2013年5月30日木曜日

雨の丸の内


天気はどんよりとした曇り空だったけど、夫の気分転換に外出した。

先日、吉祥寺のDEAN&DELUCAで買ったマフィンやスコーンが美味しかったと夫に好評だったので、今度はCAFEでランチを食べてみようと丸の内へ。

夕方から雨との予報だったのに、大手町駅から外へ出るとぽつりぽつりと雨が降り始めていた。
ランチを食べている間に雨が止んでくれるといいなと思いつつ、目的のカフェへ向かう。

丸ビルの裏側、三菱UFJ銀行の本店ビル1FにあるDEAN&DELUCAのカフェに到着。
ランチタイムにはまだ少し早い時間だったけど、店内の席は7割くらい埋まっていた。



週替わりのランチプレートがあって、夫はその中からハンバーガーとフレンチフライのプレートを、私はスープとサンドイッチのプレートをチョイス。


←モツァレラとトマトのパニーニはバジルペーストのいい香りがしてあっさりと美味しかった。

「本日のスープ」はパン入りのミネストローネのようなトマトスープ。
こちらもさらっとしたスープで食べ易かった。



夫の食べたバーガーもとても美味しかったようだ→

フライを少しもらったけど、お芋が違うのかな?フツーのフライとは味が違ったし、熱々で美味しかった。

食べた後で、お土産にマフィンやパンを購入して店を出た。
ウチの近所にあったらちょくちょく行くのにな。


こちらの期待とは裏腹に、雨は先程より強く降っていて傘が必要なくらい。
日比谷公園にバラを見に行くつもりだったけど傘はないし、濡れながら歩くのが嫌だったので諦めた。



しかしこのまま帰るのは余りにつまらなさ過ぎる!と地下通路を通って丸ビルの外へ出て東京駅を撮った。
薄暗い雨の中だと赤レンガも綺麗に見えませんね・・・

東京駅の隣に昨年新しくなった中央郵便局が見え、その一部が「KITTE」という名の商業施設になってこの春オープンしていた事をふと思い出し、行ってみる事にした。

日本郵便が手掛ける初のこの商業施設、「KITTE」の名前の由来は「切手」と「来て」の二つの言葉に由来するそうで、地下1Fから6階までのフロアに様々なお店(計98店舗)が入っている。

中に入ると吹き抜けで開放感があり、三角の敷地に合わせて店舗がぐるっと配置されている。
割と個性的なお店が多くて面白そうだったけど、どこも人が大勢だったので一通りちらっと見ただけ。


4Fに以前の郵便局長室を再現した部屋があったので入ったら、デスクも何もないがらんとした部屋だった。でもここの窓からは東京駅舎が間近で見れるので皆一様にカメラのシャッターを切っていた↓


せっかくここまで来たのだから、KITTEを出る前に本家の(?)郵便局にも立ち寄ってみた。

記念切手が色々あって、つい、東京駅丸の内駅舎をモチーフにした切手シートと絵葉書のセットを買ってしまった。
切手コレクターにはキケンな場所かも・・・

外に出ると雨は止んでいた。
←改めてビルを見上げると、どーんと大きい。

よくよく見ると6Fに屋上スペースがあるようで、人の姿がちらほら見えた。
今度行く機会があったら、是非あそこへ上ってみよう。




東京駅まで来たので、東京ステーションホテル内にある虎屋のカフェ、「TORAYA TOKYO」へ入った。
ここ、昨年大みそかに入らなかった時からずっと気になっていたお店。

メニューを見るとランチもやっていたけど、ランチはもう済ませていたので季節の生菓子と煎茶を頂いた。夫はあんペースト入りカフェオレなるものをチョイスしてたけど、甘いものに甘いものってどうなのよ?(笑)。

