2012年6月27日水曜日

写真展&恵比寿



昨日の引き続き、今日も梅雨とは思えない晴天、湿気のないカラリとした空気が気持ちいい。
急遽仕事がキャンセルになってフリーになった夫と久しぶりの恵比寿へ。


懸賞で当たった招待券で東京都写真美術館で開催されている、『世界報道写真展』を見て来た。

今年で55回目となるこの写真展ではその名の通り、世界各地で撮られた多数の報道写真の中から厳選された写真、約170点が紹介されている。

「一般ニュース」の部、「日常生活」の部、「現代社会の問題」の部、などテーマごとに分かれて上位に入賞した作品が大きなパネル写真で展示されていた。

世界の各地で起きている紛争での残酷なシーンを切り取った写真が多く、正直、直視できなかった。
それに加えてやはり2011年で一番生々しい記憶に残る東日本大震災に関する写真もかなりあった。
これらの写真も見るだけで、あのリアルタイムで見たTVの津波画像が思い起こされ、勝手に涙がにじんでくる。・・・で、こちらもじっくり見る事が出来なかった。

気を取り直して「自然」の部や「スポーツ」の部の写真を見たけど、報道写真というだけあって、どの写真の背後にもこの地球上で起こっている複雑な問題を抱えている事を示唆していて気楽な気持ちで見れるものは無かった。こういう写真を撮っているカメラマンは、やはり好き勝手に写真を撮ってる私のような素人とは全く違う世界に居るんだなぁと感じた。(当たり前)

少々重い気持ちのまま美術館を後にし、恵比寿ガーデンプレイスへ向かう。
この大きなアーチがここのシンボルかな?


中央の広場にはベンチと花壇が並び、カラフルな風車がくるくると回っていて楽しげな雰囲気。
平日の昼間なのでスーツ姿のビジネスマンやOL(古い?)がベンチでランチを食べていた。


私達はバーガーキングにてランチ。
いつも頼むフィッシュバーガーが販売終了になっていてショック・・・酷いよ(苦笑)。


仕方なく、「BKリンゴ」なるバーガー(↑)をチョイスした。
何と、シナモン香る甘酸っぱいりんごがサンドされている。
ハニーマスタードソースたっぷりで牛肉の「肉!」って感じがマイルドに消されてて食べ易かったかな。
ハンバーガー屋にベジバーガーを求めるのは無理なのかもしれないけど、フィッシュバーガーは残して欲しかったなぁ・・・(フレッシュネスバーガーにはベジバーガーがあるけどね)
バーガーはバーガーキングが一番旨い!という夫は満足気にワッパーを食べてましたわ。

↓帰りに見かけた光景・・・あの高いアーチの上で掃除か何か作業してる人が・・・
見るだけで怖い~。大変なお仕事、ご苦労様です。


恵比寿のアトレ内にある千疋屋でお茶しようと思って行ったら、行列待ちしていたので却下。
疲れていたのでおとなしく帰って家でおやつにした。

本日歩いた歩数は9,613歩。
モール内の店をあちこち見て回ったせいかな、意外と歩いてたらしい。ツカレタ。
明日はだーりんにお仕事が来ますように・・・(フリーランスは厳しい!)

2012年6月26日火曜日

近所散歩(あじさい、畑、寺)



昼になって夫が、「仕事が終わって半日空いたけど、どこか行く?」と唐突に訊いてきた。
朝からあまり調子が良くなくてベッドでだらーっとのびていた私は、「そ、そんな突然言われても・・・」と慌てふためいてしまった(苦笑)。

もうお昼過ぎてたし、遠出するだけの体力も気力もなかったので、結局お昼ご飯を食べた後で近所を散歩する事にした。目的地は以前から行ってみたいと思っていたお寺(渋い?・笑)。

