2012年5月31日木曜日

Korean town(韓国人街)


いつか行ってみたいと思っていた新大久保界隈にあるコリアンタウンへ行って来た。
中華街へは何度か行った事あるけど(殆ど横浜)、日本で韓国人街へ行くのは初めて。
東京以外の場所で他にあるのかな??
その昔、トロントに住んでいた頃はチャイナタウンとコリアンタウンにはそれぞれ週1回のペースで食料の買い出しに行ってたので何だか懐かしい。

東新宿駅を出て、まず職安通り沿いにある「韓国広場」というスーパーに入った。(写真↑)
日本の普通のスーパーでは見かけない野菜や果物、魚や肉を始め、韓国料理にかかせない調味料や食材が種類豊富に揃っている。
食料品のパッケージにハングル文字が使われていたり(韓国製だから当然だけど)、デザインが日本とは全然違っているので面白かった。インスタントラーメンも色々あって見てるだけでも楽しかったけど、通路が混雑していてゆっくりは見れなかった。
韓国のりにコチュジャン、インスタントラーメン、お菓子、それにあの長い柄の金属製スプーンも買った。本当はチゲ用の黒い石の器(名前を知らない)も欲しかったけど、重いので却下された(苦笑)。
レジで精算した時に、顔用のパックを1枚サービスで貰った♪

その後、通りを右折して賑やかな通りへ入ってみた。
・・・ていうか、すんごい人!それも殆ど40~60、70代のオバサマばっかり!
歩行者天国ばりに人で埋め尽くされていたので全然写真が撮れなかった。

韓国料理のお店も数多くあるのでどこがいいかも分からず、空いていた店に入った。
私はランチタイムのサービスメニューの石焼ビビンバ(↓)を、彼はプルコギのビビンバを注文。


韓国料理屋の好きな所は、注文したもの以外にまず何品かおかずが付いてくる所。
このお店では4皿出て来た(もやしときゅうりのナムル、こんにゃくを甘辛く煮たもの、きゅうりのキムチ、チヂミ2種)。これらをぽりぽり食べて程良くお腹が満たされた所で熱々ビビンバが登場。
コチュジャンをかけて、パリパリのおこげと一緒にもりもり食べた。
「韓国の家庭料理」と店の看板に書いてあったように、シンプルな味付で自然な感じだった。


お腹いっぱいになって店を出た後は、寄り道せず大久保通りに向かってまっすぐ歩いた。
巣鴨がおばあちゃんの天国ならここはおばさんの天国?って位、団体のおばさんが何と多い事か!
杖をついてよろよろ歩く私にとってはよそ見して歩く人ばかりの通りは怖いし、彼もうんざりしてる様子だったので早く駅へ行きたかった。
顔用パック10枚で300円(!)とかって売ってたけど、女性にとって安いものはやっぱり魅力的なんでしょうね~私も元気があった頃なら夢中で買ってたかも(笑)

やっとこさ新大久保の駅に到着し、逃げるように(?)韓国人街を後にした。
池袋の東武にある千疋屋に入ってやっと一息ついた。


フルーツあんみつ食べたけど、フルーツの一つ一つがジューシーで甘くて美味しかった~幸せ♪
さすが果物屋さん、食べごろのタイミングをしっかり分かってるわ。

帰りは例によって脚が痛くて痛くて。いつもに増してスローな動きになってやっとの思いで帰宅。
ここの所家に閉じこもっていて歩いていなかったので余計に脚へ負担かけた気がする。

ウチで買って来た物を広げて気付いたんだけど、せっかく買ったスプーンが袋に入ってなかった!!
どうやら店のレジかごの中に置き忘れて来てしまったらしい・・・がーん!
店に電話してすぐ取に行けばいいんだろうけど、またあそこまで行く気力なし。諦めるしかない。
あ~、がっくりだわ。


不眠の再来に加えて遅い5月病なのか、気分がふさぎ込む日がここの所続いていたけど、外へ出て少し気分転換できたかな。貴重な空き時間に一緒に出掛けてくれた彼に感謝します。

