2017年2月27日月曜日

2/23 京都小旅行・2日目


クランベリースコーンとコーヒーで朝食

昨夜一晩中降っていた雨は、朝になって小雨になった。
前回の京都旅行の2日目は本降りの雨でやむなく予定変更したけど、今回は大丈夫そう。


朝食はホテル近くのカフェで簡単に済ませ、荷物をまとめて9時半頃にチェックアウト。
地下鉄に乗って東西線の蹴上駅で下車する↓

カラフルなゾウ達のお出迎え♪

蹴上駅は京都市動物園の最寄り駅なので、壁に動物の絵が描かれていて楽しげな雰囲気。
そう言えば動物園、しばらく行ってないな~。


地上へ出てすぐ近くの所にある、「ねじりまんぽ」と呼ばれる歩行者用のトンネル(↓)から2日目の散策スタート。


「まんぽ」はトンネルを意味する方言、「ねじり」は「上からの大きな負荷に耐えられるよう、ねじったように斜めにレンガを積んである」って所から来ているそうな。


この短いトンネルを抜けると、そこはもう別世界!
雨上がりの匂い、澄んだ空気、小川のせせらぎ、遠くの山々から立ち上る霧・・・人の気配が殆ど無く、静かで心穏やかになる。



ねじりまんぽの小路(←勝手に命名)の突き当りで右折して南禅寺へ。
16年ぶりなので記憶があやふやだったけど、この三門を見て感動が蘇ってきた↓


創建当時の門は過去に火事で消失してしまい、現在のは1628年に再建されたもの。
高さは22 Mもあるらしい。知恩院の門も巨大だけど、これも大きい~!見上げちゃうね。

有料でこの門の上に登る事も出来るけど、脚が痛いので却下(←元気な時でも筋炎患者にはあの急な階段は無理だと思う)。上からの景色は良さそうなだけに残念。




立派な三門の周辺には絨毯のように苔が敷き詰められていて、これがまた美しい。

先日の靖国神社の境内でも思ったけど、雨でしっとり濡れた苔って生き生きとしていて綺麗なんだよな~。



門をくぐって先へ進むと、法堂が見えてくる。
正面で一部工事?をやっている所があったので、斜め横からのショット↓




こちらの法堂も創建当時の建物は火事で消失していて、現在のは1909年に再建されたもの。

中も覗けるみたいだけど、ちょうど修学旅行で来ているであろう先生と生徒達が見ていたので私たちはスルーした。


お次は楽しみにしていた水路閣へ向かう。
近くを流れる水の音、遠くから聞こえてくる鳥の鳴き声が耳に心地よい。


↓レンガ造りの水路閣は、琵琶湖の水を京都市内へ引く為の水路。
1888年完成、全長93.2 M(幅4 M、高9 M)。現在も上水道の水源として利用されているそう。


以前来た時はもっと沢山の人が居たけど、この日は殆ど人が居なくてじっくり見れた。
年月を経て古びたレンガの橋が南禅寺の境内にうまく溶け込んでいるね。




いやはや、狙ったわけじゃないけど、雨上がりの朝にここを訪れる事ができて本当に良かった。

写真的には背景が青空の方が被写体が映えるんだろうけど、この微妙な光の加減の下で雨露に濡れる草木や苔の美しさには心洗われた。


前日の観光がイマイチで不完全燃焼気味だったけど、ここに来てすっかり帳消し。
京都に来て良かった~!、ってな気分になった(←単純)。


早くもまた膝が痛み出したけど、もう一つ行こうと思っていた場所、「無鄰菴(むりんあん)」にも頑張って足を延ばした。(南禅寺から徒歩10分くらいの所にある)


入園料は410円、地下鉄の1日乗車券を提示すると100円引きになる。
小さな入口から庭園へ入るとそこはまた別世界、一瞬にして引き込まれる。



無鄰菴(人里離れた庵の意)は山県有朋が1894~1896年に造営した別荘で、現在は京都市が所有・管理している。

芝生の開放的な庭には琵琶湖の水を引いた小さな流れのある池があり、敷地の端には木造2階建ての母屋、茶室、洋館が建っている。


敷地面積は約950坪とそれ程大きくないけど、変化に富んだ庭でぐるっと回るだけで色々な風景が見えて楽しい。人の姿もまばらで落ち着いた雰囲気の中で散策出来て良かった。