甘い和菓子と爽やかな苦みのある煎茶ってよく合うな~。ほっとくつろげた。


本日歩いた歩数は、9,078歩。
雨で外を歩かずに殆ど建物内を移動しただけだからこんなもんか。
バラの花はもう終わっちゃうだろうから、次は紫陽花でも見に行こうかな。


ところで、ここの所天気が悪いのはもう梅雨入りが近いってことなんだろうか?
これからは天気のいい日はチャンスを逃さないようにしないと・・・!(洗濯干し、外出などなど)


2013年5月21日火曜日

井の頭自然文化園




夫が少しだけ時間が出来たというので吉祥寺へ行き、前回井の頭公園へ行った時に入るのをパスした、『井の頭自然文化園』に入った。

都立のこの動物園は小動物園(本園)と水生物園(分園)とに分かれている。
まず水生物園で水鳥や淡水魚や両生類たちを見てから、歩道橋を渡って本園へ向かう。

水生物園と同様、保育園生の団体がいくつも来ていてまことにウルサイ(苦笑)。



モルモットに触れるコーナーは子供達に人気のようだったけど、このヤギの所にも多くの子供達が集まっていた。

何故か高台の上に上ってしきりに「めへへぇ~」って鳴いていた→



←こちらはうつらうつら気持ちよさそうにまどろんでいたカピバラくん。

まつげが長い。

ネズミの仲間だっていうけど、変な生物だわ・・・



こちらはサハラ砂漠に住むイヌ科の動物、フェネック→

大きな耳で熱を放散しているらしいけど、本当に大きな耳!


←こちらの団体は完全に夢の中・・・

動物園って大体多くの動物が寝ているんだよな(苦笑)。

このキツネは落ち着きなく動き回っていた↓

アジアゾウの「はな子」は国内で飼育期間が最も長いゾウだそうで、現在66歳。
動作がとってもゆっくりなおばあちゃんゾウ。





ゾウ舎の隣に「ありがとう熱帯鳥温室 2012年12月18~2013年3月31日 会期延長します」という看板がある古い建物があった→

どうやら熱帯に住む鳥や植物が見れる温室のようだけど、まだ開いているのかどうか分からない。

ドアは開いたので入ってみた。
入ると湿度が高く、熱帯植物が覆い茂ったジャングルのような空間が広がっていた。

カラフルな鳥が見れるかな?と期待しつつ、望遠レンズに付け替えて茂みの中に鳥が居ないか探したけど、多くの鳥は他へ移されたのか殆ど姿は見えなかった。


赤い羽根が綺麗な鳥は「ショウジョウトキ」、赤いくちばしを持つ青い鳥は「セイケイ」という名前らしい。

ぶれた写真ばかりだった(涙)。
望遠レンズは手ブレに気を付けないといけないなぁ。

温室を出たら外の空気がからりと乾燥しているように感じた(ほんの数分だけ・笑)。
ほぼ終わりかけていたバラ園と、子ザルが元気に動き回っていたサル山を通り過ぎて、「リスの小径」と名付けられた小屋へ入った。ここではリスが放し飼いにされている。


地面を走り去るリス、木の枝を器用に走るリス、その姿が見える度にカメラを向けるのだけど、その動きは速くてついていけない。

望遠レンズに付け替えるのが面倒で標準ズームレンズで撮ったので大きな写真は撮れなかった。



最後にフクロウの写真を撮っておしまい。
フクロウも様々な種類がいるんですね。       ユニークな顔が面白い↓




後で気付いたんだけど、見たいと思っていた「ツシマヤマネコ」を見ずに動物園を出てしまった!

