2009年3月31日火曜日

お惣菜モニター(最終回)


オレンジページnet×大増さんのお惣菜の開発モニターの座談会も今日が最終回。

前回の座談会で好評だったお惣菜を中心に、今回は11品のお惣菜が並びました。その中の3品は4月下旬に実際に店頭で販売される事が決定されています。

今日は他の5人の開発プロジェクトメンバーさんと共にそれらのお惣菜の味や見た目の最終チェックをしました。

前回の試食では、「これは甘すぎる」「これは塩気が強過ぎ」「これはもっとサイズを小さくして欲しい」などの意見や注文が多く出たお惣菜たちが、今回はそれらを踏まえて味や見た目が見事に修正されていて皆びっくり。

皆、素直に「美味しい~」を連発!
さすがプロですね!!と感心してしまいました。

そんな訳で殆どのお惣菜に合格点が出て、「ここはもっと改善して欲しい」という意見はかなり少なかったです。(オレンジページnetのスタッフさんもこれには驚いていました・・・)

後は値段についての意見が交わされました。
私は普段、お惣菜は滅多に買わないのでイマイチ相場が分からない・・・(苦笑)。
他のメンバーさん達の意見を興味深く聞いていましたが、野菜たっぷりのお惣菜が100gで400円以下ならかなり嬉しいかな、という気がします。

江戸の濃い味を伝統として守って来た老舗の大増さんにとって、今回開発した野菜の綺麗な色を活かしたり、その歯応えを残したサラダ類は、かなり新しい試みだったみたい。
お店に来るお客さんの平均年齢は60代だそうで、歯応えのあるおかずは「硬い、火が通っていないのでは?」などのクレームが寄せられる可能性もあるので、販売するのに当たって細心の注意を払わなくてはいけないそう。

粋な料理長さんは「今回は我々にとって良い勉強になりました」と言って下さったけれど、伝統を守りながらも新しい味を作るというのはご苦労も多いと察します。
実際、座談会が終わる時に「(座談会はこれで終わりですが)我々はこれからが本番ですから」と苦笑されていました(^_^;)

私達の意見が反映されて開発された新お惣菜がこれから最終工程を経て、デパ地下のショーケースの中に並び、実際に販売されるのかと思うと本当にわくわくします!そして、それらのお惣菜が他の人達にどう味わってもらえるのか・・・それを考えるとドキドキもします(苦笑)。

是非是非、多くの方に大増さんへ足を運んで頂き、これらのお惣菜を食べてみて欲しいです!

←本日も帰り際にお土産を頂きました♪
春の野菜をたっぷり使ったレシピ満載、是非あれこれ試したいと思っています。

ちなみに、このモニター座談会の様子はオレンジページnetや雑誌のオレンジページにも特集として掲載されるそうです。
ステロイドの副作用で膨れっ面していて恥ずかしいんですが・・・参加した以上は仕方ないですね(>_<)

今回のモニター体験は私にとって良い刺激になり、良い勉強になりましたし、とても楽しかったです!そして、とにかく全3回の座談会に全て参加できてホッとしています。
オレンジページnetのスタッフの皆さん、大増さん、他のメンバーさん、皆さんお疲れ様でした~!!
4/24の発売日を今から楽しみにしています!

2009年3月30日月曜日

ブランケット完成!




先月の中旬から取り掛かったブランケットが遂に完成~!
いや~、とにかく疲れた。
最後は意地だけで編み上げたような・・・(苦笑)

今まで比較的短時間で完成する小さなドイリーやランチョンマット程度の小物しか編んでいなかった私にとって、毛糸を35玉も使って作るこのブランケットは超大作!

購入した本『とっておき 手編みのブランケット』(河出書房新社)より、「やさしいドットブラウンに包まれる幸せ」と名付けられたブランケットを作ったのだけど・・・

本に記載されていた毛糸は値段が高いと思って通販で安い毛糸を買ったのが間違いだった。
記載されている毛糸のグラム数だけをチェックしてそれ相当の毛糸を購入したら、後からそれでは毛糸が足りないという事に気付き、慌てて追加注文するハメに。
結局、本と同じ毛糸を購入する金額と殆ど変わらなかったわけ(涙)。

毛糸のグラム数じゃなくて、長さを見て買わないとダメなんだ!というのが今回勉強になった事。
毛糸も100%ウールじゃないので手触りも見た目もどうも気に入らない・・・そんな毛糸だったので尚更編むペースが遅くなった気がする。
やっぱり多少値段が高かろうと、実際に自分の目で見て気に入った毛糸を使わないとイカンのですな。

苦労して編んだ水玉ブランケットだけど、これがまたすんごい重い!!(>_<) 果たして使うのだろうかという疑問が頭を過ぎるけど・・・彼がお昼寝する時にでもかけてみようかな?(笑) しばらくの間は大きな作品を作る気がしない・・・ また小物作りを楽しむ事にしようっと♪