それにしても・・・韓国人街はすごい世界だったなぁ~
体力のない人間には少々刺激が強すぎるかも(苦笑)。


2012年5月24日木曜日

切手の博物館


昔ほどの熱心さはもう無いけど、小学生の頃に父から切手コレクションを譲り受けて以来、隠れた(?)切手コレクターであります。
そんなわけで、いつかは行ってみたいと思っていた切手の博物館へようやく行って来た。

考えてみたら目白駅って初めて降りた(↑)。タクシーで前を通り過ぎた事は何度もあるけど。
目白駅から徒歩3分って書いてあったけど、杖をついてヨタヨタ歩く私には遠くに感じた。



今日は朝から天気が良くて気温もぐんぐん上がったので、博物館に着いた時には汗をかいていた。

現在行われている企画展は『かわいいキノコ・キノコの魔法』と題された展示→
キノコ好きとしては「これは見たい!」と思ってやっと足を運んだというわけ。

その名の通り、キノコをモチーフにした切手が約800点(!)展示されている。
日本ではそれ程キノコ切手はないらしいけど、海外にはキノコは愛されているらしく(笑)数多くの種類の切手が出回ってるそう。

展示品を見ると、見たことのないキノコばかり!
植物図鑑のように繊細にリアルに描かれたキノコ、レトロな版画調のキノコ、アニメのキャラと一緒のキノコ、色々なキノコ切手のオンパレード。
博物館の職員が収蔵品の中からキノコ切手を探し出して、ジャンル別に分けて展示パネルにしてるんだろうけど、結構な労力がかかってますね。

じっくり見てるだけの体力がなかったのでざっと見ただけだけど、なかなか楽しかった。
帰りにショップで海外の切手と絵葉書をお土産に購入した。

キノコ切手はもちろん買った↓ これ、実物を見てみたい~

色々目移りしたけど、食いしん坊なので食べ物に関する切手につい手が伸びる↓

ミュージアムショップの横にサボテン相談室(ナゼ?)&カフェ(食券を買ってコーヒーを飲む小さなカフェ)があったけど、手持ちの本に載っていた古民家カフェに行きたかったので博物館を後にした。

おそろしく急な坂道を何回か上ってようやく目的のカフェに着いた時は疲れ切っていた。



期待して行ったけど、かなり期待外れなカフェでした・・・がくっ。(↑写真撮ったけど)
店としてやる気あるんですか??って感じで、ぼられた気分。
本とサイトの写真に騙された。たまには失敗もあるさ・・・と分かりつつも、後味は相当悪かった。

気を取り直して池袋へ戻り、西武の上で遅いランチをとる。
彼は海鮮丼、私はクラブハウスサンド↓を注文。
なんか最近こういうサンド系ばかり食べているな(苦笑)。


帰りは何故か右足首が痛くて(麻痺のある左脚の代わりに頑張り過ぎたのか?)、歩くのが辛かった。
また彼に「コワイ顔してますよ」って言われたけど、車椅子に乗せて欲しいくらいでしたわ。
歩いた歩数は8,600歩。目白は小さな坂道が多かったので上り下りするので疲れた。

久しぶりに切手コレクションに新たな切手を加える事が出来たのは嬉しかったけど、今日はあのカフェで何だか不完全燃焼なお出かけだった。次回はまともなお店でゆっくりしたい。
足の痛みが長引きませんように・・・


2012年5月23日水曜日

その後のサボ



昨年の10月に枝分かれしてきたサボテンの一部を切り離して別の鉢に植え替えたんだけど・・・
現在の状態はこんな感じ↑

今年の冬は寒かったし、あまり大きくなってない気がするんだけど。
彼が言うには「デカくなったよ!」だそうです(苦笑)。

暑い夏が来ればもうちっと成長してくれるかな?

