2011年1月29日土曜日

餃子でわいわい


今日は近くに住む妹と一緒に餃子で夕食。(↑慌てて写真撮った)

妹にキャベツを刻んでもらってタネを作り、彼と私、妹の3人でせっせと皮で包んだ。
さすがに3人でやると早い。

皆お腹が空いていたので無言でがっついて食べた(笑)。
やっぱ家で食べる餃子が一番美味しい~。(お世話になっているレシピはこちら
あ、ちなみにハイボールは妹が持参したもの。私も彼もアルコールは飲めないので。

いや~、食べた食べた。お腹いっぱい!
一人暮らしの妹は「久しぶりに誰かが作ったご飯食べたよ」って喜んでた。
私もその気持ちは分かる。料理が好きでもたまには食べる専門になってみたいもの。

人手が要る料理の時は是非また妹を呼んでやろう♪

さーて、今晩のアジア杯決勝、日本 VS オーストラリア戦はどうなるのやら?
何とか決勝まで来たんだから、ここは優勝して欲しい!
深夜0時にキックオフってのが辛いけど。また寝不足になるな・・・

2011年1月27日木曜日

CS作品#1 ニードルケースとピンクッション

ニードルケースとピンクッションが完成!

クロスステッチの刺しゅう部分は割と早く終わっていたものの、肝心の仕上げ用の手縫い糸がなくて通販で注文し、その到着を1週間以上待っていた。
糸が届いてから作品にする為に生地を裁断したり、手縫いでちくちく縫ったりボタン付けしたり・・・と慣れない裁縫との悪戦苦闘し、やっと完成!(彼にも少し手伝ってもらった)




←ニードルケース内側
(厚手のフェルト地に針が収納できる)
クロスステッチを刺しゅうするのはやっていて楽しいんだけど(生地の裏側で糸がぐちゃぐちゃに絡まるとムキー!ってなるけど)、どうもお裁縫は苦手。
手先が器用じゃないから、布じゃなくて自分の指にばかり針刺しちゃうし(汗)。

ボタン付なんてもう何年もやってないから、どうやって付けるのか分からなくてネットで調べたくらい。

今回の作品は通販のフェリシモで初心者向けのキットを購入。
必要な材料は殆ど揃っているし、詳しい作り方の手順も添付されていたんだけど、それでも細かい部分で分からない事がいくつもあった。
そんなわけで、刺しゅう部分はともかく手縫いで仕上げなくちゃいけない所は相当いい加減な仕上がり。ピンクッションの周囲にぐるりと縫いつけていくコードに関しては、勘違いしてコードを短く切りすぎちゃって最後少し足りなくなっちゃって見るも無残な姿に。(写真をよーく見ないように!・笑)

・・・でも、何とかかんとか完成したので良しとしよう(笑)。

実はもう次にやってみたいクロスステッチの作品があって、これらが完成したのでようやくそっちへ取り掛かれるので嬉しい。きっと頭の中で別の事を考えていて脱線していたから今回の作品は失敗だったのかも・・・次回作は真剣にそれ一筋に取り組みます!

2011年1月26日水曜日

不眠再び

眠れん・・・
昨晩は「今日こそ薬なしで寝てみるぞ!」と決めてベッドへ入ったのだが、なかなか寝付けない上に延々夢ばかり見て全然寝た気がしない。退院してからしばらくの間は割りと眠れていたのに、またまた不眠になってしまったようだ(涙)。

そもそも夜中に3~5回もトイレへ行くのだから、まとまった睡眠時間が取れるわけがない。
夕食後から摂る水分を少なくしているのに、夜になると妙にトイレへ行く。この体のどこにそんなに水分があるの?って不思議に思うくらい。
今月初めに抗生剤のクラビットを服用して一応膀胱炎は治ったと思ったのだけど・・・ここ数日またチクチクというか、もぞもぞというか、何か違和感があるのよね(痛みではない)。それが尿路なのか膣なのか、イマイチ自分で分からない。
尿漏れが頻発した先月から毎日の排尿回数をカウントしているんだけど、1日(0時~24時)に10~15回もトイレへ行ってる。元々頻尿だし、日中は出来るだけ多く水分を摂るようにしているせいもあるけど、どうもトイレから離れられない生活が続いている。
これってまた膀胱炎??だとしたらいい加減ウンザリ。

眠れない要因は他にも幾つかあって、脳梗塞で麻痺した左半身が落ち着かない事も大きい。
左半身が硬くて(実際にそうではなく、自分がそう感じるだけ)動かしにくく、寝る時は特に左腕をどこへ置けばいいのかよく分からない。
病院にいた時は床擦れ防止用の小さなクッションを腕や脚の下に敷いていたけど、ウチにはそんなものは無い。で、腕をお腹の上に置いたり、体の横に置いたり、横向きになって右手を枕にして置いてみたりと色々試みるのだがどれも落ち着かない。そうこうしていると眠気も飛んでしまう。
この状態が一体どのくらい続くのか。脳梗塞の後遺症は人それぞれだから、そんな事は医者も自分も全く分からない。そもそも治らないって事もあるだろうし。

