2014年3月29日土曜日

上野動物園(西園)




25日に桜の開花宣言が出されてから初の週末・・・まだ満開ではないだろうけど、お花見がてら上野動物園へ行って来た。

上野駅に着くと改札付近から既に大混雑。やはり花見シーズンの上野はハンパない!
桜は七分咲きだったけど、多くの人がその下でお花見をしていた。

動物園前の桜の木は満開

人混みの中をかき分けてしばし桜を接写した後、本日の目的地である動物園へ向かう。
こちらもすごい人の山で入場券を買うのに15分程待った(こんな事は初めて)。

一昨年の花見シーズンにここに来た時はパンダ舎の前には長蛇の列が出来ていて見るのを諦めたけど、今回はそれ程待たなくて良さそうだったので列に並んでパンダを見た。
人々の大歓声をよそに、足をだらりと垂らしてのんびり寝ています・・・(笑)↓

やっぱりぬいぐるみ??かわい過ぎる・・・


鼻を器用に使って草を食べるゾウ



パンダを見た後は、ゾウ、サル、カピバラを見てから西園へ行く為モノレール乗り場へ向かう。

前回ここに来た時は動物園の東側(東園)の動物たちを見たので、今回は西園の動物を見ようというわけ。

カピバラ君もお食事中

しかし、モノレール乗り場にも長い行列が・・・待つのは嫌だったの徒歩で橋を渡って西園へ。
西園には不忍池の一部が入っていて、浮島にはペリカンなどの鳥が放されている。

早くも新緑が綺麗です



東園よりも西園は幾らか空いているだろうと勝手に予想していたけど、フツーに混んでおりました→


橋を降りた所の近くに居たレッサーパンダを見て(木の上で眠っていて写真撮れず)から、ペンギン、フラミンゴを順に見る。

鳥のエリアはフン臭くて、鼻が利く夫はこりゃたまらんとばかりにすぐさま退散・・・(笑)。
確かにすごい臭いだったけどね。


目の覚めるようなオレンジ色のフラミンゴ


作り物みたいなハシビロコウ




だるそうに寝そべっていたカンガルーに、地面を鼻先で掘っていたイノシシ(ブタ?)を見てから、『小獣館 (Small Mammal House) 』という建物へ入る。

ここにはその名の通り、小さなサルやネズミ、アルマジロやミーアキャット、コウモリなど小型の哺乳類が展示されている。
建物の中は薄暗いので動きの速い動物は上手く撮れなかった。

←その点、光に向かって直立するミーアキャットは比較的撮りやすかった。
この日光浴をする姿は有名ですよね。



モンゴル語で「小さい野生ネコ」を意味するマヌルネコは睡眠中→
猫そのものですな。

・・・起きている顔を見たかった!


小獣館を出て、シマウマ、コビトカバ、そして巨大なカバを見る。
カバも日の光を浴びてお休み中・・・動物園って眠っている動物多いよね。
ジロー君 1983年6月17日生まれ



カバ舎の隣はサイ舎があり、大きな体のヒガシクロサイが歩き回っていた→

体の大きさは体長3~3.7M、体高1.5M、体重1000~1800kgにもなるそう。でかい!


せっかく夫に重い思いをさせて望遠レンズを持ってきたのに、人が多くてベンチに座れないのでレンズ交換する事が出来ず・・・結局、最後に見るキリンだけ望遠レンズで撮影(樹の根元に座って交換した)。


エクステンダー付きの望遠で撮ったので顔は大きく撮れたけど、全体像は撮れなかった(苦笑)。
細くて長い首のキリンがなんだかETのようにも見えたのは気のせい?