2012年5月16日水曜日

暑い~


先週遊び過ぎてさすがに脚の痛さが引かない。が、今日は用事があって外出した。
外に出た瞬間、「あったかい!」と思わず口に出してしまう程の陽気。
つい昨晩まで家の中でヒーターに当たっていたのに。本当に気温差が激しい。

区役所へ行き、バーガー屋でボリュームのあるランチを食べ(↑)、ユニクロでようやく大きめサイズのジーンズを購入。これでぴちぴちジーンズを履かずに済む(苦笑)。
帰りは極力日陰を選んで歩いた。暑かった・・・杖を持つ手が汗でベタついた。

後でTV見たら今日は全国的に夏日の所が多かったとか。
東京も練馬は28℃近くまで気温が上昇したらしい。
もう半袖とアイスの季節になるのかなぁ~。紫外線も強烈だし、これからは日中歩けなくなるな。

それにしても。脚の痛さが半端ないっす。
左脚が自分の物って感じがしない。取り付けられたマネキンの脚を無理矢理動かしてるみたい。
体重が増えたせいかすごく脚に負荷を感じるし・・・
元々のジーンズがまた履けるようになるためにも本気で痩せないと!!

2012年5月13日日曜日

テマヒマ展&ミッドタウン


今週は出歩く事が多くて体はかなり疲れていたんだけど・・・彼の仕事が空いてるというので本日も外出する事に。行先は六本木にあるミッドタウン

建物の中を通ってミッドタウン・ガーデンへ抜け、遊歩道より「21_21 DESIGN SIGHT」へ向かう。
この斬新なデザインの建物↓の中で現在行われている展覧会、『テマヒマ展 東北の食と住』を見に行くのが本日のメイン。



タイトル通り、この企画展では東北の手間暇かけて作られたモノたちが一堂に集められて展示されている。漆器、鉄器、焼き物、食べ物(麩や干物、漬け物、菓子など)、かご、下駄などなど・・・
展示方法がユニークで、透明のアクリルケースに展示品が整然と並べられて、その上から照らすスポットライトの光によってそれらのシルエットが床に影絵のように並んで見えるのが面白かった(うまく説明できないけど・・・)。

漆器や竹細工やかごは欲しいと思うものがいくつもあった。
いろいろな形や色の麩やお菓子は食べてみたかったなぁ~。
展示スペースは地下1Fしかないので割とすぐ見終わってしまったけど、なかなか面白かった。


見終わった後はまたミッドタウンへ戻り、お腹が空いたのでランチを食べる事に。
食べてみたいなぁと思った和食屋さんは行列待ちしていたので諦め、「MADISON PARK CAFE」というホットドッグが売りのカフェへ。
彼はホットドッグを食べたけど、私はスモークサーモンとオムレツを挟んだサンドイッチのプレートを食べた。ぶ厚くてボリュームあって食べにくかったけど美味しかった。

ランチの後はせっかくだからお店をいくつか見る事にしてエスカレーターで上へと上る。
大きなガラス越しには先ほど通って来た庭が見える。今日は良い天気で日光浴してる人が沢山居た。


ミッドタウンには建物の外にも中にも竹が植えられているので緑が多い印象が強い。あと割と多くベンチや椅子があるので、すぐ休憩したくなる私には有り難い。
・・・という訳で結構好きだな。(表参道ヒルズや六本木ヒルズと比べて)


しかし、ここに入っているお店の多くは高級な所が多くて庶民は冷やかしでしか入れない(苦笑)。
それでも好きな食器や雑貨、家具を眺めて目の保養になりました♪

ウィンドウショッピングの後は「虎屋菓寮」にて休憩。
先日はちょっぴり洋風なトラヤカフェに入ったけど、ここは純和風な感じ。


季節限定の「梅あんみつ」を食べた↑
なめらかなこしあん、角切りの寒天や羊羹、シロップ漬けの梅、求肥に梅のシロップをかけて頂く。
ほんのり梅のいい香りとあんこが合うんだな。いやはや、これは美味しかった。幸せ也。


帰りに「JEAN-PAUL HÉVIN」というチョコレート屋さんでチョコケーキをお土産にお買い上げ→

もうさすがにクタクタですわ。(万歩計は9,998歩をカウント)
左の背中、腰、ひざが痛くてめちゃくちゃな動きをして何とか帰った。

出かけるのは楽しいけど、この体で連チャンは辛いっす。
明日はトドのように寝てしまおう(笑)。

それにしても・・・痩せなくちゃいけないのに食べてばっか。カロリー摂り過ぎ。
質素な食事を心がけねば!