お腹が空いていて早く何か食べたいと考えていたせいだと思うけど、すっかりこのネコの存在を忘れていた。写真が撮れずに悔しい・・・

ランチは以前にも入った事のある『八十八夜』で野菜カレーのプレートを食べた。
ランチタイムで満席、会話が普通に出来ないくらいのうるささの中で食べたせいなのか、前回ほどの好印象は受けなかった。調理する人も変わっちゃったんだろうな。



食後は賑やかな商店街をぶらりと歩き、駅のアトレで買い物して帰った。

吉祥寺は色々なお店が沢山あって一度ではとても見切れないな。
今度は通ったことのない道を歩いてみよう。

本日歩いた歩数は、10,910歩。
江の島以来、家から殆ど出ずに仕事をしていた夫には結構な運動だったみたい。
もちろん私も足が痛いのでまた数日はしっかり体を休めようと思う。

それにしても、最高気温が27~28℃とはもう夏の暑さ!
そろそろ、エアコンをつけて過ごすことになりそう。

2013年5月17日金曜日

外来日(プレ7mg→6mgへ)



5週間ぶりに病院へ。
いつものように尿検査と血液検査を受け、診察室に呼ばれるまで3DSで遊んでいた(現在、『ファンタジーライフ』をプレイ中♪)が、今日はえらく混んでいてかなり待った。

今回の尿検査では、また生理でもないのに潜血が(1+)になっていた。しかし、尿沈渣では値が高いものはないので特に心配ないと言われた。

気になる抗DNA抗体の値はわずかに増えていたけど、「今回も1mg減らしてみようか」とドクターが言ってくれたのでもちろん快諾した。
2006年の12月からプレドニンを飲み始めたので、プレドニン服用期間は早丸5年を過ぎたわけだが、6mg/日は未体験。SLEを発症してから9年が経ってようやくここまで来たのか~と感無量。
どうやら私には免疫抑制剤はよく効いているようだ。

今月は多摩や江の島へ行ったり、妹の家にも何回か行ったりして出歩いているのに、何故か今回もCK値(筋肉の破壊度を測る値)は正常値以下だった。これ以上まだ動かないといけないのか??

前回、降圧剤のニレーナを20mgから10mg錠に変更した結果、一時的に少し血圧は上昇したものの、その後は徐々に安定してきたので、このままで大丈夫そう。

CRPがほんの少し高かったけど、全体的に血液検査の結果は良かった。
何だか太ってからホント体力がついて元気になって来た気がするな・・・デブ万歳!(?)

明日からプレドニン6mg/日ですよ?!
いつかゼロになればいいのに・・・と願い続けていたけど、何だかそれも夢じゃないかも?と思いたくなる程の嬉しさ。今まで頑張って来た自分の身体に感謝したい。

「減量してから1週間はおとなしくしているように、紫外線にはくれぐれも気を付けて」と、ドクターに釘を刺されたので、無理をしないようにしよう。
また病気が再燃して入院するなんてこりごりですからね(苦笑)。


2013年5月15日水曜日

6D 修理完了


先日の江ノ島でカメラ本体の中に入り込んでしまったごみ(ホコリ?)は自力で取り除く事は出来なかったので、月曜に新宿にあるキャノンサービスセンターへ持ち込んで清掃をお願いした。

今日はそのカメラを引き取りに再びサービスセンターへ行って来た。

傷が付いてしまったフォーカシングスクリーンは交換し、センサーの清掃をし、カメラ内部に入ったホコリも極力取ったものの全ては取り切れなかったとの事。

何とかホコリを落とそうと夫が熱心にブロアで吹いてくれたのが、返ってカメラの奥にホコリを送り込んでしまったというワケ(涙)。
覚悟はしていたけど、何ともやるせない気持ちになってしまう。

しかしキャノンの人によれば、カメラを使う以上、外で撮ろうが中だけで撮ろうがホコリがカメラ内部に入ってしまうのは避けられない事だそう。(レンズの交換はもちろん、カメラのズームを使うだけでも送り込まれてしまうそうな)

センサー自体は問題はないので、ファインダーを覗いた時にホコリが見えたとしても写真には影響はないので余り神経質にならずに使って下さいと言われた。



ともかく、6Dが再び手元に戻って来てようやく少し安心した。(この数日ずっと不安だった)

