2021年6月19日土曜日

第3弾はカラフル!


奈良県産の南高梅(農薬、化学肥料不使用)


梅シロップ作りも今回が最後。
昨日、GAIAネットで初めて買ってみた梅が届いたのだけど・・・カラフルでびっくり!
ネットの注文画面には「漬け梅用大梅」とは書いてあったけど、「大和梅青梅でお届け」って書いてあったのでシロップに出来るだろうと思っていたのよね。




今まで青梅でしかシロップを作った事がなかったので、熟した梅でも作れるのかも知らず。

ネットで調べると完熟梅でもシロップを作れると分かり、いつものように洗って拭いてヘタを取ってから冷凍庫で凍らす。

今回はムソーのオーガニックビートシュガー(リトアニア産)を使用する→
(第1弾のシロップで使ったオーストリア産オーガニックビートシュガーとの違いを見てみる)

奥に見えるのは第2弾シロップ


青梅の時と同じように梅と砂糖を交互に重ね入れ、仕込み完了!
黄色~赤色に色づいた梅は甘い香りがする。
出来上がったシロップはどんな色と味になるのか、今から楽しみ♪

2 件のコメント:

flying hawk さんのコメント...

クレオさん、
久しぶりのコメントごめんなさい!
この梅さんたちの色は素晴らしい! 梅干しを作るための梅と違いますか? イタリア語だったら、梅と言うのはやっぱり違う果物ですね。甘くて、みずみずしくて、皮が薄くて柔らかい果物みたい。。。日本の梅はここで売ってないね!

最近も一匹うちの猫は悪化して長くないと思うので、連絡できなくてごめんなさい��

creo さんのコメント...

>flying hawkさん
こんにちは!久しぶりのコメント有難うございます。
猫ちゃん、病気が悪化しているんですね・・・近くに居てあげて下さいね。

梅はそうなんです、梅干し用の梅だったんですよね。
ただ、青梅ならシロップにも使えるかなーと思って買ったんですけど、想像していた以上に黄色だったので驚いてしまったのです(苦笑)。
ネットで調べたらわざわざ熟させてからシロップにする人も居るみたいなので、今回試しにシロップにしてみましたよ。
イタリアの梅は日本の梅とは別物なのですね。杏みたいな感じ?
梅干しは手間がかかりそうなので作った事はないですけど、いつかチャレンジしてもいいかも?

コメントを投稿