歩き疲れたしお腹が空いて来たので今回は『 両生爬虫類館 』に入るのはパスして池之端門から動物園を出る。根津駅まで歩き、そこから電車で大手町へ移動。



↑ペコペコのお腹で行ったのは丸の内にある、『 メゾンカイザーカフェ 』。そう、クロワッサンで有名なあのフランスのパン屋さんのカフェです。

私ここのクロワッサンが好きでよくパンを買うので、ここには一度入ってみたいと思っていたのよね。

ランチメニューのサラダランチセットを食べた→
パンの盛り合わせ(お代わり自由)、サラダのプレート、スープ、コーヒーで1,000円。

う~む・・・正直、店の雰囲気も料理の味も期待していた物と違って、ごくごく普通だった。
この値段だから仕方ないかもしれないけど、ちと残念。今まで通り、メゾンカイザーではパンを買うだけにしよう。


腹八分目で店を出て、いつものコース(DEAN & DELUCA、町村農場、POINT ET LIGNE(パン屋))で買い物を済ませる。
その後、お茶しに『 KITTE 』の地下にあるケーキ屋さんへ行ったのだけど・・・行列が出来ていたので入るのを断念。ならば東京駅の上にある『 とらや 』にでも行こうかと一瞬思ったけど、もう脚が痛くて極力歩きたくなかったのでそのままおとなしく家に帰ったのでした。

本日歩いた歩数は、11,691歩!
今週火曜も1万歩以上歩いたので相当疲れた・・・例によって体の左側に痛みや張りが出る。
でも、よくこんなに歩けるようになったもんだ!(←自画自賛・笑)

今日も最高気温は22度を超えて汗ばむくらいの陽気になった。
桜が満開になるのもすぐだろうから、今度はちゃんとお花見したいな。
天気予報によると明日は春の嵐になるとか・・・強風で花が散りませんように!

2014年3月25日火曜日

井の頭公園



ここ数日の暖かさでそろそろ桜が咲いてきたかな?と思い、井の頭公園へ行ってみた。
以前入った事のある、「チャイブレイク」という紅茶専門店へ寄ってから公園へ行く計画だったんだけど・・・定休日でシャッターが閉まっていた。ちーん。

丸くてかわいい黄色の花(名前不明)
(よくやるけど)事前に営業日を調べておかなかった事を悔みながら公園へ向かう。

日の当たる所は少し咲いているんじゃないかと予想していたのだけど、公園の桜はまだ咲いていなかった。

桜は咲いてなくとも、天気は良いしぽかぽか陽気で気持ちいいので池の周りをぐるっと散歩。


日陰の椿はまだ綺麗に咲いていた


桜以外の春の花もちらほら咲いていて、春だな~としみじみ感じた。
ソメイヨシノのつぼみはかなり膨らんでいて、今日明日にも咲きそうな感じ。



公園には早くもお花見の飾りつけがされ、ベンチやレジャーシートを敷いた所でお弁当を食べている人もちらほら・・・みんなお花見シーズンが待ち遠しいんだな(笑)。


開花まであと少し!→



橋を渡ってボート乗り場を通り過ぎてから左に曲がって池沿いに歩く。
今日はボートを漕ぐ人が大勢いたので池が賑やかだった。


池の周りにある木々は殆どがソメイヨシノ。
これが満開になったらさぞかし綺麗だろうな~と思うけど・・・お花見はすごい人でごった返しそう。

←水鳥がせっせと水の中に潜っては何かを食べていた。
逃げない所を見るとボートには慣れているらしい。


春の香りを嗅ぎ、鳥の鳴き声を聞きながら歩いて大いにリフレッシュした。
昼になって気温は20度を超えて汗ばむ暑さになった。喉も渇いたしお腹も空いて来たので公園を出て駅へ戻り、例によってローズベーカリーでランチを食べた。

Small Plate of Vegetable

Panna Cotta

ランチメニューから夫は『ミニベジタブルプレート』を、私は『なすとひよこ豆のトマト煮込み・ポーチドエッグ添え』をチョイス(共にスープとコーヒー付き)。

外食と言えばハンバーガーを選ぶ事が多い夫が珍しく野菜ばかりのメニューを選んだのが意外だった(笑)。
いざプレートが来たら、「これじゃ物足りないかな」と言ってたのに、食べ終えたら十分満足した様子。
40代を前にして食べる量が落ち、味覚も随分と変わってきた私達・・・老化の度合いが速過ぎる??