2012年5月12日土曜日

サンシャイン水族館




昨日の病院の帰り、仕事が空いた彼と待ち合わせしてサンシャイン水族館へ行って来た。
リニューアルされてから行くのは初めて。

以前は無かった、サンシャインラグーンという名の巨大な水槽(↑写真トップ)の中を悠々と泳ぐエイやサメ、魚たちをぼーっと眺めることができる。エイの泳ぐ様は、空を飛ぶ鳥のようで面白い。

熱帯魚とかぐるぐる泳ぎ回るイワシの群れとか、何とか魚の写真を撮りたくてシャッター切ったけど・・・殆どボケボケ写真でした(涙)。それでもまぁ、何とか見れる写真をご紹介。

まずはクラゲ~。
次々にライトの色が変わってその度にクラゲ達の色が変わって綺麗。少々多過ぎ?



クラゲってホント不思議な生物よね。ふわりふわりと彷徨う様は見ていると飽きない。



今回撮った写真で一番よく撮れたと写真はコレ↓、イカです!(笑)
こやつの動きもオモロイ。



淡水魚のコーナーでは何もうまく撮れなかった・・・両生類や爬虫類も居て、カエルを撮ってみた。
ちょい気持ち悪いんだけど・・・でもこのカエルはプラスチックでできたオモチャみたい。



魚たちを見た後は、屋外エリア(マリンガーデン)へと進む。
ヤシの木とか、ビビッドな色の花たちが植えられていてどこか南国風。
中央にはサンシャインアクアリングと呼ばれるリング状の水槽が設置されていて、アシカが泳いでいる。



あんま上手く撮れなかったけど、こんな風にアシカが泳ぐ様を水槽の下から眺められる↓
空を飛んでいるみたいで面白い。



ちょうどアシカのパフォーマンスタイムだったらしく、少しだけアシカを間近で見れた。



後は水族館の人気者、ペンギンたちをしばし眺め、



今年1月に生まれたミナミコアリクイの赤ちゃんを見て(飼育員の足にじゃれている↓)、



最後に出口近くにあった水槽の中で泳ぐなまずの姿をカメラに収めておしまい。




水族館の中にカフェがあったけど、混んでいたし味は期待できそうになかったので(失礼)、無難にアルパ内にあったタリーズに入って休憩。

平日だからなのかな、全然混んでないし、どこのお店も暇そうだった。
久しぶりに洋服でも買いたいなぁと思ったけど、もうショッピングする体力は残ってなかったのでおとなしく帰ったけど、また来たいなぁ~。

この日歩いた歩数は、11,463歩!
ついに1万歩超えてしまった・・・歩き過ぎだわ。
昨晩から脚がめちゃくちゃ痛いっす。

でもこれだけ動けて好きな場所へ行けるようになった事が嬉しい。
今日はゆっくりします。

2012年5月11日金曜日

外来日(プレ14mg→13mgへ)

先月初めて病院への往復を電車と徒歩で行ったので、今回も電車で病院へ向かう。
前回より少し早い時間に乗ったら、各停だったのに結構な混み具合で久々に朝の通勤ラッシュを体験した。
右手に杖を持って体重を支え、左手でつり革につかまって転ばないように両足で踏ん張る・・・これを20分程やっただけでぐったり疲れた。
普通の人なら電車の中で立ちっぱなんて何て事ないんだろうけど・・・しかし、何とかこんな事が出来るようになった自分に内心嬉しかった。

いつものように尿と血液検査を終えて外来待合室で1時間程待ってから診察室へ。

ドクター開口一番、「うーん、抗体の下がり具合がしょぼくなってきたなぁ~。おまけして減らすにしても、プレドニンは1mgしか減らせないね」ですと。がくっ。
確かに血液検査の結果表を見ると、抗DNA抗体の値は31.7→30.6 U/Lと僅かにしか減少していない。
昨年終わりにプレドニンを20mgに増量した時は74.7→59.4→45.1 U/Lてな具合に減りの度合いが大きかったのに比べると、この2、3ヶ月はかなり失速気味だ。
まぁプレドニンを徐々に減らしているせいももちろんあるんだけど。
プレドニンの増減のさじ加減はドクターにお任せするしかないので、おとなしく従うしかない。