本日は梅雨の晴れ間で朝からとても良い天気。
その上、湿気が無くてからっとしていて吹く風が爽やかで涼しいくらい。全然梅雨らしくない。

ちょっと裏道へ入ったら、あら、あじさいが綺麗に咲いている。
六義園のあじさいももちろん素敵だったけど、意外に近場に良い場所があったのね。






あじさいに限らず、花が沢山咲いているとどれを撮ろうか迷ってつい写真を多く撮ってしまう・・・切りがないのよね。そういや去年の今頃はマクロレンズであじさいを撮ったっけ。

線路を渡ったら何だか急に郊外!って雰囲気で畑もあった。
今や実家へ帰ってもかつてのように周囲に田畑が見れなくなってしまったので、田畑を見ると訳もなく感激してしまう(苦笑)。南瓜、枝豆、とうもろこしが植えてあった。

南瓜は実が膨らみ始めている所↓ 食べ頃までどのくらいかかるんだろう?

毛がふさふさの枝豆↓ 採ってすぐ塩茹でして食べたら最高だろうな~

とうもろこし、てっぺんの毛が焦げ茶色でもう収穫できそうよ?食べたい!

・・・と畑で道草を食ってたらじりじりと照りつける午後の日差しに汗が出てきたので、もう視界に入っている寺へ向かった。なかなか立派な門構えですよ↓



総門をくぐると仁王門までの道の左脇にあじさいが咲いていた。
日陰にあるせいなのかまだ色あせてなくて綺麗だった。


平日の昼間だからなのか、庭の手入れをしてる人達以外の参拝客は誰も居なかった。
さわさわと風が木の葉を揺らす音、緑の匂い、遠くで聞こえる鳥の声、五感が刺激されて心地よい。
ここの所、耳鳴りに悩まされているけど、こういう場所へ来ると自然とリラックス出来る。





神社仏閣が好きなくせに信心深くない人間(自然には畏敬の念を抱いてるし、人間の力を超えたパワーというのは信じてるけど、特定の宗教は信仰していない)なのでお参りはせず・・・
本堂はこんな感じ↓




帰りはコンビニで買ったウーロン茶で水分補給しつつ、何度も道の途中で腰を下ろして休憩する。

小川で気持ち良さそうに泳ぐカモの姿がかわいかった。

家に着いた頃には体が熱くなって汗ばんでいた。
おやつにこの夏初のアイスクリームを食べて涼んだ。

歩いた歩数は4,000歩弱。
調子よくなかった割には結構歩けたなぁ。
短い散歩だったけど、心身共にリフレッシュできて良かった。

2012年6月21日木曜日

六義園の紫陽花




もう何度も訪れている六義園。
春の枝垂れ桜が一番有名かもしれないけど、私達は紫陽花の咲く頃に訪れる事が多い気がする。

6月も後半だし、一昨日すごい台風が来たからもう見頃は過ぎてしまったかな?と思いつつも足を運んでみた。
正門近くで行われる工事の為、いつもは閉じられている染井門から入園する。(入園料は300円)

ぽつぽつと小雨の降る中、緑いっぱいの道を歩くだけで気分が良い。
天気が悪い分、木々の葉から差し込んでくる光が弱いので、緑が深い色合いになるのも好き。


しばらく深い緑に包まれながら歩いてると、あじさいが沢山咲いている所へ出た。
それ程日に当たらない場所にあったせいか、まだ色あせてなくて綺麗に咲いていた。


六義園のHPによると、ここには15品種、約1,000株のあじさいがあるそう。
ウチの近所の辺りでは見たことがない種類も数多くあった。










正門近くにも青いあじさいが沢山咲いていた。
例の大きな枝垂れ桜は緑の葉が茂って枝が重そうだった。
こちらの茶室は入れないけど趣がある外観が気に入って毎度撮ってる↓