【使用糸:毛糸ZAKKAストアーズ/フロスト・ニュアンスCOL.02(パールグレージュ)、03(パールロウ・アウバー)】


2009年3月27日金曜日

お惣菜モニター(第2回)


うーむ、昨晩も両腿の痛みが酷くて全然寝付けなかった・・・ようやく眠りについたのは朝方。
どうも痛みは日中より夜の方がひどくなる傾向にあるみたい。

ギリギリまで行くかどうか迷っていたお惣菜開発モニターの座談会・・・ やっぱり参加したくて、痛み止めを飲んで行く事に!
4日ぶりに家の外に出ました~、やっぱり外の空気は良いですねぇ。

家からの最寄駅まで歩いただけで脚の筋肉がぷるぷる震えていたけど、電車ではずっと座れたので一先ずホッとするものの、浜松町の駅からタクシーで会場まで向かうつもりが何故か歩いてしまった。
道沿いにソメイヨシノが満開になっているのを見た時はちょっぴりお花見気分になって嬉しくなったけど、会場に着いた時は腿が悲鳴をあげておりました(T_T)
ま、しかし何とか到着できたので良かった良かった。



今回の座談会の狙いは、前回、各メンバーさんから出された色々な意見やアイディアを元に『大増』の料理長さんが考案、試作したお惣菜を実際に試食して商品化に向けての意見などを出し合う事。

前回はいかにも年配者層が好きそうな『和』のお惣菜ばかりが並んでいたけど、今回はちゃんと私達の意見が反映されていて、見た目がカラフルだったり、具材の切り方や大きさが変わっていたり、定番のひじきの煮物や白和えなどのおかずにしても入っている品目数が多かったりして、ちょっとその辺では見たことのない、変わったお惣菜がずらり!

使っている食材が国産品である事、珍しい食材(乾燥の大黒なす、江戸味噌など)が使われている事はポイントが高かったし、面倒な下ごしらえや手間のかかる調理法が施された物はさすがプロ!と感心してしまった。
ただ、江戸の味らしく、甘かったりしょっぱかったり、味が濃いものが多かったのが難点(もちろん、そのままで調度良い味付けのものもあったのだけど)。

そんな訳で今回も料理長を目の前にして厳しいチェックの目を光らせて試食し、色々な注文をつけさせて頂きました(苦笑)。

それぞれのお惣菜を少しずつ試食していたけど、最後の辺では満腹になって苦しかった(>_<)
途中、「白いご飯が食べたいな~」なんて言ったら、本当に白いご飯が出てきたのにはびっくり。有り難かったけどしっかりお腹に溜まりました(苦笑)

次回は、商品として実際に売り出すレベルまでに仕上げたお惣菜の試食をして最終チェックするとの事。
新お惣菜は4月下旬に店頭で販売されるそうです。
今日食べたお惣菜の中からどれが商品化されるのか、どう改善されて出てくるのか、来週が楽しみです!
・・・ってその前にこの脚の痛みが治まってくれないとホント困るよ~(-_-)



↑本日また頂いたお土産(左)とオレンジページの懸賞(?)で当たって来たクランベリーを使ったお菓子のレシピ集(右)です。

ガーデニングBOOKはベランダ菜園をいつかやってみたいと思っている私にはとても嬉しい1冊!

我が家のベランダは余り陽が入らないので出来るのかなぁ~と不安なんだけど・・・この本を読んで少し勉強してみようと思います。

オレンジページさん、有難うございました♪

2009年3月26日木曜日

祖母より


朝っぱらからチャイムが鳴ったので何かと思ったら、松本に住む祖母からの宅急便が届いた。

年に数回、祖母が畑で丹精込めて作ってくれた野菜などが届くのだけど、毎度突然の事なのでびっくりする(笑)。今回はほうれん草、ねぎ、じゃが芋、米、祖母が漬けた梅干と大根の粕漬け、凍み豆腐(高野豆腐)が入っていた。

添えられていた手紙には達筆な字で近況が書かれ、私の体の事を心配するくだりも。又折を見て信州に帰っておいで、とも書かれていたけど、いつそれが出来るのやら?

すんごい量のほうれん草は茹でて半分くらいを冷凍庫へ。
残りのほうれん草と凍み豆腐で卵とじを作って夕食に食べたけど、実家でよく作っていたおかずなので何だかしみじみ味わってしまった。素朴だけど素材の味わいを楽しめるおかずってやっぱり良いなぁ。

夜、お礼の電話をかけたら、叔父が出た。
祖母は温泉旅行へ、叔母は夜勤で今日は二人とも家に戻らないそうな・・・相変わらずお忙しい身であるらしい。また明日にでもかけ直そう。

それに比べてこの私と来たら・・・(涙)。
月曜に病院へ行ったきり、脚が痛くて家から一歩も外に出られない状態だ。

血液検査では筋肉の破壊は進んでいないと出ていたけど、夜は痛み止めを倍量にして飲んでも両腿が燃えるように痛くてまともに眠れない。眠剤を飲んでも何度も起きる。
熱は高くないから(36.8~37.5℃程度)このまま様子を見ればいいのかしら?何だか心配になる。