先日、SLEを持つ妹とメールでやりとりした中で、「私は最近調子が良くてプレドニン4mgで、免疫抑制剤を併用しているよ。顔のふくらみも目立たなくなってきたよ」と聞き、免疫抑制剤を使えばプレドニンを減らす事が出来てムーンフェイスから解放されるのか??という疑問とほのかな期待(?)が湧いていた。

ドクターにそのことを聞いてみたら、「免疫抑制剤を使うのはプレドニンが効きにくい人とか、プレドニンがこれ以上増やせないって時が多いんだよね。プレドニンは将来子供が欲しい人に対しての影響はないけど、免疫抑制剤は影響を及ぼすからその点についても慎重に扱わないといけないし。それにSLEだけ持つ妹さんと、SLEと筋炎を持ってるあなたとでは使う薬も違ってくるからね」と言われた。
もう36歳だしリスク有り過ぎて子供を持つ事は考えていないんですけど?と返答したんだけど、「今は高齢でも出産できるし、まだ結論を出さなくてもいいでしょ」と軽く返されてしまった(苦笑)。
結論、今の段階ではプレドニンだけで治療を続けていく、という事みたいっす。

検査結果で他に気になる点は、アルブミンの値が依然正常値以下、善玉コレステロール値が低い、中性脂肪が高い・・・いつもと変わらず。
この1週間でまた血圧が高くなってきたけど、頻繁に出歩いたりして疲れたり寝不足だったせいかなぁ?という気がする。絶好調に太ってるせいもあるかも(汗)。
「体重を落とすためにも、善玉コレステロールを増やすためにも毎日少しずつ運動すること。今は紫外線がすごく強いから、紫外線対策はしっかりとすること」と釘をさされ、本日の診察は終わり。

やはりプレドニンを増量した後での減量は非常にスローペースだなぁ。
でも、1mgでも減るのは嬉しい。このまま毎月1mg減らしてもらえますように・・・でも10mgまで減らしたらそれ以降はしばらく減量なしだろうけど。10mgの壁が厚い!


2012年5月10日木曜日

誕生日/根津美術館


表参道の交差点


昨日また一つ年を取った。
もういい加減いい歳なんだよな~と分かりつつも、子供が居るわけでもないし、生活スタイルは大して変わっていないので何となく30代前半の頃と変わっていない気がする(苦笑)。

昨年の誕生日は近所の豆腐料理屋へ歩くのが精一杯で、ひたすら食べる事だけで一日過ごしたけど、今年は何とか出かける事が出来た。

数年前から横須賀美術館へ行きたいと思ってるんだけど、まだこの脚では遠すぎる為今年もパス。
さて、近場でどこへ行こうか?といろいろ調べたけど、ただ今庭のカキツバタが見頃だという根津美術館へ行く事に決定。




表参道駅を降り、交差点を渡って洒落た店が並ぶみゆき通りをまっすぐ上ると美術館に到着。
3年半の工事の後、2009年にリニューアルオープンしてから行くのは初めて。

以前、妹と一緒にこの美術館へ行った時は庭が素晴らしい事が印象に残っていて、美術館の建物自体は古いという事しか記憶に残ってなかったのだけど・・・新しい建物は外観が黒っぽくてシックな感じ。外壁に沿って竹の生垣がずーっと続いていて美しい。

現在やっている展覧会は、尾形光琳の有名な屏風絵、「燕子花図(国宝)」と「八橋図(メトロポリタン美術館所蔵)」が展示されている『KORIN展』。(5/20まで)

絵のモチーフになっているカキツバタの花がこの美術館の庭園で見頃を迎えているせいなのか、お昼前に行ったのにとにかく人がすごい居てびっくり。今にも雨が降って来そうな空模様だったし、時間が経つ程混雑するだろうと見て、展示品を見るより前に庭園を歩く事にした。




ここの大きな庭園は起伏に富んだ地形に池や茶室があり、石像や灯篭が点在していて散策するのが楽しい・・・が、左半身に麻痺が残るこの体で杖をついてこういう場所を歩くのは非常に怖い!