そうは言っても私は半分欲でデザートにパンナコッタを食べた。美味しかったけど、食後に食べるのには量が少々多いですな(←年寄の独り言・笑)。



お腹ぱんぱんになった所でちょっと歩くことにする。
長らくやっていた駅前の工事も終盤に近づいて来たようで大分綺麗になってきた駅↓
来月には井の頭線吉祥寺駅に大型の複合商業ビル、「キラリナ京王吉祥寺」がオープンするそう。

今まで足を向けた事のなかったヨドバシ裏に行ってみたら、何だか夜の街の雰囲気がぷんぷんする場所だった↓(苦笑)。オジサンの割合が高く、アヤシゲなお店が点在していた。


その後、商店街やコピス吉祥寺などを回って再び駅に戻り、アトレ内に新しく出来た雑貨屋さんを覗いたりしたけど、平日なのにどこへ行っても人ばっかり!春休みだからか??
吉祥寺の人気ぶりを改めて実感したのでした。ウチの近所とはエライ違いだわ。

シャツ1枚でOKだった本日の最高気温は23度を超えていた。暑いワケだ!
そして遂に東京で桜の開花宣言が出されたようなので、今週末にはお花見が出来そう♪

久々に1万歩以上歩いたので左半身を中心にあちこち痛いけど、週末までに回復させるぞー!
夫よ、それまで頑張って仕事片づけてね♪(←鬼) 私も残りの仕事やらなきゃ。

2014年3月18日火曜日

春到来/旧岩崎邸庭園


木造2階建の洋館・正面入り口

ずっと一眼レフで撮り直ししたいと思っていた、「旧岩崎邸庭園」へ出かける。
天気予報で今日が暖かい一日になるのは知っていたけど、実際外に出てその暖かさに驚いた。
暖かいのは嬉しいけど時々体がよろめく程の強い風が吹いていて、目的地に着いた頃には更に強くなっていた。

和館を出たところ

三菱財閥岩崎家の本邸として明治29年に完成した岩崎邸。設計者はニコライ堂と同じく、英国人の建築家、ジョサイア・コンドル。
かつては1万5千坪を超える敷地に20棟以上の建物があったらしいけど、現存するのは洋館、和館、撞球室(どうきゅうしつ・ビリヤード場のこと)のみ。

久しぶりに建物の中に入って豪華で優美な室内を見て回ったけど、残念ながら写真撮影は禁止なのでただ見ただけ。
先月だけ室内撮影OKだったんだけど、予定が合わず行けなかった。うー、悔しい。

そんなわけで写真はないけど洋館と和館を見た所で、脱いだ靴を再び履いて外へ出る。



ちょっと昔風に加工した写真が続きます↓

洋館・南側

1Fベランダ



↑洋館の正面も美しい外観だけど、裏側も素敵。

1Fも2Fにも大きな柱のあるベランダがあり、床はイスラム風のモザイクタイルが敷き詰められていてお洒落。

良いデザインは時代を経ても色あせないものだなぁ。


それにしても、こんな広くて豪華な家で生活するのってどんな感じなんだろう?
暖炉のある暮らしには憧れがあるけど、自分がこんな豪邸に住む光景は全く想像できない(笑)。


強風の中、健気に咲くクロッカスの花を発見↓
私にとって春の訪れを感じさせてくれる花だ。


最後に撞球室へ・・・ここは中の見学が出来ないので外観を見ただけ。
写真が撮れないとつまらん(苦笑)。


この撞球室もコンドルが設計した建物で、当時の日本では珍しいスイスの山小屋風の造りなんだそう。
確かにこれで背景に雪で覆われた山々なんかがあったらスイスの風景になりそう。


馬車の車輪のような肘かけの面白いベンチ→


このビリヤード場、隣の洋館と地下通路で繋がっているそうな。金持ちはやることが違いますな・・・


あれだけ楽しみにしていた岩崎邸だけど、建物内部の写真が撮れないので見学はあっさり終了。
最後にもう一度洋館を撮り(↓)、来た道を引き返して湯島駅へ戻る。



地下鉄で日比谷駅まで南下し、そこから歩いて有楽町にある阪急MEN'S TOKYOへ向かう。
途中、ガード下のこんな風景(↓)に遭遇。父がめっちゃ好きそう~(笑)。