何万もとられたらどうしようと心配していた費用はクリーニング代と部品代で計1,375円で済んだ。

帰りに以前のように近くの風景(都庁、ビル群)を試し撮りしてみた。
ホコリは全部取り切れなかったと言われたけど、ファインダーをのぞいても先日のホコリは見えなかったし、撮った写真ももちろん異常はなかった。ほっ。

何かの拍子にカメラ内部に残っているホコリがまたファインダー上に見えてしまう事があるかもしれないけど、写真に影響しないのなら気にしないようにしよう。

今回学んだ事は、ブロアはカメラの奥に向けて強く吹かないこと!(もう取り返しがつかないけど・・・)
シロウトはこうしてカメラの事を学んでいくのですね(苦笑)。


2013年5月11日土曜日

5/9 誕生日/江の島


今年の誕生日は夫と江の島へ行って来た。

脳梗塞を発症して左半身が動かなくなった時、「必ず歩けるようになってまた江の島へ行くぞ!」と、それを目標の一つにしてリハビリを続けて来た。
今回、それを叶えられた事は自分にとって大きな前進だ。



長いこと電車に揺られ、ようやく小田急の片瀬江ノ島駅に到着→

この竜宮城のような駅舎、インパクト有りますねぇ。


天気は快晴、強い日差しがさんさんと降り注いでいる。
駅を降りた時から潮の匂いがして海のすぐ近くまで来たんだと実感。


いざ、弁天橋を渡って江の島へ!

少しずつ視界に大きく迫ってくる江の島を見ながら歩き、青銅の鳥居のある仲見世通りの入口まで来た。11時くらいだったけど、修学旅行の学生や観光客で賑わっていた。




細い道の両脇には土産物店、飲食店が立ち並ぶ。





ハリセンボンの面白い土産→

ソフトクリームや団子、「くらげせんべい」なる変わったせんべいを食べている人も居た。

まだお腹は空いてなかったので、上で何か食べる事にし、まっすぐ坂道を上る。


やっと江島神社の入口、瑞心門前に到着↓
神社へは階段を上っていくか、エスカーというエレベーターを使っていく方法がある。





もちろん前回同様エスカーを使う事にし、セット利用券(エスカー利用料+サムエル・コッキング苑入場料+シーキャンドル昇塔料のセットで¥750)を購入。

早速エスカーに乗ろうと思ったら・・・すぐ近くのポールの上に丸い物体が!→

何と猫が器用にじっと座っていた。
夫が見つけたんだけど、ポールと見事に一体化していて私は気づかず通り過ぎようとしていたわ。

5年前に江の島を訪れた時は、島のあちこちで猫の姿を見かけたのに、今回は全然居ないねと夫と話してたばかりの所にようやく登場!


そんな猫の姿に心癒され、今度こそエスカーに乗って上へ上がる。
頂上までは3回に分けて上るのだけど、まず最初に降りた所に江島神社(辺津宮)がある↓




因みに島内にある3つの宮を総称して江島神社と言い、それぞれの宮には海の守護神である女神が祀られているそう。

江の島弁財天、八坂神社を通り過ぎて2番目のエスカーに乗る前に、ちょうど木の間から弁天橋や仲見世通りが見下ろせた→

ここでカメラにアクシデント。
ファインダーをのぞいたら画面に黒い大きな点が見える。
レンズを取ってカメラ内部を見たら、ミラーレンズの上部にあるファインダースクリーンにごみが付いている様子。

ブロアーもクロスもないので、夫にお願いしてティッシュで取って貰ったけど、逆に細かいホコリが付いてしまった。ショック!