そしてここの苔も見事でした。約50種もの苔があるらしい。



何だかすっかり苔の美しさに魅了されたなぁ。

写真じゃこの雰囲気、上手く伝わらないかな。



母屋で抹茶と干菓子を頂く事もできるそう。私たちは今回、時間的に無理だったのでパス。

この庭はどの季節に来ても良いだろうな・・・また是非訪れたい。


そんなこんなで京都観光はここでおしまい。
体力がないから以前(病気になる前)のように丸一日使ってあっちこっち見るのは無理だけど、一箇所でも気に入る場所に出逢えただけで十分だなと思う。


京都駅に着き、前回同様、京都伊勢丹の上にある「京豆富 不二乃」へ行ってランチ↓
今回は窓側の席で外の景色を(東本願寺なんかが見えた)眺めながら豆腐料理の数々を頂いた。



↓私が食べた、「昼膳<竹>」のメニュー
・ふわふわおぼろ豆腐
・白菜と揚げの炊いたん
・湯葉豆腐のさしみ
・ごま豆腐
・マリネとうふ
・九条ねぎと赤こんにゃくのぬた
・揚げと野菜の炊き合わせ
・引き上げ湯葉のさしみ
・豆乳クリームコロッケ 生麩とサラダ添え
・揚げとごぼうの炊き込みご飯
・吸物、香物
・抹茶豆乳ムース、丹波黒豆コーヒー

店員さんにおぼろ豆腐のおかわりいかがですか?と訊かれたけど、こんだけ食べたらもう充分。
ごちそうさまでした~。


外へ出るとまた雨が降りそうな暗い空が広がっている。でも昨日と違って暖かい。




地上階へ降りて、ちらっと京都タワーの姿を拝見→

この天気じゃ展望台からの眺めはあまり良くないだろうね。
前回は夕方に上ったので、今度は晴れた日に行ってみたいな。


帰りの新幹線の出発時間まで少し時間があったので、伊勢丹の地下にある「仙太郎」で和菓子をあれこれ購入。京都が本拠地だけあって東京の店には置いていないお菓子もあってホクホク♪

多くの人が行き交う京都駅

改札を通り、新幹線乗り場の近くにあったカフェに入って休憩してからホームへ。
帰り、車窓から真っ白な雪を被った富士山が見えて感激したな。

予定通りに東京駅に16時過ぎに到着し、無事我が家に帰還。
万歩計は12,957歩をカウント・・・歩いたね。

前回は脚が痛すぎて思うように観光出来なかったけど、今回は予定していた所を大体見れたし、美味しいお土産も色々買えたので良い旅になった。
夫には終始お世話になりました・・・有難う!早速また仕事、お疲れ様です。

観光都市だけあって見所が多い京都、また機会を作って再訪したいな!

2017年2月26日日曜日

2/22 京都小旅行・1日目


今回も「のぞみ」で快適な旅でした

昨年と同じく、1泊2日で冬の京都へ小旅行。
夫は前日まで忙しく仕事をしていたので、本当に行けるのか不安だったけど大丈夫だった。

東京駅を10時に出発した新幹線は、予定通り正午過ぎに京都駅に到着。
それから地下鉄で烏丸御池へ移動し、まず宿泊予定のホテルへ行ってスーツケースを預ける(チェックイン前でも預かってくれる)。

ランチを食べに向かったのは・・・パパジョンズ六角店↓


昨年はパパジョンズの本店でランチを食べ、今回は昨年4月にオープンした六角店でランチ♪
ずっと行きたいと思っていたので念願かなって嬉しい。(←どんだけ好きなのさ・笑)


木の温もりを感じさせる店内へ入り、窓側の大きなテーブル席につく。
ランチメニューの中から、私はキッシュのプレートを、夫はラザニアのプレートを注文。

しばらく待つと、熱々の料理が運ばれて来た。




キッシュはパイ生地はサクサク、ほうれん草やきのこが入った卵生地が上に溶けたチーズと好相性で美味しい。添えられていた京人参のキャロットラペに好物のアーティーチョークも好みの味だった。