WBCの後はセンバツを見ながら編み物して過ごしたこの数日。(編み物したらしたで指の関節が腫れるんだけど・汗) 家事も椅子に座ったり、休憩しながら少しずつやっているという状態で、食料品の買出しに行ける様子もない。
それでも、そうやっておとなしくしていたお陰か、今日は幾分マシな気がする。

明日はオレンジページのモニター座談会の第2回目があるんだけど・・・行けるかなぁ?
行きたい気持ちが強いのでギリギリまで様子見ているんだけど(^_^;)
早く外歩きたい!!

2009年3月23日月曜日

とりあえず一安心

待って待って、ようやくの月曜日。
この連休は徹底して動かないようにして安静にしていたけど、ホントつまらんかった・・・

今日は朝から病院へ電話するがなかなかドクターがつかまらない。
4度目の電話でやっと話が出来て、今までの状態を説明して診てもらいたいとお願いする。
「じゃあ、一応入院の準備をして正午くらいに病院に来て」との事。

彼に一緒に病院へ付き添ってもらう事にし、入院に必要な物をバッグに詰めて用意。覚悟はしていたものの、やっぱり入院となると短期間で済む訳ないので気持ちはずーんと重くなる。

脚が痛いのでタクシーで病院へ向かう。
高速使われて9,000円ちょいかかった・・・めちゃくちゃ痛い出費(涙)。

病院へ着いたら車椅子に乗せてもらおうかと思ったけど、何とか頑張って歩いてみた。丸々4日間、殆ど動かなかったせいでかなり脚が鈍っている感じ。

血液検査をしてから待つ事1時間。
あれこれ悪い結果ばかり考えていたのに、ドクターからは「うーん、血液では異常ないんだけどなぁ」と予想外の一言。

筋肉の破壊度を示すCK値もギリギリ正常値内だし、炎症値のCRPも正常値内。
自分の予想とは大きく外れた結果だった。
しかし、検査結果に特に異常が見られないと言われても実際脚はピリピリと痛いのも事実。
これにはドクターもよく分からない様子。

「とにかく痛みがある内は無理しないように休むこと。調子が良い時に少しずつ様子を見ながら動くように」と言われ、入院せずに家で様子を見る事になった。
しかも、覚悟していたプレドニンの増量も無かった。

「逆にプレドニン増やしたせいで元気になって動き回られても困るしね」と言われてしまった(苦笑)

まぁ、とにもかくにも入院は免れないだろうと思っていただけに、こんな嬉しい結果で終わるとは意外だった。
彼も「良かったね」と安堵した様子。


CK値が高く無い事が分かっただけで、急に足取りが軽くなったような気がするのは不思議(^_^;) 単純ですな。

帰りは頑張って歩いて電車に乗った。
駅ビルのうどん屋さんで遅いお昼を食べて帰宅。

久しぶりに歩いたせいで脚の疲労感と、相変わらず両腿に走るピリピリとした痛みがあるけど、今はあれこれ深く考えすぎないようにしようと思う。
無理せず、少しずつ家の中で身体を動かして慣らしていかなくちゃね。

大事な仕事がいっぱい詰まっていたのに会社を休んで一日付き合ってくれた彼には本当に感謝!
父や妹達にも「また入院するかも・・・」なんて心配かけさせるメールしちゃって申し訳なかったなぁ~、ホントお騒がせしました(涙)

2009年3月20日金曜日

家にカンヅメ


今日は長野から父が久しぶりに上京し、妹2人と共に上野の美術館へ行く予定だったのだが、一昨日からの脚の痛みが消えない私は泣く泣く参加を断念。楽しみにしていただけに、こういう形で予定をキャンセルしなくちゃいけないのは悔しい。

脚の重さ、だるさ、痛み(特に両腿)は昨日一日おとなしくしていただけでは全然治まる気配がない。
昨夜、寝る時に試しに湿布を貼ってみたら、異常なまでに敏感になっている脚には刺激が強かったらしく、火傷したように熱くなって痛みが増したのですぐさま剥がしてしまった。仕方なく痛み止めと眠剤を服用して何とか寝た。

せっかくの3連休、せっかくのお天気なのに、家でじっとしてなくてはいけないなんて悲し過ぎる(涙)。

じっとしていて出来る事・・・座りながら身の回りの物を写真撮影したり、放置しかけていた編み物したり、本を読んだりしたのだが、脚の痛みが気になって何をしていても集中できない。
この痛さは以前筋炎を悪化させた時の症状に似ていてホント嫌な感じ。

祝日だから私の担当ドクターは病院に居ないだろうなぁと分かっていたけれど、一応病院へ電話をしてみた。が、やはり担当ドクターは月曜まで来院しないとの事だった。
「どうしても具合が悪かったら緊急外来に来て下さい」と言われたけど、緊急外来へ行っても膠原病科のドクターが居ないのではきっと何もしてもらえない事は目に見えている。
仕方あるまい、何とか月曜までこれ以上悪化させないように安静にしているしかない。

おそらく立つことも歩くこともせずにひたすら寝ていなくてはいけないんだろうけど、入院してるわけじゃないからそんなわけにもいかない。トイレに行ったり、ちょっと茶碗を洗ったり、そんな少しの時間立つだけでも脚へ負担がかかって痛いのだ。
あ~、自由に動けないって本当に不便でつまらん!!


