかかると言われたので、これからは本を読む時にでも思い出して使おうと思う(遠くの物を見る時は裸眼で良い)。
余り考えたくはないけど10年、20年後の自分の視力サポートの為に必要な事だからね。
重い腰を上げて眼科へ行って良かったな(偏屈な医師だったが・・・)。

2018年8月21日火曜日

シンガポール土産




昨日の夜、名古屋に住む妹からシンガポールのお土産が届いた↑

彼女は家族で毎年のように海外へ出かけておりますが・・・今年の旅先は旦那さんのリクエストでシンガポールに決まったらしい。色んな所へ行ってるねー。
荷物より先に来たメールによると、暑かったけど楽しく過ごせたとの事、良かったね♪



頂いたお土産は、コーヒー豆、紅茶ティーバッグ、ピンク岩塩、くるみのお菓子(←飼い猫を長野の実家に預けて引取に行った際に買って来たもの)。

妹によると、シンガポールは輸入大国で自国の物が余り無いので無難な物を選んだそう。

コーヒーはオーストラリアの有名カフェの提携店、「Common Man Coffee Roasters」というカフェで購入した物で、お洒落なデザインのショップカードも入っておりました→

まだ飲んでいないけど、南国の爽やかな風味のコーヒーだと思われる(←袋の商品説明より推測)。
普段決まったコーヒーばかり飲んでいるので、たまには違うフレーバーを楽しむのも良いよね。


岩塩は、「日本でも手に入るんだけど、シンガポールだと安く買えるし美味しいからなんとなく買ってきました・・・(笑)」だって。わはは。
今日のランチに早速アスパラをソテーしてこの岩塩をぱらりとかけて食べてみたけど、アスパラの濃い味が引き立って美味しかったよ!!お肉にも合いそうだし、色々な料理に使ってみます♪


てなワケで・・・妹よ、昨年のカナダ土産同様、あれこれ買って来てくれてありがとうね!
異国の香りをまとった品々、大事に頂きたいと思います。
また写真アルバムも楽しみにしているよ~

2018年8月18日土曜日

暑さ和らぐ/丸の内散歩


観光客で賑わう丸の内駅舎前


昨日は最高気温が30度、湿気も割と低く久々に熱帯夜から解放される。
予報では今日は更に過ごしやすい陽気になるそうで・・・それならば、って事で2ヶ月ぶりに夫と一緒にお出掛けする事に。行き先は無難に(?)丸の内。

家の外に出ると、確かに空気がカラッとしていて今までと全然違う!それでも日差しは強いので日向を歩くと汗がじわりと出てくるけど。
丸の内に着くと、まずはいつものようにDEAN & DELUCAでランチ。

分厚いラザニアは見た目にもインパクト有り!



週末なので特別メニューはなく、夫はラザニアのプレート(↑)、私はツナチェダーのサンドイッチをチョイス→

サンドイッチは見ての通り、ボリュームがあってハーフサイズで充分お腹いっぱいになった。




腹ごしらえした後は丸の内仲通りを歩いて日比谷公園へ向かう。
強い日差しが作る木漏れ日がいい感じ。セミもしきりに鳴いている。




通りは歩行者天国になっていて、自由に座って休めるテーブル席も用意されている→

コーヒースタンドが出ていたり、夏の期間限定でかき氷やビールを出す店もあった。


あと何故か体力測定コーナーがあって、握力を測ったり垂直跳びをしたりする人の姿も見えた。
東京オリンピック前のイベントの一環かな?

握力では今の所の最高記録は、男性で70.2 kg、女性で44.2 kgだって!凄いなぁ。
この記録を見たら家で握力を計りたくなった(笑)



時々ベンチで休憩しながらえっちらおっちら歩き、ようやく日比谷公園に到着~。
久々に外を歩いたのでもうこの時点でかなりくたばっていたワタシ・・・運動不足過ぎ!

日比谷公園の心字池



心字池の近くにある第一花壇にはバラの他、カラフルな花が色々咲いていた。
バラって夏にも咲くのね?

「イーハトーヴの香」と名付けられたバラ→
柵の中にあるので近くで香りを嗅げなかったけど、きっといい香りなんでしょう。


昼下がりの一番強烈な日差しを浴びて汗びっしょり、木陰のベンチは全て埋まっていて休憩できず・・・
ヨレヨレになって第二花壇へ向かうと、「The 乾麺グランプリ 2018」なるイベントが開催されていてこちらも大勢の人が集まっていた。