狭い小路を沢山の人が往来するのでぶつからないように、転ばないようにと神経を擦り減らしながら先へ進むと鮮やかな紫色のカキツバタが見えてきた。



バックに見える茶室とのツーショットがいい感じだけど、絶好の撮影スポットだけあって大賑わい。
人を入れずに撮るのが難しい。が、順番を待って前に行って撮ってみた↓


一番撮りたかったカキツバタを無事カメラに収めた頃には脚ががくがくで痛みも出てきたので、また頑張って石の階段を上がって地上へ戻り、本館の離れにあるカフェ、『NEDU CAFÉ』に入った。
ここも大盛況で満席だったけど、お腹空いていたし、どうしても座って休憩がしたかったので行列に加わって10分ほど待った。





ようやく席についてほっとするものの、カフェ内は音の反響がすごくてかなりうるさい(苦笑)。
全面ガラス張りで緑が見えて雰囲気は良いんだけど・・・

後でデザートを食べる事を考慮して、ここでは軽めのランチをとる事にし、彼はここの名物のミートパイを、私はニース風サラダ(パン付き)をオーダー。

彼によるとミートパイは中のお肉が多過ぎず、シンプルな味付で美味しかったそう。
ちょこっと添えられていたマスタードとケチャップも一味違ったらしい。(ハインツではないってことか?)


私のサラダもカラフルで見た目も楽しく、色々な野菜やオリーブが入っていて食べ応えがあった。
写真ではよく分からないけど、白いコーヒーカップやお皿にはカキツバタのレリーフが施されていてお洒落だった。




程良くお腹が満たされた後カフェを出るとぽつぽつと雨がまだ降っていたけど、傘をささずに何とか歩けそうな程度。雨に濡れた新緑もまた美しい。



足元に生えている小さな苔たちもよく観察すると面白い↓マクロレンズで撮ってみたい!



本館へ戻って展示品をささーっと流れるようにして見て(ゆっくり鑑賞できる体力はもう残ってなかった・涙)、ミュージアムショップを覘いてお土産を購入し、外へ出た。




来た道を引き返し、交差点を渡ってケヤキ並木の道をまっすぐ進むと表参道ヒルズが見えて来た。
以前来たのはここがオープンしたばかりの2006年だから実に6年ぶり!
その当時はすごい人だったのに・・・平日とは言え、今はこんな感じ↓。閑散としていて驚いた。




何か甘いものが食べたい!と思って一通りカフェや甘味処を回って、結局入ったのは「TORAYA CAFÉ」。あの和菓子の老舗、「とらや」がプロデュースするカフェ。


誕生日だから豪華なやつを♪と小さな焼き菓子がいくつも載ったデザートプレート↑をチョイス。
あんこや白あんが練り込まれたケーキはしつこくない甘さと軽さでぺろりと食べてしまった(笑)。一緒に頼んだほうじ茶もいい香りでとても美味しかった。




お土産にあんぱん(粒あん、こしあん)を買った→
今度は食事もしてみたい。


疲れがピークに達していたので寄り道せず、素敵な洋服を着たマネキンがショーウィンドウに並ぶお店を素通りして駅へ向かった。

病気して会社勤めをしなくなって以来、洋服を殆ど買わなくなってしまった私・・・入院する回数が増えるにしたがって買う服はユニクロとか無印とか、楽に脱ぎ着が出来るホームウェアばかり。

青山、表参道の街を歩いていたら「おしゃれしたい!」という欲求が自然に湧いて来てしまった。
まずは少し痩せないとね(それが難しい)。




万歩計の歩数は9,651歩、よく歩いた~。
晩は宅配ピザをとって簡単に済ませた。

忙しい仕事のスケジュールを調整して一日付き合ってくれただーりんに感謝♪
誕生日祝いのメールをくれた友人、家族、どうもありがとう!
体はまだ思うように動かないけど、また1年元気に過ごしたいと思います。

2012年5月4日金曜日

丸の内ぶらぶら


早いものでゴールデンウィークも後半。

先月、妹の入院でバタバタして疲れたせいか、ここの所ずっと調子が良くなくて家にこもっていた。
その上ずっと降り続く雨に少々うんざり。
この時季にこんなに雨が降るのって珍しいような??