↓庭園の中心にある池の風景はご覧の通り雨でもや~とした風景。
写真右奥に見えるのが吹上茶屋。


・・・で、この茶屋で冷たい抹茶と和菓子を頂く。500円也。
湿気が多くて汗ばんでいたので冷たい抹茶が喉に気持ちいい。


↓茶屋から見える風景はこんな感じ。
亀が岩の上で甲羅干ししてるのが見えた。




休憩してチャージされた元気で残りの半周を歩き、再び染井門へ戻って散策終了。

ランチは前もってネットで調べておいた六義園の近くにあるカフェへ。

セットメニューのキッシュランチを食べた。味は可もなく不可もなく・・・
冷房が効きすぎて寒かったし、周りの音がうるさくて落ち着かなかった。

正直、値段の割にサービスも味も良くなくて残念な店だった。
ここのところ外れが多いなぁ(涙)
見てくればかりに力を入れても、肝心の料理やサービスがこれですか・・・ってな店が多い。
こういう事があると、外食はファーストフードでいいや、って事になってしまう(苦笑)。


消化不良気味な気持ちで店を出て駅へ向かう。
途中にあった雑貨屋さんに入ってかわいい雑貨を眺めて目の保養♪

小さなブリキのバケツを購入。
使い道は考えてないけど、ささやかな衝動買い(笑)。
高くないものをちょこちょこ買うのって楽しいのよね(夫には理解できないみたいだけど)。

池袋のデパ地下で食材やおやつを買い込んで帰宅。
雨は相変わらずぽつぽつと降っていたけど、傘をさす程ではなかった。

ランチはイマイチだったけど、六義園を歩くのは楽しかった。
浜離宮や新宿御苑のように大きな敷地ではなく、程良くコンパクトにまとまってるところがいいのかな。
また別の季節に訪れたくなった。

万歩計を見たら電池切れのマークが表示されていて正確にカウントされていなかった。
おそらく8,000歩くらい歩いたんじゃないかな?
程良く疲れたので今晩はよく眠れそうな気がする。

2012年6月17日日曜日

野球観戦(西武×広島)



今年3月の終わりに東京ドームで初めて野球を見てから(その時のブログはこちら)、今度は広島が来た時に見に行きたいなぁと思っていた。
で、交流戦最終日の本日、西武球場で開催された西武×広島戦を見て来た。
特に広島ファンではないんだけど、何となく弱いチームを応援したくて(苦笑)。

行きに乗った電車はライオンズのラッピングカー↑
車内には球団のユニフォームを着て応援グッズを手にしてる人の姿がちらほら。

西武球場前駅で降りて改札を出たら、そこは予想以上の人、人、人!
意外にも(?)広島ファンも多くてびっくり。


試合開始は13時からだったので、何か食べてからドームに入ろうと思っていたのだけど、東京ドームのように店の中に座って食べる飲食店は全然なくて、出店ばかり。
外にテーブルとイスが用意されている所もあったけど、圧倒的に数が少なくてどこも満席。




↑一応お弁当屋さんも覘いてみたけど、あんまり美味しそうじゃない(失礼)ので却下。

ネタとしては前健弁当も面白かったんだけどね・・・→

ドームの中にも何か店はあるだろうと踏んで、とりあえず入場する事にする。



・・・と、入場口の横の特設ステージで山本コージと東尾のトークショー(?)がやっていて凄い人だかりが出来ていた。(ちなみにこの2人は始球式で対戦した)


人混みをぬって入場ゲートで荷物検査を受けて、チケットを見せてドームへ入る。
行ってみて初めて分かったのだけど、ゲートからホーム近くの内野席へ行くには急な坂道をずっと上っていかなくてはいけない。坂の上に作られている球場だったのね・・・


既に試合前の練習を始めている選手達を横目で見ながら、コケないように気を付けながら坂道を頑張って上った。それから座席までの階段を上るのもしんどかった。
毎度のことだけど、目的地に着いた時点でいつも疲れ切ってる私(苦笑)。