朝と昼ごはんは余り物を食べたりして済ませたけど、夕食は彼のリクエストにより宅配のお寿司をとった。

「結構旨いな」とご満悦の彼。
私は刺身や寿司を進んで食べる人間ではないので、いなり寿司やかんぴょう巻きがあれば満足♪
あ、でもネギトロやサーモンのお寿司はトライして食べてみた。色々食べれるようにならないとね。

それにしても、大好きな料理もまともに出来なくなるのは精神的に辛いなぁ。
昨日は椅子に座りながら意地でもやったけど・・・そうやって無茶するのがイカンのだよね、きっと(汗)。

食後は彼が借りてきたDVDで映画『ドラゴンキングダム』を寝ながら鑑賞。
ジャッキー・チェンやジェット・リーが出演しているアクションとファンタジーが合わさったような映画。
話はまぁ大して重要じゃなくて、カンフー満載のエンターテイニング・ムービーと言った所(笑)。
今日のWBCの野球選手達を見ていても思ったけど、こうやって何かを極めて美しい身体の動かし方が出来たらめちゃくちゃ気持ちいいだろうになぁ~とつくづく思ってしまう。

家に缶詰は辛いけど、ここで無理して歩けない状態になってしまってはもっと辛いから、じっと我慢して残りの連休も安静にしていよう(T_T)


2009年3月18日水曜日

原美術館/脚痛し



昨日に引き続き朝から暖かい東京。
今日は日中の気温が20℃まで上がった。急に春めいてきたな~。

天気が良いのに家に閉じこもっているのは何だか勿体無い気がして、以前から気になっていた原美術館へ行く事にする。

品川駅から歩くこと15分。
なだらかな上り坂がとにかくきつかった。
途中、道端で座り込みたくなる衝動を抑えて何とか美術館に到着するが、既にバテバテ。
一人なのに張り切って重い一眼レフを持って来たのは失敗だった(涙)

とりあえず白壁の美しい外観の建物を数枚撮って中へ。入館料は1,000円也。




作品を見る前にとにかく座りたくて、カフェに入ってしまった。

中庭が見渡せる窓辺の席を選び、ホットレモネードを注文。
フレッシュレモンとローズマリーの香りをうつしたはちみつがとっても良い香りでホッとする♪

まったりとくつろいだ後、ようやく作品を鑑賞。
現在開催中の展覧会は『ジム・ランビー:アンノウン プレジャーズ』と名付けられたもので、英国生まれのジム・ランビーというアーティストの作品の展示。

館内全ての床が黒いビニールテープで幾何学模様にデコレーションされていて、空間が捻じ曲げられたかのような、何だか別世界に足を踏み入れたような、不思議な感覚に包まれる。
カラフルな椅子が積み上げられたオブジェに砕いた鏡でデコレーションされたバッグがぶら下がった作品、様々な形のドアノブが幾つも付いたドアとか、奇想天外なアート作品が小さな部屋ごとに展示されていた。

現代アートって見る分には面白いんだけど、作者の作品に対する意図やメッセージは理解しずらいというのが私の本音(笑)
写真が撮れれば良かったんだけど、当然館内は全て撮影禁止。

立っている事が辛くて、じっくり立ち止まって鑑賞する事が出来なかったのは残念だったけど、それなりに楽しめた。

帰りはもう、脚が錘を付けたようにずっしり重くて、思うように歩けない。
電車でもずっと立ちっぱなしでかなりしんどかった。
夕方少し寝たものの、以前筋炎を悪化させた時に一番ダメージを受けた右腿の外側がピリピリと痛い。
疲労度合いも普通じゃないし、これは非常に宜しくない状態だ。

夕飯を作る時も椅子に座りながらする始末で、今日外出した事が悔やまれる(涙)。日光もたっぷり浴びちゃったしね・・・(膠原病患者にとって紫外線は大敵)。

反省だけならサルでも出来る!(苦笑)
これは冗談抜きにしばらく安静にしていないといけない。

2009年3月17日火曜日

外来日(骨密度検査有り)

昨日の朝、彼が出勤する前に「今日はかなり遅くなるよ」と言ってたのだが・・何と帰宅したのは今朝の3時半!