夜眠れないなら昼寝ればいいじゃんって彼に言われるんだけど、昼間に寝るとぐっすり寝入ってしまって夜また眠れないという悪循環に陥ってしまうのよね。困ったもんだ。
お風呂に入ったらすぐベッドに入るとか、就寝前のストレッチやハーブティー、リラックスできるアロマを焚くとか、人は色々アドバイスしてくれるけど、残念ながらどれもベッドに入ってから3、4時間も眠れないような厄介な不眠には殆ど効かない。私には睡眠薬さえ効かないし・・・だったら飲むのを止めようと思って昨日実行したけど、結果は散々(苦笑)。

やっぱり普通の人より日中体を動かしていないから眠れないんだろうな。
彼のように自由にごろごろ寝返りをうちながら朝までぐっすり、という眠りを体感したい(笑)。
退院してからリハビリがおろそかになっているのがイカンですな。動く量、歩く距離を増やして体を使わないとね。

あ~、今すっごく眠たい。今晩は眠れますように・・・

2011年1月21日金曜日

オソロシや


今月の電気料金にびっくり!!
イチマンロクセンって・・・ 過去最高の金額だわ。

引越して家が広くなり、リビングと彼の仕事部屋の2つで一日中ヒーターつけっぱだから仕方ないと言えばそれまでなんだけど。それにしたって目ん玉飛び出そうになった(苦笑)。

これでもこまめにスイッチOFFしたり、ハロゲンも控えめにつけていたつもりなんだけどなぁ。
寒いからもっとワット数上げて使いたいと思っていたけど、この請求金額を見たらそんな事言ってられなくなった。

寒さがもっと厳しくなる来月の電気料金がコワイ。

2011年1月19日水曜日

今年も


今年もやって来ました、確定申告と青色申告。
私は無収入で税金を納めていないので、これはフリーランスで翻訳をしている彼用。

青色申告は去年初めてやって何とか出来たので今年は不安なく出来そう。
これを簡単に済ませる為に毎月せっせとパソコン上で帳簿をつけていたしね♪

翻訳会社からの支払調書が来たらさっさと取り掛かる事にしよう。

2011年1月17日月曜日

千疋屋まつり


昨日の苺ムースに続き、今日のおやつはフルーツが色々載ったプリン。
やっぱ千疋屋のスイーツは美味しいなぁ。

わざわざ池袋まで行って買って来てくれただーりんに感謝♪

それにしても、家の中にばかり居ると食べる事ばかりに関心が行ってしまう。
我が家にはお菓子のストックが常にいっぱい(笑) …体重が増えるわけよね。

ちょっぴりヘルシーな病院食が懐かしい…ってのはウソで、はよデパ地下巡りしたい。

2011年1月16日日曜日

4ヶ月

1/16 握力測定 右:21kg 左:11.5kg

脳梗塞を発症してから今日でちょうど4ヶ月が経った。

自分で動かそうとしても、左半身がぴくりとも動かなくなった時は、今後の生活がどんなものになるのか全く想像もつかなかったけれど、こうして何とか日々過ごせている事に安堵している。もちろん、彼が常に一緒に居てくれたからこそ出来た事で、彼には本当に感謝している。

退院してからのこの1ヶ月程の間に手先の動きはかなり良くなり、細かい作業が色々と出来るようになってきた。が、肩や肘を固定せずに宙で腕を動かすのはまだ重力に負けて動きが不安定で、立った状態で腕を上げたり回したり、という動作をするとカクンカクンしてしまい、滑らかに動かせない。
肩甲骨の周辺は錘をつけたみたいに重く、常に動かしにくい。

歩くのはまだまだ不安定。
家の中では壁を伝わらなくても歩けるようになってきたものの、左脚が重くて引きずってしまう。歩く時に左ひざの裏がまっすぐ伸びない事も問題。外を歩くのは近所のスーパーへの往復が精一杯で、目標としている最寄り駅までまだ歩けそうにない。

焦っても体がついて来ないのだから、自分の体に合わせてマイペースに歩く練習するしかないと頭では分かっているのに、昨年夏に帯状疱疹をやった頃からずーっと動けない状態が続いているので、早く外を自由に歩きたくて仕方ない(苦笑)。

暖かい春がやって来る頃にはカメラを持ってお出掛けしたいなぁ。

↓以下、自分の為の記録↓

◇行っているリハビリメニュー◇
・ヨガボールを使ったストレッチと筋トレ(1~2回/日)
・タオルと紙コップを使った手のリハビリ
・首のストレッチ、腕回し
・家の中での歩行訓練(癖のない歩き方を意識して)
・外での歩行訓練(週1回のペースで近くのスーパーまで歩いて買い物)
・・・その他、料理、洗濯たたみなどの家事と日常生活で行う全ての動作がリハビリ

