2018年10月30日火曜日

近所散歩/BKランチ


どんぐり、みーっけ!


ここ1週間ほど何やら調子が悪く(微熱、高血圧、胸部圧迫感、耳鳴り)、日中ベッドで横になる事もしばしば。外出するチャンスを幾度か逃し、いつも以上に家に引きこもっている感じ。



今日も夫が「どこかへ出るか?」と言ってくれたものの、電車に乗って遠出する自信がなく、昨年と同じコースで一駅分だけ歩く事にした。

起床時から胸に圧迫感があって苦しかったので、まず朝食後にロキソニンを服用し、症状が治まってから家を出る。

今月はカラッと晴れない日が多かったけど、今日は良い天気で青空が目に眩しい。久しぶりの外は気持ちよく、秋の気配を感じながらゆっくり歩く。

以前あった店が潰れていたり、逆に新しい建物が出来ていたり、しばらく来ない内に近所の風景が変わっていた。(近場なのに浦島太郎みたいな気分・・・)。



小さな橋を渡って、家庭菜園(?)の横を通り、公園を通ってようやく隣駅前に出る。
途中何度も休憩したけど、既に息が上がって汗も沢山かいた。

で、またまたバーガーキングでランチ(←今月2回目・笑)
熱々のフライとバーガーを頬張った。暑かったのでドリンクはアイスコーヒーで。



帰りは電車で最寄り駅へ戻り、食料品を買って帰宅。
万歩計は4,451歩をカウント。夫には物足りない外出だったみたいだけど、体調イマイチな私にはちょうど良いリハビリ散歩になった。




で、カフェオレと買ってきたドーナツで早速おやつ♪→

毎度のことながら、消費カロリーより摂取カロリーの方が高いので痩せるわけがない(笑)。

しかし、動いた後のおやつはサイコウだね。



何だかんだで10月も明日で終わり(ハロウィンだね)。
スーパーではクリスマスケーキやおせち料理の予約を早くも受け付けていた。
早くも年末までカウントダウン、って感じで気ぜわしくなるなぁ。

来月は紅葉シーズン到来。今月あまり出掛けられなかった分、あちこち行けるといいな。
とにかく少しでも体調がよくなりますように!

2018年10月21日日曜日

5年手帳


ほぼ日5年手帳(黄色のBOXに入ってる)


このブログを開設してもうすぐ10年(!)になる。
それまでノートに日記をつけていたのが、病気してから「自分が死んだ後に残るから困るな」と思うようになり、後に残らないブログへと移行したのが始まり。

始めた頃は些細な事でもブログに残すようにしていたけど、今じゃ更新頻度は落ちるばかり。
記録に残したい事でもプライベート過ぎる事はここに書けないし、余りに些細な出来事もいちいちブログに記すのは面倒・・・10年経つ今が潮時かしら。

・・・などと考えていた時に見つけた、「ほぼ日5年手帳」。
5年分の記録を残せる文庫本サイズの手帳で、自由に使いやすいシンプルなデザイン、1日に割り当てられたスペースが小さいので気軽につけれそうな所に惹かれた。

これならプライベートなスケジュールでも何でも書き込めるし、絵を描く事も出来る♪
やはり私は手で「書く(描く)」ことが好きなんだと思う。そして自他共に認める記録魔(笑)。

とりあえず、「きょうのあしあと」はこれまで通りのペースで写真日記として続けつつ、来年からはこの手帳に日々のちょっとした記録をつける予定。
と言いつつ、もう既に書きたくてウズウズしている・・・来年が待ち遠しい!(苦笑)




2018年10月11日木曜日

眼科検査/池袋でランチ




先週から飲み始めたエリテマの治療薬、プラケニル。
さすがに1週間じゃ体調に変化なし、副作用も今の所出ていない。

さて、この薬を服用している間は定期的な眼科検査が必要なので、今日は病院の眼科へ行ってきた。

今年8月に近所の眼科を受診した時にも一般的な検査(視力、眼圧)を受けたけど、今回はそれ以外にも視野の広さを測る検査や色盲検査、眼底撮影など様々な検査を受けた。計30分くらいかかったかな?