周りには飲食店の出店が沢山あったけど、色々な食べ物の匂いを既に嗅ぎまくって夫も私も逆に食欲が失せてしまい、結局何も食べずに観戦した。

試合前に広島と西武それぞれのマスコットキャラがファンサービスしていた。
広島のこの奇妙なキャラは「スラィリ―」と言うらしい。動きが軽快で面白かった。
私のレンズではこれが精一杯↓



国歌斉唱と始球式の後、いよいよプレイボール。
先発投手は西武が岸、広島が大竹。

・・・と試合開始後、岸からの第一球を先頭打者の天谷がいきなりホームラン!
ボケてるけど、これがその瞬間↓


生のホームランが見たいな~と話していたのが、いきなり叶ってしまった。

それにしても、場内はほぼ満席で、応援する人の出す音が大きすぎてうるさいうるさい。
TVだとBGM的にしか聞こえない応援の音は、実際に行くと大音量!
メジャーリーグのようにもうちっとのんびりと見れたらいいのになぁ・・・


結局、4回の裏まで見てドームを後にした。
夫は家に仕事を残してきたので、そうのんびり観戦してられなかったし、お腹空いていたし、うるさいのにもちょっと耐えられなかったし・・・

さすがに外は試合前より全然空いていたので、KFCの前のテーブル席に座って遅いランチを食べた。
朝は少し雨が降って肌寒いくらいだったのに、昼ごろから急に晴れて蒸し暑くなったのでアイスコーヒーががぶがぶ飲めた。場内ではビールを飲んでる人、多かったな。

帰りは黄色い電車だった→


家に帰ってTVをつけたら、まだ試合は続いていて広島がかなり点を取っていた。
私達が帰る時は広島-西武:1-0だったけど、終わってみれば11-4で広島の圧勝!
昨日は負けていたので良かった良かった。(点取り合戦が見れれば尚最高だったけど)

観戦時間は2時間半と短かったけど、妙に疲れた。
野球観戦も体力が要るなぁ・・・
あの応援する人たちの溢れんばかりのエネルギー、少し分けてもらいたいかも(笑)


2012年6月15日金曜日

外来日(プレ13mg→12mgへ)




目覚ましを7時にセットしたのに、目が覚めたのは6時前・・・結局そのまま起きた。
昨晩もなかなか寝付けなかったのでかなり寝不足だ。

今朝もこの時季にしては肌寒いくらいの気温で手の指先にレイノーが出る。
駅へ向って歩きつつ、途中に咲いているあじさいの花を目で追う。
日ごとに色が濃くなって色合いが変わっていく過程を見るのが楽しい。

前回の病院は、各停列車に乗って長い時間立ってしんどかったので、今回は急行に乗った。
15分くらい立ちっぱなしだったけど大丈夫だった。

病院に着いてから保険証や医療券の名前が変わったので、まず窓口にて病院のカードの名前変更など必要な手続きを行なった。それからいつもの尿検査と血液検査を済ませて外来の待合室へ。

そろそろ自分が呼ばれるかな?というタイミングで、目の前を主治医が通り過ぎて行った。
外来時に診察室を出る姿なんて殆ど見た事ないので、トイレか??と思っていたら自分の番号が呼ばれた。何だか変だなぁと思って診察室へ入ったら、別のドクターが座っていた。
主治医は容体が急変した患者の所へ行ったそうで、本日は彼が代診するそう。

抗DNA抗体の値は僅かに減少

代診のドクターだからプレドニンの減量はしてもらえないのかな?と少々不安だったけど、血液検査の結果や今までの減量の仕方をふまえて、今回も1mgの減量を許可してもらえた。ほっ。
「2mg減らすのは無理ですか?」とダメ元で聞いてみたら、「1mgで少ない減量かと思われるかもしれないけど、徐々に薬を減らしてる中での減量だから、20mg→19mgと13mg→12mgでは同じ1mgの減量でもウェイトは違うんだよ」と言われ、そう言われれば確かにそうだな、と妙に納得した。
焦って事を損じてはいかん。ここはドクターの指示に従おう。