夫のラザニアも少し味見させてもらったけど、隠し味?のカレー粉少々が良いアクセントになっていてこれまた美味しかった。

そして、今回は食後にデザートも食べましたよん。

ショーケースにはネットでは販売されていないケーキも幾つかあって迷ったけど、私はフレッシュフルーツチーズケーキを、夫は今月のスペシャルケーキのラズベリーショコラチーズケーキをチョイス。


美味しいケーキにコーヒーを頂き、冷えた体もすっかり温まって寛げた。
店には絶えず客が来るけど(テイクアウトする人が多かった)、広い店内はゆったりとした時間が流れていて居心地が良かった。最後に沢山お土産を買って店を出た。また来たいな。



それから、柳馬場通り沿いにある「マリベル」というチョコレート屋さんへ行く→

いかにも京都っぽい、細い路地を入った奥にあるお洒落な店なんだけど・・・店内は若いオナゴで溢れ返っていて商品をゆっくり見る事が出来ず、そそくさと退散した(苦笑)。



一度ホテルに戻ってチェックインし、また地下鉄に乗って今度は祇園四条駅で下車する。
長~い階段をヒイヒイ言いながら何とか上って地上へ出る。


その地下鉄出口の近くにある、「カカオマーケット by マリベル」へ行く↓
先程訪れたマリベル本店の姉妹店に当たるこの店は、チョコの量り売りをメインにした店。


本店よりは空いているだろうと思って行ったけど、こちらも店の外も中も若い子でいっぱい。
店の内装や商品のパッケージが可愛らしいからなのか、若者に大人気らしい。
せっかく来たので2種類のカカオバーだけ購入して店を出た。ふ~、疲れる(苦笑)。





それから、白川沿いの石畳の小路を歩く。

川に沿って町家が並ぶ風景は京都らしい風景。
昨年同様、天気が悪いのがちと残念。




梅や水仙もあちこちで咲いていて少し早い春を感じた。

梅と言えば、北野天満宮の梅も有名だけど、きっと今ぐらいから混雑するんだろうな。


かなり大昔に京都に住む友人に案内されて訪れた、「辰巳大明神」に到着↓
この辺りの風景は色々なメディアで紹介されているので写真的に人気スポットなのよね。




←こういう町並みは何だか心惹かれる。
昼間は静かだけど、夜はまた違う表情を見せるんでしょう。

すぐ近くにある祇園巽橋は予想通り、着物姿の若い女性達が写真撮影で盛り上がっていた。ささっと通り過ぎたので写真は撮らず。



当初の計画ではこの後、花見小路通りを南下して建仁寺へ行くつもりだったんだけど・・・建仁寺の拝観時間は16時まで。既に15時半を回っていたので時間的に無理だと判断して諦めた。

代わりに向かったのは、八坂神社↓



ここもかなり久しぶりの再訪。

ケバケバしい化粧と着物のオナゴ衆と観光客で入り口から混雑している。

境内へ入ると露天が立ち並び、あちこちからスゴい臭いがして来る・・・こんなん神社は許してOKなのか??


疲れも脚の痛みもピークに達していたので、ここでは境内の端っこに座って休憩しただけ。
何だろう・・・神聖な場所であるはずなのに、自撮りと食べ歩き天国みたいになっていて全然雰囲気なかったなぁ。



元気があったら一保堂の本店へ行ってお茶でもしようと計画していたけど(←いつも計画だけはてんこ盛り)、例によって「もう一歩も歩けない!」てな状態だったので一保堂も断念(涙)。

それで四条通りにあった、「鍵善良房」という和菓子屋さんの茶房で休憩する事に。
もう日も傾いているのに店内は殆どの席が埋まっていた。それでも運良く窓側の席に座れた。