検査後は診察室でドクターの問診を受け、眼を見てもらった。現時点で眼に異常はなく、1年後にまた検査を受けに来て下さいと言われ、来年の予約を入れてもらう。これにて診察終了。


病院の後は夫と池袋で待ち合わせ、久しぶりに西口へ出る。
朝少し降っていた雨はもう止んでいたものの、空はどんより灰色・・・そんな訳で今日は写真が綺麗に撮れなかったので、モノクロにしてみました。


西口を出てマルイ(↑)方面へ向かう。
西池袋はチャイナタウン化していると聞いた事があるが、この辺りはそんな感じはしない。でも歩いていると確かに中華料理屋が多い気がした。


マルイを過ぎて立教通りに入ると・・・お目当てのバーガーキングはもうすぐ♪




わざわざ出向いて食べたかったのがバーキンのバーガーかい、ってツッコミは無しで(笑)。
ここの店舗には今回初めて入った。

いつものように夫はワッパーを、私はワッパーJr.を注文→
お腹が空いていたので熱々のフライと共にペロっと完食、美味しかった。

正午前に店に入った時は空いていたけど、お昼を過ぎると学生やスーツを着たビジネスマンがポツポツが入ってきた。
それでも昼時にこの入りはちょっと寂しい感じがした。駅から少し歩くせいかな??



帰りは行きと違うコースで駅へ戻る事に。
西池袋公園と言う小さな公園では、保育園生の団体が遊具で遊んだりして大賑わいだった。




この辺りは初めて来たけど、公園周辺にはお洒落な外観のカフェやお菓子屋さんもあったよ。

このパン屋さんは定休日だった→
残念、また機会があったら覗いてみようかな。

1990年に開館した複合文化施設



それから芸術劇場の裏側から正面に回って(↑写真は施設正面)駅へ向かう。

どうやら9/1~12/9の期間、池袋エリアを中心に「東京芸術祭」なるイベントが開催されているらしい。

←その一環なんだろうね、同じ敷地内にある野外ステージ上で野外オペラのリハーサルをやっていた。

ちなみにこの人影のオブジェがあちこちに置いてあったけど、これもイベントの一環かな?
モノクロだと面白い写真に見えるね。



楽しい寄り道をして駅に到着すると、池袋の2大デパート(?)、東武と西武で食品をあれこれ買って帰宅した。
万歩計は8,434歩をカウント。
デパ地下と駅構内の移動だけで結構歩いたな~。疲れたけど良い運動になった。


本日のおやつは、仙太郎東武池袋店限定の芋蒸しまんじゅう(正式な名前忘れた)→
(さすがにモノクロじゃ美味しそうじゃなかったのでこれはカラーで・笑)

ふっくら厚めの生地の中に潰したさつま芋のあんが入った素朴なおまんじゅう。こういうの大好き、また食べたい♪


先月終わりに夫と一緒に長野へ帰省した時は、妹の車で移動して殆ど歩かなかったので、今日は久しぶりに夫と歩いた!って感じがする。やっぱり街歩きは楽しいね。
ここ最近、カラっと晴れないイマイチな天候ばかり・・・そろそろ秋晴れの下を歩きたいね。

2018年10月6日土曜日

9/28 帰省2日目/奈良井宿


奈良井宿へ向かう途中、車から撮った風景


帰省2日目は前日の天気と打って変わってぴっかぴかの秋晴れ!
この日は休みを取ってくれた妹達と一緒に奈良井宿へ行く予定だったので、これは良い散策日和だわ♪と嬉しくなる・・・が、ここで予想外な事が。

2階で寝ている夫(私は階段の上り下りが辛くて1階で寝た)を起こしに行くとまだ布団の中で、「風邪っぽい」と具合が悪そう。体温を計ると37度台の微熱。うーむ。
更に末の妹が首をひねって痛いとかで殆ど首を動かせない。う、うーむ・・・困ったね。