これ以上いじると更に酷くなりそうなので止めてレンズを装着したけど、これから撮る写真の全てにこの点が写り込んでしまうのかと思うと一気にテンションが下がった(涙)。
仕方ない、気を取り直して再びエスカーに乗る。




江島神社(中津宮)に着く→

江島神社って縁結びの神社らしい。境内にはピンクの絵馬がびっしり奉納されていた。



さて、最後のエスカーに乗って島の頂上へ。
以前来た時は古いゲーセンとさびれた飲食店(失礼)があったエリアはすっかり小ぎれいな広場に変わっていた(↓)。


新しく出来たイタリアンレストランに入ろうか迷ったけど、結局入らずにまずはサムエル・コッキング苑に入ることにした。




コッキング苑ではフラワーフェスタなるものが開催されていて、広場には色とりどりの花で溢れていた→

天気が良すぎて色が飛んでしまったのは残念。







そろそろお腹が空いてきたけど、苑内にあるの飲食店は3店舗だけで、メニュー見たけどイマイチ食べる気がしない。
とりあえず自販で買ったアップルジュースで飢えをしのぎ、展望灯台のシーキャンドルに上った。

塔の高さは59.8M、海抜100Mからの相模湾の景色はとても綺麗だった。
海は広いな~大きいな~!(笑)

空腹で頭がボケていたらしく、一番てっぺんの展望スペースに寄る事なく降りて来てしまった・・・後から気付いたけど、もう戻る気力がなくて諦めた。
あそこからならガラス越しじゃない景色が見れたのに!ぐやじい。


エスカーは下りが無いので帰りは自分の足で坂や階段の多い道を降りていく。
途中、3匹の猫に遭遇したけど、前回の時のように至る所に居るという感じは全くなかった。




←この子は首輪を付けていたので飼い猫らしい。





変わった毛色の野良ちゃん→
うつらうつら・・・


眼下に広がる海の景色を眺めつつ、何度か道端で休憩しながらゆっくり下まで降りた。



空腹もそろそろピークに達し、仲見世通りでどこか食べる所はないかと物色するが特に入りたい所なし。名物のしらす丼は以前食べて生臭さに懲りたのでスルー。


こうなったらもう駅前にあったマックでもいいや・・・なんて思い始めていたら、夫がスパの4Fにある展望レストランなる店の看板を見つけた。眺めが良さそうだからそこでいいやと即決して向かった。

店内は広く、何組かの団体客が居たけど比較的空いていた。海が見渡せる窓辺の席に座ってやっと一息つく。

夫はランチコースのピザ、私はパスタをチョイス。
前菜盛り合わせ、バゲット+オリーブオイル、しらすと水菜のペペロンチーノ、デザート、コーヒーと盛り沢山で食べきれなかった。

残念ながらお味はイマイチだったけど、海を見ながらゆっくり出来たので良しとしよう。




前菜盛り合わせ&バゲット→

しらすのパスタはしょっぱかった。
やっぱりパスタは家で食べるのが一番だな・・・



←デザート&コーヒー


店を出て再び弁天橋を歩いて駅へ戻る。行きのように予め時間を調べてなかったので、帰りの電車は乗継に時間がかかってしまった。


更に寄り道して横浜のそごうで何か美味しいものはないかと探し回ったりしたので、家に着いたのは夕方過ぎ。クタクタに疲れ切っていたけど、外食する気もせず、お惣菜を買う気もせず、家にあるもので夕食を作った。


以下、メニュー↓
・夏野菜とオリーブのミニオムレツ
・アスパラのガーリックソテー
・人参サラダ(クランベリー&ナッツ入り)←前日の残り
・バゲット+生ハム+新玉葱とケッパーのマリネ
・オーガニックの野菜スープ(缶詰)
・デザートはアップルパイとカフェオレ


万歩計は15,280歩をカウント!
明らかに歩き過ぎ。いつもなら二日後にやってくる筋肉痛が当日晩から来ました(涙)。
それにしても、2年前は最寄駅へ行くのもやっとだったのに、こんなに歩けるようになったなんて凄いな~(自画自賛)。自分の足で好きな所へ行けるのって最高!

江の島へ行く目標を達成したから、次は何を目標にしようか。
そろそろ海外にも行けちゃうかしら??(笑)