その間、先に寝てて良いよと言われていたものの、どうも落ち着かなくって眠れない。自力で眠るのを諦めて眠剤を飲み、ウトウトしかけていた頃にチャイムが鳴った。

取引先との時差の関係でこんな時間まで仕事していたらしいけど・・・朝の9時から働いて翌日の3時まで仕事って何なのーー??と彼の会社に文句を言いたい気分(苦笑)。
ホント、毎日お疲れ様やね。

今日は病院へ行く日だったので、眠かったけど何とか8時に起床。
たまたま今日の予約時間が遅かった事が幸いした。
いつもなら6時起きだもんね。

11時前に病院に到着、いつものように血液と尿検査を済ませた後、骨密度を量る検査も受けた。

2006年の1月に心外膜炎で入院した時に、興味本位と暇つぶしに(笑)に受けた事がきっかけだったのだけど、ステロイドを服用している現在は自分の骨がどんな状態にあるのか把握しておきたくて、ドクターにお願いして年に一回定期的に受けるようにしている。
ステロイドを長年服用していると、副作用で骨や皮膚などがボロボロになっていくというコワイ事実があるから。

初めて骨密度を量った時は、同年代の人達の平均値をはるかに上回る値で「骨密度問題なし!」と太鼓判を押されていたくらい良かった。
が、2006年の終わりに筋炎を悪化させて入院、寝たきり状態を経験した後はガクンとその値が下がり、平均値を僅かに下回るハメに・・・この時はかなりショックだった。

で、今回の結果は・・・ ちょっと値が上がって平均値ど真ん中!になった。
やった~!!これは嬉しいぞ、うん。

と、喜んでいたのも束の間、検査の後の診察でドクターに前回の血液検査での抗DNA抗体の値がまた上がってしまった事を聞いて一気にずーんと沈む。

しかも、CK値(筋肉の破壊度を示す値)が165とこれまた前回よりも上昇。
一応まだ正常値の範囲内であるものの、ここ最近で一番高い値・・・ドクターに言わせると、少しずつ上昇し続けている点が問題らしい。

「これはプレドニン(ステロイド)を増やさないといけないかもね」って言われてしまった・・・

あぁ、それだけは勘弁して欲しい!!

最近、動いていてすぐに疲れてバテる、脚が重かったり痛かったりするという事が少なくない・・・これって筋炎を悪化させた時の前兆と酷似しているのだ。
気付かない振りをしてたというか、悪い予感を振り払って無視して生活していたけど、血液検査でこういう値が出てドクターにこう言われてしまっては病気が決して良い方向へ進んでいるとは言えないという事を認めざるをえない。

自分ではおとなしく生活しているつもりだけど、彼が現在の仕事に就いてから生活のリズムが今までと大きく変わったせいもあって、不規則な生活や睡眠不足などが徐々に体に負担をかけているのかもしれない。

今日採った血液の抗DNA抗体の値がどうなっているのか、それがとても気になる所だ。
また値が上がっていたらプレドニンが20mgになるそうな・・・イヤだけど、また入院して歩けなくなる方がもっともっと嫌だし、それだけは絶対避けたい。
ここはドクターの判断にお任せするしかないのだと思う。

血圧は大分安定してきたし、逆に血圧が下がり過ぎる日もあるようだから降圧剤を1種類減らしてみようか、と言われてニューロタンの服用は中止する事に。
服用する薬が減るのは嬉しいけど、筋炎の悪化が懸念される事が分かった以上、気持ちの沈みが抑えきれないわ(涙)

そんなわけで、寄り道する元気はすっかり無くなり、暗~い気持ちのまま帰宅。
薬でコントロールし切れる病なら国の難病になんて指定されないものね・・・甘くはないのだなぁ、やっぱり(苦笑)。

仕事をしないで生活させてもらっている今の私がしなくちゃいけない事は、自分の体調管理。
とにかく、疲れをためないよう、睡眠不足にならないよう気をつけよう。
喉元過ぎればってやつで、人並みに元気になって来たと思って調子に乗りすぎていた感は有る・・・ 体の内なる声にきちんと耳を傾け、それをキャッチしないといけないな。

次回の外来、ドキドキだわ・・・

2009年3月16日月曜日

写真あそび


先日買った、フォトショップを使って写真を加工するテクニックを紹介した本を参考に、自分で撮った写真を加工して遊んでみた。

明るさや色合いを変えたり、様々なフィルタを使って写真を加工すると元の写真とは雰囲気がガラリと変って面白い。

記録までご紹介。(写真をクリックすると拡大できます)
ちなみにトップの写真は谷中にある根津神社で撮った猫の写真、レトロな雰囲気にしてみました。




← こちらは先日行った神楽坂で撮った写真。

白黒モードの写真にして、ライト部分だけ色をつけてみたもの。

昼間に撮った写真だけど、こうすると夜っぽくなって雰囲気が出るな~。














こちらは一枚の写真を四分割して作るコラージュ写真。→

モデルは妹が飼っている愛猫、クレオです♪
かわいい(*^_^*)








← こちらは昨日撮って来たばかりの写真。

彼に見せたら「マッドマックスの世界やな」って言ってたけど・・・マッドマックスを見た事がないのでよく分かりません(苦笑)。
ちょっとおどろおどろしいって事かな??