とにかく。
そろそろ外に出たい~!!病が出まして(笑)。
1日だけなら付き合ってくれるという彼と一緒に丸の内へ行って来た。

毎年のようにGWには『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(「熱狂の日」音楽祭)』へ行くのが恒例となっていた我が家。
しかし、去年は歩けなかったので行けなかったし、今年は行けるかどうか分からなかったのでチケットは買わなかった。
コンサートが聴けなくても、せめてお祭りの雰囲気だけでも楽しめたら…と思って丸の内をチョイスした。

メイン会場の東京国際フォーラムはまぁまぁ賑わっていたけど、例年より人の数が少ないように感じた。
去年は震災の影響で急遽、コンサートプログラムが大幅に変わったり、規模を縮小したようだけど、その影響が今年にも多少あるようような…
ちなみに今年のテーマは「サクル・リュス」ロシアの祭典、だそうで、ロシア出身の音楽家の曲をメインに演奏されてるよう。毎年テーマを決めなきゃいけないのは分かるけど、私も彼もベートーヴェン、バッハ、モーツァルト辺りを聴きたい(苦笑)。

国際フォーラムをぐるっと一周した後は、三菱一号館美術館方面へ歩く。


建物の前に並ぶ行列は、以前入った事のある美術館のレストラン「Cafe 1894」へ並ぶ人達だった。
ここ、そんなに人気があるのか~とちょっと驚きながら、建物の脇の道へ入ってブリックスクエアへ。


ここも以前の丸の内散歩で立ち寄った場所。
緑が多いし、彫刻があったり…綺麗に整備されていてお洒落な感じ。
近辺のカフェもレストランもお昼前だというのに既にほぼ満席状態だった。さすが連休。



近くにあったアイスクリーム屋さんの前にも行列…日が差して来て少し暑かったのでちょっと食べたい気もしたけど、並ぶ気にはなれず。ブリックスクエアを出て、皇居手前まで歩く事にする。


変わった車が止めてあったので思わずパチリ↓
オモチャみたい。


ベンチに座って休憩。
見上げた景色はまさにビルの多い都会って感じ。


以前来た時は無かった「丸の内マイプラザ」という建物を突き抜けたら、出口越しに青空が見えた。
この青空が恋しかった~。何だか嬉しい。


皇居前まで行ったら、東京駅方面へ引き返す。(本当は皇居のつつじを見たかったけど)
小市民には縁のない高級な店の数々の横を通り過ぎて丸ビルに到着。どどーん、と高いです。


ここの一角でも無料のミニ・コンサートがやっていて皆さん熱心に聴いてました。


お腹が空いていたのでまっすぐレストラン街へ(笑)。
こじゃれた店が多い中、結局前も入ったハワイのハンバーガーチェーン店の「クア・アイナ」に入った。

私はツナ&アボカドのサンドイッチのセットをオーダー。
忘れていたけど、すんごいボリュームでした、ここのサンド。お腹いっぱいになった。


スイーツを食べる余裕はとてもなく、脚も痛かったので東京駅へ向かう。
工事はほぼ終わったと聞いていたけど、まだ完全には終わってなかった↓


帰り道は雨の中、左脚の付け根が引きちぎれそうな程痛くて必死で歩いた。
彼に「すごい顔してますよ…」って言われたけど、返事する余裕もなかったわい(苦笑)。

万歩計の歩数は9,523歩!
この数字はここ最近では一番多いんでないの。歩き過ぎだわ…限界を超えた感じ。
2時間死んだように寝てしまった…明日がどうなるのか怖い。
でも久しぶりに外を歩けたのは気持ちよかった。
新緑がホント綺麗になってきたな~。