いつものように血圧表を見せて、「朝だけは依然高いんですけど・・・降圧剤を2種類飲んでいるので1つ止めるか減らしてもらえませんか?」とお願いしたら、
「血圧パターンは人によって違いますからね。あなたの場合、朝から午前中にかけて血圧が高くなるタイプなんでしょうね。今服用されている血圧の薬は、血圧を下げるというよりはこれ以上上がらないようにするお薬ですから、服用を止めても急に血圧が上がるという事はありません。試しにブロプレスを半量にしてみましょうか?」とドクター。
薬が少しでも減らせるならそれに越した事はないので「そうして下さい!」と即答。
現在服用中のブロプレス12mg錠を半分にして6mgを飲む事になった。言ってみるもんですな(笑)。

あと、この2週間程続いている耳鳴りについて・・・
朝、外で何か音がしてうるさいなぁと思って起きたものの、相方には聞こえないという。
よくあるツーーーという信号音のような耳鳴りではなく、高周波のような高い音が頭全体の中で響くような感じで耳を塞いでも音は消えない。
朝に聞こえる事が多いけれど、静かな昼間や就寝時に聞こえる事もある。

しばらく続いたので心配になってネットで調べてみたら、脳梗塞の後遺症として耳鳴りやめまいの症状を訴える人が少なくないようだ。(私もめまいが数回あった)
私の場合、膠原病から来てるのか、脳梗塞の後遺症で起きているのか、はたまた新たな病気によるものなのかさっぱり分からないけど、とにかく一度MRIで脳を見てもらいたいとドクターにお願いした。

「どちらかの耳から聞こえて来るというものではないなら、内耳に問題があるのかもしれませんね。仰る通り、脳梗塞の後遺症かもしれませんが・・・」と、耳鼻科で診てもらうにしても恐らくCTかMRIでの検査を行なうであろうという事で、こちらの希望通りにMRI検査の予約を来週に入れてくれた。
「MRIの画像を見てからまた主治医と相談して耳鼻科を受診するかどうか決めて下さい」だそうな。

いやはや、代診のドクターなのにあれこれお願いしたり相談したけど、テキパキと対応してもらえて良かった。(実は脳梗塞を発症して急遽病院へ行った時に診てくれたドクター数人の内の一人)



夫が仕事で多忙につき、今日は帰りにどこかで待ち合わせして寄り道するオプションはなし。


その代わり、いつか食べてみたいと思っていた八天堂の『とろけるくりーむパン』をお土産に購入♪→
このお店、広島の三原にあるらしいんだけど、その近くにある尾道出身の夫は「知らん」そうな(笑)。

確かに名前の通り、しっとりやわらかくて、クリームもとろーりとしていて優しい味。
コーヒー牛乳と一緒に美味しく頂きました。

<本日のまとめ>
・プレドニン13mg→12mg/日へ変更(6/15より)
・ブロプレス12mg→6mg/日へ変更(6/16より)
・来週、MRI検査(頭部)有り。

薬が減るのは嬉しい事だけど、それによって体調が急変する事もあるわけだから、しばらく注意深く自分を観察しないとね。
後は耳鳴りが自然に治ってくれることを願う。

2012年6月7日木曜日

カトラリーケース


指先に出来た潰瘍のせいで、冬の間にやってみようと思っていた棒針編みで作る帽子や靴下は結局編めなかった・・・それ所か、すっかり編み物から遠ざかってしまった。
あれほど夢中でやっていた編み物も一度離れるとそれ程心魅かれなくなってしまったのが不思議(元々、熱しやすく冷めやすいタイプだけど)。

しかし、先走って買い込んだ毛糸がたんまり押入れに・・・(汗)。
夫が苦労して稼いだお金で買ったものだから余計に無駄にはしたくない。
何とか消費せねば!と久しぶりに編み物の本を開いて編んだのがこれ↓