白黒にしても良いかも。












最後は一昨日夢の島公園で撮った写真。→

ぽつんと寂しげにあったベンチ。
ノスタルジックな雰囲気にしてみたつもり・・・

今まで殆ど使わなかったPhotoshop。
古いCSだけど、使わないのは勿体ないなぁと感じた。

まだまだ使いこなせるレベルじゃないけど、補正以外のこういった写真加工は写真の新たな楽しみ方になりそう!

2009年3月15日日曜日

近所を散歩


今日は昨日とは違って朝から気持ちの良いお天気!
これは絶好のお出かけ日和だ!なんて思ったけど、彼の具合が更に悪化。
それなのに仕事をしなくちゃいけないと、ゾンビのようになりながらPCに向かっておりました・・・お疲れ様です(>_<)

仕方あるまい、今日は私もおとなしくしていようと思ったのだけど・・・
午後になって外の空気を吸いにちょっと近所を散歩しようかという事になり、ご近所をぶらぶら歩いた。


日差しはあるのだけど、風が吹くとちょっと寒い。

多摩川の河川敷ではいつものようにジョギングやウォーキングしている人、犬の散歩をしてる人、野球をしている少年達で結構賑わっていた。

つくしを取っている人もいた!
私も子供の頃、春になると母と一緒につくしやよもぎを取りに出かけていたな~。
作りたてのよもぎ餅、良い香りがして美味しかったなぁ。




これと言って何か面白いものがある街じゃないけど、ゆっくりお散歩しているとそれなりに面白い発見はあるものですな。

その1:神社の境内にあった卓球台→

何と御影石で出来た卓球台!
何故こんな所にこんな物が置いてあるのかナゾですが、かなり珍しい気がする。
実際に誰かここで卓球しているのかなぁ?
そもそも、ボールはきちんと跳ねるのだろうか・・・実証したい所だけど、道具が有りません(笑)




← その2:錆びたタンク?(何て呼べばいいのか分からない)
何だか味があって良いなぁ~(笑)

町工場の多い地域だけあって、ウチのご近所にも沢山の工場があります。
立派な建物のところもあれば、老朽化の激しい建物も少なくない。

そんな中で錆びた有刺鉄線とか、崩れかかったブロック塀とか、そういう物を発見すると、写真の良い被写体にもなるし、観察するのが面白い。
ただ、カメラをこういう所で構えるのは結構恥しい(苦笑)。一人だったら撮れないかも~




まだ梅の花が綺麗に咲いているお宅もあったし、椿の花をあちらこちらで見かけた。

冬の花だと思っていたけど、春先まで綺麗に咲いているんですね。赤と白のマーブルの花びらの椿、珍しくてカメラに収めてみました。



帰りにケーキ屋さんでクリームブリュレとモンブランを買って、家でティータイム♪

バニラビーンズがいっぱい入ったクリーミィーなプリンは食べていてとっても幸せな気分に☆
彼は外へ出て余計具合が悪くなっちゃったのか、更にげっそりしつつ、モンブランを食べておりました。

調子が悪くても簡単に会社は休めないから本当に社会人は大変だ・・・その点、私は彼のお陰でぬくぬく気ままに生活しているもんな~、申し訳ないです(T_T)
風邪、早く治ると良いね!!

ちなみに今日のお散歩で歩いた歩数は5,392歩。
意外と歩いていたみたい♪

2009年3月14日土曜日

夢の島



買ってもらったばかりの一眼レフ、ここ数日家の中で色んな物を撮っていたけど、機能が沢山あって使いこなすのはまだまだ先になりそう(当たり前)。
今日は外で試し撮りしたくて、夢の島熱帯植物館へ行って来た。
お天気が良ければ別の場所でも良かったのだけど、あいにく雨がまだパラついていたので、温室がいいかなと考えたのだ。

ここへ来るのは今回が2回目。
前回も寒くて温室の中が暖かくて助かったという思いをした事を思い出した。
今日も風が冷たくって温室の中の湿気と暖かさが有り難かった。
彼は風邪気味で調子悪かったので、「喉の痛みにこの湿気が良い」と喜んでいたようだ。



中へ入ると目に飛び込んで来る植物や花達を片っ端から撮りたい衝動にかられて大興奮!(笑)
カメラのモードをあれこれ変えて試し撮りするが、ピントが上手く合わなかったり、ボケてしまったりとなかなか良い写真が撮れない。

でも、今まで使っていたコンパクトデジカメに比べると圧倒的に画質が美しいのでつい自分のカメラの腕が上達したんじゃないかと錯覚するような良い写真も時たま撮れる。
これがたまらなく嬉しかったりするのよね(笑)