阪急MEN'S TOKYOに着くとB1Fにある『モノクルカフェ』に入り、ここでランチ。

前回阪急に行った時に見かけて今度入ってみようと思っていたこのカフェは、イギリスのグローバル情報誌、「MONOCLE」の世界初のカフェなんだそう。
MONOCLEの編集者たちが旅先で出会った美味しい物がメニューにあるらしい。

私はこの雑誌の事は知らなかったけど、店内に雑誌が置いてあるので手に取って見れるし購入も出来る。






カレーにエッグベネディクト、サンドイッチにサラダ・・・色々あったけど、私は「本日のサンドイッチ」のフィッシュフライのサンドをチョイス。

←夫はハンバーガーを注文したんだけど、トーテムポールのような(?)背の高いバーガーが来てびっくり。
これを一口でかじれる人、居るんだろうか・・・(笑)。


このカフェ、店内が広くて開放的だし、穴場なのか割と空いているのでくつろげた。
すぐ座れてゆっくり出来るお店は貴重なのでまた行く事になりそう。


ボリュームのあるランチの後は、前回私が急に気持ち悪くなって夫が見れなかった靴売り場へ。
今回はちゃんと見れたけど、結局何も買わず・・・彼の靴探しの旅は一体いつ終わるのでしょう??

見た目は良かったんだけど・・・

それから隣のルミネへ行き、例によってDEAN & DELUCAでお茶して買い物して帰宅。
歩いた歩数は8,140歩、砂まみれになってくたびれた。


一日止む事なく吹いていたこの強風は、「春一番」だったらしい。
最高気温も20度を超えたし、いよいよ春到来ですね!!


東京の桜の開花はいつかな?
次のお出かけはお花見になりそう♪
今年はどこへ行こうかな・・・


2014年3月15日土曜日

東京オペラシティ



先週行けなかった美術展を見に妹と東京オペラシティへ行って来た。

初台駅から地下通路を歩いてサンクンガーデンへ出ると、巨大なオブジェが目に入って来る(↑)。
「Singing Man」と名付けられたこの彫刻、パクパクと口を動かしてかすかな声で歌っているらしいんだけど、全然気が付かなかった(苦笑)。

オペラシティに行くのは相当久しぶり。(10年ぶり?)
前回はここのコンサートホールで夫とクラッシックを聴いたのだが、アートギャラリーがあるのは知らなかった。

本日見たのは、ロンドン在住のさわひらきという映像作家の作品展、『 UNDER THE BOX, BEYOND THE BOUNDS 』 ・・・妹が手に入れたチケットで行ったので、何の予備知識もなく鑑賞スタート。

会場全体がすごく暗くて、その暗い空間の中にわずかに光を当てられた作品が点々と配置されている。
紙や石膏などで出来た立体的な作品もあるけど、多くは大小様々な映像作品で、画面に白黒の不思議な映像が流れている。暗くて足元が不確かな中をそろりそろりと歩き、奇妙な音と映像が広がる異空間を体感したのは面白かったけど、作者が何を伝えたいのかは正直分からなかった。

1Fの展示を見た後は、2Fの収蔵品展、『 絵の中の動物たち 』を鑑賞。
ここではその名の通り、動物がモチーフになっている絵や版画、彫刻や立体アートなどが80点展示されている。動物がモチーフと言っても作家によって捉え方が違うので、写実的に描かれた動物からデフォルメされたユーモラスな動物まで様々な姿があり、動物好きな私達には楽しい展示だった。

久々のアート鑑賞の後は、1Fのベーカリーカフェでランチ。
私はキヌアデトックスサラダのランチセットを注文↓ 

パン屋だけあってパンはお代わり自由と言われ喜んで何種類かのパンを食べたのだけど、これで割と満たされてしまった。そこへメインが・・・ほぼ野菜だけとは言えすごい量で(しかもバゲット付き)、結局全部食べきれなかった。

食後にオペラシティ内にあるお店をちらっと見てからセガフレード・ザネッティで休憩。
先程のカフェのコーヒーは残念ながらちっとも美味しくなかったのでここのカプチーノで口直しというワケ・・・ついでに(?)チーズケーキを妹とシェアして食べた。