紅葉シーズン前で観光客はまばら



しかし、結局2人とも「予定通り行く」と言うので行っちゃいました、奈良井宿(苦笑)。
妹の運転する車でびゅんびゅんと山の中を走ってちょうど正午に到着。

標高が少し高いせいか、日差しがかなり強烈で肌に刺すよう。日傘も帽子も持って来なかったので日陰を歩いたけど、それでも太陽光線が痛かった。

4人ともお腹が空いたので、早速お昼を食べに昔入った事のあるそば処に向かう。
道の両脇には土産物屋や食事処が並んでいるので、気になる店を覗いたりしつつ・・・私は具合悪そうな夫が心配で熱心には見れなかったけど。


そうこうする内に『そば処 こころ音』に到着↓
前回父とここに来たのが2010年だから、私は8年ぶりの再訪になる。




靴を脱いで店に入るとすぐ奥の席に案内された。
妹達は冷やし山菜蕎麦を、私と夫は野菜天ざるを注文→

天井の高い古民家の落ち着いた空間でゆっくり味わいながら頂く。天ぷらがサクサクで美味しかった♪



さぁ、食べて元気が出た所で散歩再開!

旧中山道にある奈良井宿は約1Kmに渡って昔の町並みを残す宿場町。
この町並みを保存しようという運動は1968年(昭和43)から始まったそうで、それから徐々に整備されて現在に至っている。

光と陰のコントラストがくっきり



奈良井宿を訪れるのは夫は今回が初めて、妹達はかなり久しぶりのこと。

タイムスリップしたかのような町並みに妹達もそれぞれ自分のカメラでしきりに写真を撮っていた(首の痛い妹は患部を動かさないよう慎重に・苦笑)。






私が子供の頃に訪れた時よりずっと観光地らしく綺麗になった奈良井宿。

各建物の軒先には季節を彩る装飾があって絵になる風景がいっぱい。山の紅葉はまだだったけど、東京より一足早い秋の訪れを感じた。




妹達は土産物屋で何か買ったり、五平餅を買って食べたりして楽しんでいた様子。
私達夫婦は道の脇にあるベンチに座って休んでばかりいたな(苦笑)。




最後に妹が寄りたいという喫茶店へ行くも休みだった・・・定休日じゃなかったのにね。臨時休業だったのかな?入れなくて残念。

ここで奈良井宿の散策はおわり。
木曽漆器を扱う工芸館とか他に寄りたい場所はあったけど、体調が悪い人が居るので早めに切り上げる事にした。またの機会に!


家へ戻る前に大型スーパーへ寄って夕食の食材と暑かったのでアイスも買い、家で父も一緒になって食べた(父は大のアイス好き・笑)。
この日はホント暑かった・・・でも夜は一気に冷える。長野の気候は私にはストレスが大きい。





夕食は妹が製麺機(←)でうどんを作ってくれたので、きのこをいっぱい入れた温かいかけうどんにした(つゆは私が担当)。

あと天ぷら(さつま芋、エリンギ)とかき揚げ(玉ねぎ、人参、ちくわ)も沢山揚げた。私ら夫婦は昼に天ぷら食べたけど、家の天ぷらも美味しかった。
(父はこの日の夜もダンスに行ってて不在)

空丸が夕飯をがっつり食べる様を見たり、皆であれこれ話をしながらコーヒー飲んだり、庭で採れたいちじくを食べたり、夜はのんびり過ごした。



**********************************************************************************************

帰省3日目は朝から雨が降ってあいにくの天気。
朝食に妹が焼いてくれたパンを皆で食べ、仏間で記念写真を撮った(もちろん空丸も!)。

父と末の妹、空丸とはここでお別れ。
それから三女が運転する車で母の実家へお邪魔し、早めのお昼をご馳走になる。
93歳の祖母も、一旦定年退職した後で再び働いている伯父伯母も元気そうで良かった。

そして予定通り13時過ぎのあずさに乗って東京へ戻る。やれやれ、疲れたね。
今年は4月に夫の実家へ、9月に私の実家へ夫婦で帰省したけど、なかなか大変だった(苦笑)。
ともかく家族がお互いに元気でやっている事が分かってホッとしている。
夫よ、お疲れ様でした!