カメラが重い重いと感じていたのに、撮っている間は夢中でそんな事も気にならなくなっていたのが不思議。











熱帯の花はビビッドな色で被写体として申し分ない。

蘭は種類も多彩で形も面白いので見ていて飽きないですね~。

小笠原にしか生息していない貴重な植物もあって、「タコノキ」と言う樹が見ていて面白かった。
本当にタコの脚みたい(笑)
多種多様な生物が居てこそ、この地球があるんだなぁとつくづく思う。





カタツムリは彼が発見。
小さな生物を普段の生活で見る事が殆どないので、カタツムリがゆーっくり動く様は興味深かった。
もう少しアップで撮れれば良かったな。



「そろそろ終わりにしないと後で疲れるよ」と彼に諭され、「まだ撮る元気あるのになぁ」と内心思いつつも植物館を後にする。

帰る頃には雨も上がって晴れているだろうと予想していたが見事に外れ。
まだ雨が少し残ってとにかく寒い!

人気のない公園の濡れて寂しげなベンチをパチリ。→

買い物をして家に帰った頃には口もきけない程に疲れ果てておりました・・・
私の場合、調子に乗っている時は人並みに元気なんだけど、ふと我に返ると体が結構悲鳴をあげているという事が多々ある。直さなくちゃいけないって自分でも分かっているんだけど、なかなか懲りない(汗)。



ま、とにかく初一眼レフデビューはそれなりの成果があったかな。
今度は高速シャッターを使って動く猫や鳥なんかを撮ってみたいな~。
しかし、まずはカメラ持ちをしてくれる彼の風邪をまず治してもらわねば。
本日も付き合ってくれて感謝です!

今日歩いた歩数は7,388歩。
立ち止まって写真を撮ったりしていたので脚に疲れがかなり来た(T_T)

2009年3月12日木曜日

EOS 50D


ついに念願の一眼レフがこの手に!!

一足早い誕生日プレゼントにと彼が先日ネットで購入、本日無事届きました~(T_T)
今なら2万円のキャッシュバックキャンペーンがやっているし、来月辺りには定額給付金も貰えるようなのでそれを当て込んでの購入です(麻生さん、経済効果有りましたよ!・笑)。

まるで遠足前の子供のようにこのカメラが来る日を待って待って・・・この数日は興奮して夜眠れないわ、寝たら寝たで夢の中まであーでもない、こーでもないと構図を構えていたりしてました(アホです)。
とにかく感激です、嬉しいです!!!
だーりん、有難う!(感涙)

今までのコンパクトデジカメに比べると大きなレンズのせいもあってずっしりと重く、使える機能も沢山!この重厚感がちょっとプロっぽいですね~(笑)

重い物は余り持てないし、初めての一眼レフだから、入門機のEOS KISS(父はこれを持ってる)にしようかと考えていたのですが・・・
長く愛用するものだろうからある程度良いものを、という事と彼が渡辺謙のスペシャルサイトに魅せられて(笑)、結局この中級機のEOS 50Dに決定。

いざ手に入れたものの、使い方や基本的な知識を学ぶのはこれから。
とりあえず入門書も購入したので、これからしばし勉強した後で実践にトライしたいと思います。

今まで撮れなかったような写真が早く撮りたい!
が、その前にまず腕の筋肉を付けないといけないかな・・・(-_-)

2009年3月11日水曜日

キャトル・セゾン



今日は以前から行ってみたいと思っていた自由が丘の雑貨屋さん(キャトル・セゾン)へ足を運んだ。

自由が丘へ行くのは今回で2回目。
初めて行った時は休日で、何故こんなに狭いエリアにこれ程までに人が集中するのだ?という疑問しか浮かばず、特に魅力を感じなかった。

が、平日に行ってみると人もそれ程多くないし、よくよく見れば(?)おしゃれなお店、特に雑貨や食器を扱うお店が多くてウィンドウ・ショッピングするだけでも楽しい!と感じた。

お目当てのキャトル・セゾンは想像していた通り、ヨーロッパの小さな雑貨屋さんといった感じのかわいらしい外観、店内も普段使い出来そうな雑貨に溢れていて、眺めるだけでもかなり楽しかった♪
写真撮りたかったけど、撮影禁止でした・・・残念。

大き目のカフェオレボウルとコットンのショッピングバッグをお買い上げ。
本当はカフェオレボウルとお揃いの柄のお皿も買いたかったけど、荷物が重くなると思ってやめた。
次回行った時に買いたいな。


美味しそうなカフェやレストランに惹かれつつも、無駄なお金を使うまいと今回はスルーして帰宅。

← おやつにハニーレモン・マフィンを焼き、ミルクティを早速カフェオレボウルに入れてティータイム。
厚手で丈夫そうだし、たっぷり入るのでスープを入れたり、ミニ丼としても使えそう♪


正直、今の狭いキッチンにこれ以上食器やら鍋を置くスペースは無いのだけど、かわいい食器を見るとつい欲しくなってしまうのよね~(^_^;)
置き場所はこれから考えます・・・