←私は生菓子と抹茶、夫はわらび餅を注文。

お腹は空いていなかったけど、中庭を眺めながら甘いもの食べてお茶を飲んだら体力が少し回復した。


店の外へ出ると、通りにちょうど明かりが灯って祇園の華やかな雰囲気が漂い始めていた。
四条通りは人の往来が絶えないね。ポツポツ雨が降り出してきた。



痛む左膝をなだめすかし、何とかホテルに到着。
夕食はホテルの近くで食べようと幾つかの店をピックアップしておいたけど、もう外へ出る体力は残っておらず・・・


夫にテイクアウトのカレーを買ってきてもらい、ホテルの部屋で夕食にしたのでした→

ラタトゥイユが載った珍しいサラダとピクルス付き。
コンビニで買ってきてもらったヨーグルトも一緒に食べた。

あ~楽ちん、幸せだ(笑)。


この日歩いた歩数は、12,549歩!
この1ヶ月間、殆ど家にこもって全然歩いていなかったのに、いきなりこんなに歩くんじゃ体も悲鳴をあげるわな。

夜は湯船にじっくり浸かった後、夫に脚を念入りにマッサージしてもらって寝付いたのだった。
・・・ってコレ、去年の京都旅行と同じパターンじゃないか(汗)。ヤレヤレ。


2017年2月9日木曜日

外来日


いちごの美味しい季節♪


久々の外出先が病院、しかも朝から雪!うーむ、テンション上がらん(苦笑)
しっかり防寒対策をして満員電車に乗る・・・途中、急に吐き気がやって来て冷汗をかく。焦った。
何とか持ち直して病院に到着、尿検査と採血を受ける。

先月の尿検査では幾つかの項目で陽性だったけど、今回は全て陰性、正常値で一安心。
血液検査では、去年の夏からずっと正常値より高かったCRPの値がようやく正常値に!CK値はここの所安定しているし、筋炎は今のところ落ち着いているみたい。
抗DNA抗体の値は昨年12月の値と同じで横ばいだった。IgGの値は少し下がっていたんだけど、抗DNA抗体が減っていないので、今回もプレドニンの減量は見送られた。

人差し指の潰瘍は一番酷かった頃と比べると大分綺麗になってきたものの、爪の奥に膿が溜まっていてなかなか取れない。
主治医に患部を見せたら、「ゲンタマイシン(抗生剤)を出そうか」と言われた。昔入院中に指に潰瘍が出来た時に出して貰った事がある軟膏、もっと早く出して貰えば良かったよ~。
ゲンタマイシン+プロスタンディンのW使い、これで治りが早まるといいなぁ。

次回の外来受診の予約を取る時に、骨密度検査の予約も入れてもらった。
昨年4月から服用している骨粗しょう症の治療薬の効果が出ているのかどうか、気になる所。
診察の終わりに主治医から、引き続き風邪やインフルエンザに気をつけるように言われた。まだ流行っているらしい・・・私の場合、滅多に外へ出ないからうつされる心配は殆ど無いけど。

帰りは冷たいみぞれが斜めに降っていて寒かった~。本日の最高気温は5度足らず。
東京は長いこと雨が降らなくてカラカラに乾燥していたから、これで少しは潤った気がする。
日が少しずつ長くなっているけど、春の訪れを感じられるのはもう少し先かな?

寒い中、傘をさしつつ全身に力を入れて歩いたので今日はクタクタに疲れた。
早くお風呂入って寝ようっと。

2017年2月3日金曜日

節分/確定申告


確定申告の時期ですね!


年が明けたと思ったらもう2月、明日は立春ですか。早いね。
暦の上では春になるんだろうけど、まだまだ寒くてその気配は感じられず。
ポカポカ陽気が待ち遠しいな・・・

先月は右手人差し指の先に出来た潰瘍にかなり悩まされたけど、ようやく回復の兆しが見えてきた。
未だ塗り薬と絆創膏での保護は欠かせないとは言え、何もしなければ痛みは殆ど無いので、それだけでも助かる。やっと料理する気力も湧いて来ましたよ(苦笑)。

しばらく遊びに出ていないのでそろそろ外出したいけど、夫は仕事で手一杯で来週まで出かける余裕は無いそう。暫くお菓子を調達しに行けないので、パパジョンズであれこれ注文した。楽しみ♪

さてさて。
私は重い腰を上げて確定申告をやっつけ(?)なくちゃね。
今年から確定申告書を始め、色々な書類にマイナンバーを記入しなくちゃいけないそうで・・・昨年は「マイナンバー記入欄」はあったけど、「今回は記入しなくていい事になりました」とか言われて結局書かなかった。

いつも思うんだけど、何か新しい事をすると決めてから二転三転する政府のやり方は不可解。
必要なことはやる、要らん事はしない、それだけの事なんじゃないの??
皆が必死に働いて納めている税金、効率よく使って欲しいわ。