2018年10月5日金曜日

9/27 帰省1日目/松本


松本駅(西口)


長野に帰省してからもう1週間が経ったのね・・・早いわ。
何だかんだで遅くなったけど、ようやく帰省日記です↓



出発当日は東京は小雨が降っていたけど、傘をささずに家を出て新宿駅へ向かった。
新型車両のスーパーあずさに乗って予定通りに松本駅に到着。松本は雨が上がっていた。

改札で待っていてくれた妹(三女)と父と合流し、先ずは妹の車で「蕎麦倶楽部 佐々木」へ→

混んでいるかな?と心配していたけど、外で待つ人の姿もなく、店に入るとすぐ4人で座る事が出来た。

肌寒かったので父と妹は温かいとろろ蕎麦を、夫は鴨つけ蕎麦を、私は盛り蕎麦を注文する。
そして父はいつものように蕎麦が来る前に地ビールを一人ぐびぐび・・・寒さ関係なく飲むのね(笑)。


店の入り口に「店主、手指手術後のためお時間いただいております」って張り紙があった通り、左手の親指に包帯を巻いた店主が蕎麦を持ってきてくれた。不自由な手で蕎麦を打つのは時間がかかるので、まだ夜の営業は再開できないそう。

「佐々木のもりそば」 岩塩が添えられている

そんな大変な中店主が打ってくれた蕎麦はいつもより麺の太さにバラつきがあったものの、蕎麦の風味がしっかり感じられる美味しい蕎麦でした!
お腹ペコペコだったので、例によって夫はやや物足りなかったみたいだけど(苦笑)。



蕎麦を食べた後は再び妹の車で中町(↓)へ移動し、駐車場に車を停める。
(車で移動するのは楽ちんだけど、駐車場を見つけるのが結構テマですね)



観光客がぱらぱらと歩く中町の通りを歩いて向かったのは・・・
今年春にオープンしたばかりの施設、「信毎メディアガーデン」であります↓

地下1F、地上5F建てのビル

信濃毎日新聞の松本本社であるこの建物は、1-3Fは11店舗が入るショップゾーンと地域の人に開放したコミュニティスペースが入り、4-5Fは信毎本社が入る複合施設。

私はつい最近、たまたまここの存在を知ったのだけど、父も妹も全く知らなかったそう。
中へ入ると正面に総合受付があり、本町通りに面して丸山珈琲のコーヒースタンドと雑貨や食品を扱う店、「MARKT」が入っている。


私が見たかったのはこの「MARKT」↓
昨年6月に帰省した際、妹達とランチを食べたカフェ、「ラボラトリオ」の姉妹店。


全国から取り寄せた食品、雑貨や食器などが区切りのないスペースに陳列されている。
私も妹もこういう店であれこれ見て回るのが好きだけど、男性陣は大して興味が無くヒマそうにしているので早めに切り上げた(苦笑)。


それからエスカレーターで2Fへ上がると、このフロアもお洒落な店が幾つか入っている。
ともかく疲れたので丸山珈琲のカフェに入って休憩する事に。




1Fのスタンドと違って、2Fのカフェはゆったりとしたスペースがあって食事も出来るそう。
奥の席に案内されると、窓から伊勢町通りを行き交う人達の姿が見えていい感じ。

メニューを見るとスペシャルティコーヒーの種類が多く、淹れ方も選べて本格的(そして迷う・笑)。
私はフレンチプレスで淹れる『松本アルプスブレンド』をチョイス→
量が多いので飲みきれなかった・・・4人それぞれ違うコーヒーを頼んだので味見をさせてもらったせいもあるか。

ここでしばしお互いの近況報告なんかを話してくつろいだ。



休んだ後はちらっと他の店を見てから中町へ戻り、再び妹の車に乗って実家へ帰る。
夫は4年ぶりの我が実家、まずはこの方に初対面↓


また少し肥えた(?)コーギーの空丸くん。
今日は体調が悪くて会社を早退したという末の妹も加わって皆でケーキとコーヒーを頂いていると、テーブルの上の美味しそうな物に真剣な眼差し!(笑)。