2009年3月9日月曜日

古写真ジェネレーター


妹から教えてもらった面白いサイト。

どんな写真も古びた写真に変えてしまうというもの。
手持ちの写真で早速やってみたら雰囲気がガラリと変って面白い。

お時間ある時にお試しあれ~
http://labs.wanokoto.jp/olds

2009年3月7日土曜日

浜離宮へお散歩


強い風と雨がずっと続いた昨日と打って変わって、今日は朝から気持ちの良い青空が広がった♪

何だか体調が優れなくて3日間家にずっと缶詰だったので、さすがに外の空気を吸いたくなった。
昼過ぎから強い風もおさまり、気温もぐーんと上昇、最高のお散歩日和となったので彼と一緒に浜離宮恩賜庭園へ。

徳川将軍家の庭園だけあってここはとても広い。
そのせいか、人混みも全然気にならずにのんびりと歩く事が出来た。

東京湾の海水を引き入れた潮入の池に建つ『中島の御茶屋』でお抹茶と和菓子で休憩。

菜の花を思わせるほんのり黄色のお菓子の上には白い蝶が留まっていて、何とも春らしい。
お抹茶はもう少し苦くても良かったかな、と思ったけど美味しく頂いた。
また父が点てたお茶が飲みたくなった・・・せっかく家に茶室まで造ったんだから、茶道しないと勿体無いよ~と思う(苦笑)。

隣の席ではヨーロッパから来たと思われる外国人の女性達が恐る恐る(?)抹茶を飲んでいる姿がちょっと微笑ましかった。
どんな味に感じたのかな?日本を楽しんで行って欲しいなぁ~。



東京湾を右手にゆっくり歩き、梅林で梅の花の良い香りを楽しんだ後は、本日のお目当てでもある菜の花畑へ。

約30万本の菜の花畑は今正に満開で、一面黄色の絨毯が目の前に広がって圧巻!
以前来た時にも感動したけど、改めて感激してしまった。

でも梅と違って菜の花の匂いは何だか微妙~。
彼と二人で「何なんだろう、この匂いは・・・」って変な顔してた(苦笑)。

ま、それはともかく黄色の花に元気をいっぱい貰った気がした。
寒い日が続いていたけど、やっぱり春到来!なのね。





小さくて可憐な白い花は雪柳の花。
これ、実家にあって綺麗だなぁって子供の頃から好きだった花。
花の名前ってすぐ忘れちゃうんだけど、『雪柳』という名前を見て納得。
これからは庭園に行ったらちゃんと花や木の名前を覚えるようにしたいな~。



春の訪れを感じた素敵なお散歩の後は汐留や新橋の辺りをぶらぶら散策。

新橋駅の近くで見つけた香川と愛媛のアンテナショップで美味しそうなもの(じゃこ天、うどん、菓子、みかんジュース、八朔)を買って帰宅。→

本日歩いた歩数は10,168歩。
少しは運動不足が解消されたかしら??(^_^;)

2009年3月4日水曜日

Yonda?カップ

昨晩は雪が降った東京。
天気予報やニュースで散々騒がれていた割には雪が積もって景色が変わる事もなく、ちょっぴりつまらない(苦笑)。
とにかく寒くてぱっとしない天気が続くなぁ。

今朝は朝から何だかだるくて何するのにもいつもの3倍くらい時間がかかった(-_-)
そして私にしては珍しく食欲が無くて、朝の薬を飲む為に無理やり朝ごはんを食べた。両手の指はパンパンに腫れているし、お腹痛いし・・・こんな日はおとなしくしているに限る。

そんな日に嬉しいものが届いた♪

新潮文庫についている応募マークを集めると、Yonda?パンダのグッズが必ず貰える。
パンダ好きの私はこのプレゼントのシリーズのファンでちょくちょく応募しているのだ。

定番のマグカップセットは今回交換したもので3回目。
大体1年に1回くらい、デザインが変わるのでつい集めたくなってしまうのよね(彼に言わせると私はコレクション魂がたくましいらしい・笑)。

100%ORANGEが描くほのぼのとしたパンダ君がとっても愛らしい。

← カップの裏もこんなかわいい絵が♪

この他にも後2種類のデザインがあるので、それも欲しいけどもう手持ちの応募券が無いのでまた溜めなくっちゃ。




ちなみにこちらはずーっと昔に応募券50枚で交換したYonda?君の目覚まし時計 →

この時はまだ100%ORANGEの絵ではないYonda?君です。
我が家には未だに掛け時計がないので、キッチンでこの時計が活躍してます(笑)。

この他、今までにマグカップ2個セット×2、DVD1枚、CD1枚と交換してるので、新潮文庫はかなり読んでいますね~。

最近他の事にかまけていて本を読んでいないから、また本屋さんで新潮文庫を覘いてみようかな。
何かお勧めの本ある方、是非教えて下さいな♪

http://www.shinchosha.co.jp/bunko/yondaclub/