後ろの白いテントはイベントに出場している店の物

イベントの傍ら、「夏のおもてなしガーデンデザインコンクール」に応募された作品(コンテナガーデン、スタンディングバスケット、ハンギングバスケット他)が並んでいた。




様々な種類の花が目に鮮やかで綺麗だったけど、疲れ果ててベンチに根を下ろしてしまい、写真は殆ど撮れず。

ベンチで丼から麺をすする人の姿もちらほら居た。花より団子やね(苦笑)。




ひとしきり休んだ後で公園を後にし、向かいにある帝国ホテルの横の道に入ってガード下をくぐり、みゆき通りから外堀通りへ出る。


お目当ては今年5月に訪れた熊本のアンテナショップ、「銀座熊本館」→

前回買って美味しかった飲むヨーグルトを再購入。
他に色々見たかったけど体力残ってなくてそれだけ買って店を出た。



それから熊本館のすぐ近くにあった「Ginza Sony Park(ソニービルの跡地に期間限定で8/9にオープンした)」をちらっと覗いてから数寄屋橋交差点へ↓

数寄屋橋交差点




週末の銀座は混んでいるなー、と人混みの中をぬってルミネ有楽町へ。

ルミネ内にあるDEAN & DELUCA MARKET STORES へ入り、席を何とか確保してやっと休憩!

←先ほど丸の内のDEAN & DELUCA で看板を見て気になっていた「レモンライムフラッペ」を頂く。

ライムのピールが入った爽やかなフラッペで一気にクールダウン。
大好きな柑橘類の酸味がたまらん。
ただ、一人には多すぎる量で・・・カフェモカを飲んでいた夫に少し手伝って飲んでもらった。



もう脚が痛すぎて仙太郎に寄るのは断念し、寄り道せず電車に乗って帰ったのでした。
今日は左だけでなく右も痛くて、駅から自宅まで歩くのにかなり時間がかかった。

万歩計は9,788歩をカウント。
病院へ行く以外は殆ど外を歩いていなかったので、急にこれだけ歩くと堪えるなぁ。
でも久しぶりに夫と街歩きが出来て楽しかった。


外を歩いていると暑くて汗をかいたけど、最高気温は28度程で昨日よりも低かった。
35度以上の暑さが続いた一時期と比べたらかなり涼しい!
このからっとした暑さは明日まで続くらしい。エアコン無しで眠れるのが嬉しいわ。

2018年8月7日火曜日

立秋/外来日




台風13号が接近している影響で本日は朝から雨、風もやや強く吹いている。
1ヶ月ほど家の中で過ごしていたので今日の外出が不安だったけど(どの位気温が上がるのか)、雨で日差しも弱く気温も低くて助かった。湿度はかなり高いけど!

いつものように満員電車に揺られて病院へ。
傘をさしていても霧状の雨が斜めに降るので着いた頃には全身がしっとり湿っていた。
尿検査と採血を受け、診察室に呼ばれるまで本を読んでいた。←「デイヴィッド・コパフィールド」は只今4巻に入った所。毎晩少しずつ読み進めております、面白いよ。


さてさて、血液検査の結果は・・・
抗DNA抗体の値は前回よりやや上昇していた(6.1→6.9 IU/mL)。主治医からは「正常値まで下がった所でプレドニンを減らしたいから、次の結果を待とう。」と言われ、今回も減量は無し。
CRPは正常値より少し高く、CK値は問題なし。先月初めまで過敏だった太腿もほぼ落ち着いて来たし、今はまぁまぁ良い状態だと思う。

血中のヘモグロビンは今年5月から正常値より低い状態が続いているので、「そろそろ鉄剤を飲んでおこうか。血は多い方がいいからね(?)」と言われ、フェロミア錠を処方された。
必要な鉄分が体に蓄えられるまでまた数ヶ月は飲むことになりそう。鉄剤を飲むと時々気持ち悪くなるから嫌なんだけど、貧血になる方が困るから飲みます(苦笑)。

最後にモーラステープ(貼り薬)を少し出して欲しいんですが・・・と主治医にお願いすると、「どこに貼っているの?」と訊かれたので(←今更かい!)、麻痺のある左の肩と肩甲骨付近です、と答える。脳梗塞後ずーっとこの部分が動かしにくく固まりやすくて痛みが出るのだ。

すると「健康な人でも意識しないと肩甲骨周りの筋肉って余り動かしていないものなんだよね。湿布は貼った時は気持ち良いだろうけど、すぐ痛みはぶり返すから、よく動かしてやることが大事。」と、実際にどうやって動かせばいいか3種類のストレッチ法を教えてくれた。
これがめっちゃ痛かったけど、後になって随分と楽になったから驚き。これはやる価値アリ。


帰りも風雨にさらされ、濡れて家に到着。
疲れたけど無事に病院へ行って帰ってこれたのでほっとした。
雨のピークは明日夕方らしい。大きな被害を出すことなく台風が通り抜けますように!

暦の上では今日は立秋らしいけど、台風が去った後はまた暑くなるんだろうなぁ。
昨年の夏みたいにお盆前から涼しくなってくれるといいのに。冷凍庫にはまだ沢山のアイスのストックがありますが・・・。今年はアイスの消費が半端ないっす(笑)。