その後電車で新宿へ戻り、高島屋のインテリア用品のフロアに行って妹の買い物にしばし付き合う。
最近、今治タオルに惚れ込んでいる妹は熱心にタオルを選んでおりました。私も何枚か持っているけど、肌触りがよくてホント気持ちよく使えるんだよね。

例によって石焼ビビンバ・笑

それから新宿駅で妹と別れ、私は待ち合わせしていた夫と合流してDEAN & DELUCAでおやつを調達。

休日の新宿は余りに人が多くてお茶も出来なさそうだったので池袋へ移動。
デパートで洋服を少し見た後、いつものように休憩に千疋屋へ入ろうと思ったらここもすごい行列!
しばらく待ったけど、もうおやつというより夕食の時間に近かかったので、千疋屋を諦め上のレストラン街へ行き、韓国料理屋で夕食を食べた。

家に着いた時は外はもう真っ暗。
日中の気温は13度近くまで上がったけど、夜はまだまだ寒い。早々ダウンをクリーニングに出したけど、もう少し必要そうね。

一日歩き回ってクタクタに疲れたけど(万歩計は9,891歩をカウント)、夕食を外で食べたので帰宅後は何もしなくて楽ちんだった(笑)。

妹よ、久しぶりに美術展に行けて楽しかったよ。
またチケットが手に入ったら是非誘ってね~(←図々しい)

2014年3月7日金曜日

外来日/表参道



今朝は目覚ましで6時半に起床。眠いし寒いけど満員電車に揺られて病院へ行く。
月1回の通院だけど、「また病院か~」と思ってしまう程あっという間に一か月過ぎる。

尿検査では何故か潜血が(3+)だったけど、先月(1+)と陽性だった白血球の項目は陰性になっていたので、とりあえず膀胱炎ではなくなったらしい。

血液検査では、抗DNA抗体の値が12.8→9.6 U/mLと初めてひとケタ台に突入!(それでもまだ正常値ではない) これでまたプレドニン減量か??と思ったけど、それはまだ無いそうな。

ドクターからアルドラーゼとCK値が徐々に上昇してきていると言われた。両方とも筋肉組織の損傷や代謝の程度を調べる為の項目だ。まだ正常値の範囲だから問題ないそうだけど、多発性筋炎を発症した時もじわりじわりとCK値が増えていったので、それを思い出すと何だか怖い。
今は自分が筋炎だという事を忘れそうになる位元気だけど、この病気は完治しないので常に再燃のリスクはあるのよね・・・どうか酷くなりませんように。

その他の項目はいつもと大体同じ。暫く高かった血圧は、朝にブロプレス錠とニレーナ10mg錠を、夜にニレーナ20mg錠を飲む事で大分安定してきたので、今回は薬の変更なし。

そして主治医がついに来月から非常勤になってしまうので、今後の事をあれこれ訊いた。月イチの外来は今までと何ら変わらないけど、緊急時や入院時は膠原病科の別の常勤医が担当すると聞いて、もう絶対入院しないようにしなくちゃ・・・と強く思ったのでした(苦笑)。

膠原病科を受診した後、前回主治医が急遽休んでしまって診てもらえなかった皮膚科を受診した。
白癬にかかった右足の親指を診て貰った所、完治しているようなのでもう薬は塗らなくていいと言われた。万歳!ただ、巻き爪が治っていないので指先に力を入れて歩くようにと言われた。

会計を済ませて病院を出たのは正午過ぎ。
それからその足で表参道へ行き、先に行ってた夫とRRLで合流する。しばしそこで過ごした後、ランチを食べにデイルズフォードへ向かう。
1Fのカフェでは平日限定のビュッフェがやっていたけど、お腹が空いていてがっつり食べたい気分だったので2Fのカフェに入った(ここはビュッフェ無し。店員が席まで食事を運ぶ普通のカフェ)。

試練のランチ

お目当てにしていた「ベジタブルプレート」は今日はもう無いと言われ(残念!)、代わりに「季節野菜のキッシュ」をチョイス。

テーブルに置かれたキッシュを前に、ようやく食べられる~と思ったんだけど・・・
何だかちょっと変わった匂いがするな、とは思ったんだけど・・・

エビがいっぱい入ってる~~!!!