スタークロッシェで編んだカトラリーケースです。
編み図は『スタークロッシェで編む夏こもの』のP.31に掲載されてます。

作り方は、「まず長方形の底を1枚編み、次に側面を輪にしてぐるっと編んで、最後にその2つを巻がかりでつないで仕上げる」
・・・なんだけど、本の通りに編んだら本に記載されている仕上げサイズより全然長さが足りなかったので、テキトーに編み目を増やしてテキトーに仕上げてしまった(←大雑把)。
結果、ほぼ本通りの仕上げサイズになったし、一応形になったから良しとする(笑)。

カトラリーを入れるのにちょうどいいサイズだけど、ティーバッグを入れたらこれもぴったり↓



それにしても、このエコアンダリヤという糸は硬くて編んでいるとすぐ指が痛くなって腫れる(病気のせいもあるけど)ので、編み上げるまでには時間がかかる。
もはや何を作ろうと思って買ったのか覚えていないけど、まだこの糸が残ってるのよね。
次は何を編もうかなぁ??


【使用糸:ハマナカ/エコアンダリア<ラフィー> COL.601(クリーム)、使用針:クロバー5/0号かぎ針】
・仕上がりサイズ:約21×5×8cm





2012年6月4日月曜日

記念日/手続き諸々


私達の12回目の記念日である今日、婚姻届を出した。

12年も一緒に居て今更・・・って感じもするけど、これからの将来のことを考えると籍を入れた方がいいだろうという結論に至った。私は病気持ちで何かとリスクが高いので、こういう事は体が動く内にやっておかないと、というのもあった。

とにかく、10時頃に家を出て区役所へ行った。
結婚って思い立ったら区役所へ行き、書類にサインすれば済むのかと思っていたけど、届には2人の証人にサインとハンコを貰わないといけないし、戸籍謄本とやらも取り寄せないといけないので事前に準備が必要なんですね~。紙もハンコももう止めればいいのに・・・面倒な事この上ない。

区役所の2Fへ行って受付の人に書類に不備がないか確認してもらい、問題がなかったので受理してもらう。その後、パソコンにデータの入力をしてもらうのに10分程待った。
それから色々説明を受け、最後に「この度はおめでとうございます」って言われたけど、何だか変な気分。ただの手続きだし・・・いわゆる新婚さんの初々しさは全くないし(笑)。

その後、1Fで住民票の合併手続きと発行、3Fで国保と年金の変更手続き、別の棟の6Fで医療券の変更の手続きを行う。それぞれ毎度待ち時間と移動時間があるので全部終わった頃にはお昼をとっくに過ぎていた。お腹が空いたので、近くにあったインド料理屋さんでカレーとナンでランチを食べた。


彼は仕事が入っていたのでそのまま家へ戻り、私は銀行へ寄って口座名義の変更手続きをしてから帰った。結局家に着いたのは14時半過ぎ!
それからネット上で名前を変更できるものは思いつく限り全てやった。
姓を変えるのって本当に大変!今日は手続きだけでほぼ一日終わってしまった。


記念日の夕食に一昨年は宅配ピザ、去年は彼にお好み焼きを作ってもらっていたので(ブログを読み返した)、今年は疲れていたけど一応作った→
ハンバーグをこねて成形したのは彼だけど(苦笑)。

籍を入れたからって変わった事は特にないのだけど。
12年間、一緒に過ごしてくれた彼に改めて感謝!
働く事が出来ない私の分まで働いて経済的に支えてくれてありがとう。
問題の多い私だけど、これからも2人で楽しく生活していきたいね。

それにしても・・・第三者の前で彼のことを「夫」と呼ぶのも、自分が彼の姓で呼ばれるのにも少し時間がかかりそう。


さてさて、まだ終わってない手続き(携帯電話、クレジットカード他)を今週中に済ませないと!
しばらくバタバタしそうです。