更に廊下には三女のサボテンコレクションが加わっていたり→

(ちなみに庭は父の愛する植物たちで覆い尽くされて植物園状態になっていた)





←末の妹が飼育にハマっているという、色々な種類のメダカが外にも中にもおりました。

キラキラ光っている小さなメダカ、綺麗です。


今年に入ってから2人の妹が実家に戻って父との共同生活をしているわけだけど、人間以外の生き物も増えて賑やかになったね。3人でどうやって暮らしているのかな??と想像出来なかったから(私だけガラケーでLINEしてない)、ようやく実態が分かって少し安心したよ。




夜は父はダンスに行ってしまったので、私と夫、妹2人の4人で近くの韓国料理店に行って夕食にした(父のおごりで♪)。

熱々の石焼きビビンバ、サラダ、チゲ、チヂミ・・・あれこれ頼んでたらふく食べたなー。
ご馳走様です!!


そんなこんなで長野での一日目が終了。
夜はやはり東京の比じゃない寒さ!
家の中がとにかく冷える・・・ダウンベスト持ってきて正解だった。

この日の万歩計は6,628歩をカウント。
車で移動したのでそれ程歩かなかったのに、疲れ果てて早めに就寝したのでした。

2018年10月2日火曜日

外来日/PLQ服用開始




長野での疲れがようやく取れてきた所で(?)、外来日で病院へ。

台風24号が過ぎ去って一日経っているけど、道路には落ち葉やゴミが散乱していた。いやはや、本当に経験したことがないくらい凄まじい台風だったなぁ。


病院へ着くといつものように尿検査と採血を受け、診察室へ呼ばれるまで待合室で待つ。
本を持ってきたけど、眠くてちっとも進まなかった・・・まだ疲れは取れてないか。

1時間半ほど待って呼ばれ、主治医にここ最近の体調(血圧が高く胸が苦しい)を報告する。
血液検査の結果でも、心臓に負担が掛かっている事を示す値(NT-proBNP)が正常値より高い状態が続いている・・・が、今の所まだ様子見で良いそう。

血圧が高い事に関しては、上が150程度なら問題ないって。私は下が100を切らない事が気になっていたんだけど、下より上の値が高くなる方が問題なんだと。「そんなに心配しなくていいよ」と言われたので、そうします(笑)。



←抗DNA抗体は7.1→6.3 IU/mLと下がっていた!正常値の6.0 IU/mLまであと少し。

例によって何が原因で下がったり上がったりしているかは分からないのだけど、夏はちょっと高くなっていたのでこれで一安心。


抗DNA抗体値が下がったと聞いた所で、前回話があったエリテマトーデスの治療薬、「プラケニル錠」を試してみたいと申し出る。
人によって飲み方や飲む量が違うみたいだけど、とりあえず私は『1日1回1錠』でスタートする事に決まった(服用は朝なので明日10/3から開始)。←新薬なのでジェネリックは無い。
当然のことながらこの薬が効かない場合を想定し、今まで飲んでいるプレドニンやプログラフは継続して同じ量を飲み、プラケニルが効けば徐々にプレドニンを減量していくそう。

そして、プラケニルを飲む上で気をつけなくてはいけないのが、副作用の網膜障害。
目に異常がないか、定期的に眼科を受診しなくてはいけない。まずは服用開始時の目の状態を把握する為、来週にも同じ病院内の眼科で検査を受ける事になった。

2ヶ月間飲んだ鉄剤は一旦服用中止、それ以外の薬の変更は無し。で、診察終了。
先月からプラケニルの事を気にかけていたので、明日から飲めるようになって少し気が楽になった。


今まで対処療法としてプレドニン(ステロイド)をずっと飲んできたけど、明日からエリテマ専用の治療薬が飲める。これはSLE患者にとって大きな一歩だよね?
これが効いてプレドニンを減量出来るといいな・・・と、その効果に期待している。