季節野菜のキッシュと聞いて誰がエビ入りと想像するだろうか??よりによって、ワタシの最も嫌いなエビがたっぷり・・・がくっ。

しかし朝早く起きてお腹ぺこぺこ状態だったので、極力噛まずに水でごくんと流して食べた・・・半分でギブアップしたけど(涙)。

夫が食べた「デイルズフォードバーガー」はヘルシーなバーガーって感じで、「味は悪くないけどパンチがない。せめて胡椒が欲しかった」との感想でした。

分かりにくいけどまだ雪が降っている


帰りに1Fのショップで前回買って美味しかったクッキーと焼菓子なんかを買った。
2Fのカフェの店員は愛想がなかったけど(会計しても礼の一言もない)、1Fのカフェとショップの店員はとても感じがいい(この差は何??)。今度ランチを食べるなら1Fにしよう。

ランチを食べている時、一時的に外が真っ白になるくらいの雪が降っていたんだけど、店を出た頃には殆ど止んでいた。今年はホント雪が降ったなぁ。

Blenz Coffee

駅に向かう途中、懐かしのブレンズコーヒーの看板が見えたのでつい立ち寄ってしまった。
(↑カナダにしばらく暮らしていた私達にとって、カナダ発のブレンズコーヒーは懐かしいのです・・・)

ラテを頼んだらラテアートされていた♪それに思っていた以上に美味しかった。ウチの近所のスタバのより旨いぞ?

温かいラテを飲んで暖まったのも束の間、店を出て駅まで歩いたらまた体が冷えてしまった。
先日18度まで気温が上がった日もあったのに、今日は底冷えする寒さだった。

寝不足で病院へ行き、その後で寒い中外を歩いて相当疲れた。(万歩計は9,842歩をカウント)
週末は妹と一緒に美術展へ行く予定だったけど、来週に延期してもらう事にした。
妹よ、いつもながらドタキャンばっかりしてごめんよ!!来週は行けるようにするからね!

2014年3月2日日曜日

最近のサボ&シクラメン


枯れた葉を取ったら寂しくなったシクラメン

夫の仕事部屋に置いてあるので、つい世話を忘れがちになってしまうウチの植物たち。
サボテンはともかくシクラメンには週一で水をやらなくちゃいけないのに、水遣りを忘れて葉が黄色く枯れてしまったりしたけど・・・2日ほど前に開花した。
年を追うごとに葉も花も小さくなっている気がするけど、こうして花が咲くと嬉しい。

サボテンは昨年の夏に急生長したと思いきや、ひょろひょろと長く伸びた後は横倒しになった状態(下の写真↓)が続いていた。何だかおかしいなと思ってネットで調べた所、これは生長しているのではなく、「徒長(とちょう)」という間伸びした状態だと分かった。

↑ 後ろの2本のサボテンもこの後横倒しになった

徒長の原因は主に日照不足だそうで、ウチは日当たりの悪い家なのでそれは納得(それでも一番日が差す窓辺に置いているんだけど)。更に水のやり過ぎも徒長の原因として考えられたので(夏場は週一で水をやっていた)、12月初旬から今日まで水を一切与えずに様子を見ていた。

その結果、徐々に倒れていたサボテン達が起き上がってきた↓

細かった根元も太くなって直立してきた

暖かくなったら半分に切って植替えしようかなと思っていたけど、その必要はなさそう。
今回は放っておいた事が良い結果になったみたい。

さすがにそろそろ水をやった方がいいだろうと、今日は水をたっぷり与えた。
今後は1ヵ月半~2ヶ月に1回のペースで水遣りをして様子を見ようと考えている。
植物って水遣りのタイミングや量の調節が難しいな~。

今年の夏はサボテン達(未だに名前が分からず)に水をやり過ぎないよう気を付けよう。


**********************************

3/6追記
今日サボテンを見たらまた伸びて倒れかかっていた!
まだ水をやる必要がなかったらしい・・・どんだけ放置していればいいのだ??
冬は一切水をやらなくてもいいのかもしれない。
とりあえずまた数ヶ月水やりをせずに様子を見てみようと思う。