◇この1ヶ月間で変化した体の動き◇
・キーボード打ち、ゲーム(DS)、編み物、料理など細かい動きが連続して出来るようになってきた
・洗顔、洗髪、化粧水を顔につけるなど、両手を一緒に使う動作が大分出来るようになった
・介助なしで一人で入浴できるようになった
・空中で腕を上げるのが難しいので、左手でドライヤーも持って髪を乾かすのはまだ難しい
・徐々に左手で重さのあるものが持てるようになってきた(1kgぐらい?)
・左手で飲み物の入ったマグカップを持って飲む事は出来ない(手がぐらぐらして安定しない)
・左手で右手の爪は切れない
・衣服の着脱がスムーズに出来るようになって来た。ズボンに足を入れるのも以前より足先をふらふらさせずに1回で履けるようになった。ジーンズのボタンのかけ外しも。
・足首を曲げられるようになってきたが、足の指はまだよく動かせない
・脳梗塞発症当時からずっとあった左半身のしびれはかなり弱まってきた。足先にまだしびれが残っているが靴下が履けるようになった。

◇左半身以外の体の記録◇
・体重がこの1ヶ月で3kgほど増加!(汗)
・握力UP! 左:11.5kg 右:21kg (前回は左:8kg、右:18kg)
・退院してからずっと血圧が高い(寒いせい?)
・今年に入ってから尿漏れはしていない。膀胱炎はクラビットで治まった様子。
が、まだ尿路の違和感があるので今後注意深く様子を見る事にする。
・寝返りがうまく出来ない
・寝ている間、歯を強く噛み締めているせいで顎が痛い
・レイノーがしょっちゅう出る(特に右手の人差指と中指)


脳梗塞の急性期が過ぎてベッドの上でリハビリが始まった頃に、リハビリの先生から「足はすぐ動けるようになるけど、手の動きはしばらく出ないし回復に時間がかかるけど焦らないでね」と言われたが、私の場合は手の回復の方が早く、脚の回復はイマイチで思うように歩けない(涙)。

筋炎の事もあるからがむしゃらに歩行訓練することは出来ないけれど、これからもっと外で歩く練習をしようと思う。外は段差もあるし、人の往来もあるし、あちこちに神経を集中しなきゃいけないから疲れるけど、こういうのにも慣れていかないとね。


2011年1月12日水曜日

お土産


先日、母の13回忌の法要で信州へ行って来た妹より渡されたもの。

父より、何故か四柱神社の絵馬(笑)
お願い事を書いて神社に奉納しなきゃ意味がないような気がするけど・・・。
父らしくて笑った。とりあえず玄関に飾った。ありがとう。

あとは私が妹に買って来てと頼んだ地元のお菓子、『くるみの木』。
さくさくのアーモンドパウダー入りの生地にくるみ入りの甘いフィリングがつまった焼き菓子。
これ1本で食べ応えあり。
コーヒーと一緒に頂きました。美味しい。

法事には行けなかったけど、命日のある1月は母の事をよく思い出す。
亡くなってからもう12年経つなんてびっくり。
私も年くってるはずですわ(苦笑)。

絵馬のうさぎのように、元気よく飛び跳ねたいなぁ~。
ちょっと手足が長いよね、このうさぎ^^;

2011年1月9日日曜日

クロスステッチに挑戦



入院中にNHK教育の番組、『すてきにハンドメイド』で見たクロスステッチに魅せられ、「退院したらやってみよう!」と思っていた。

初心者なので、フェリシモで初心者向けのキットを購入して早速トライ。
単純作業だから簡単だろうと思っていたのに、やってみるとこれが結構ムズカシイ。

束になっている刺繍糸を1度ほどき、必要な本数を揃えたものを針に通してキャンバス地に刺していくんだけど、糸がよじれないよう、ふっくらとするように刺すのがうまくいかない。
しかし細かい所を気にし過ぎると一向に進まないので、とにかくバッテンを刺す(笑)。

ふと気付くと、裏で糸が絡まってエライ事になってる!
糸の絡まりを直すだけで時間がかかってイライラしちゃう・・・使うのは右手がメインだけど、当然麻痺している左手も使うこともあるわけで、両手の連携がうまく取れないのもフラストレーション(苦笑)

手先に集中して何かする作業はつい力が入ってしまうのだが、そうするとその緊張が麻痺した左半身に伝わってすぐ硬直して動かなくなってしまう。早く完成を見たいんだけど、連続作業が難しい今の体ではなかなか先へ進めなくてもどかしい。

時間はたっぷりあるのだから、休憩入れながら少しずつやっていこう。

2011年1月7日金曜日

外来日(産科&膠原病科)

病院から帰って来て今川焼きでおやつ
後ろに写ってる錠剤はクラビット

退院してから初めての外来日。
まだ長い距離を歩けないので彼に付き添ってもらい、往復タクシーを使って病院へ。

年末辺りから膀胱炎と原因不明の膣の痛みが治まり、それに伴って尿漏れもしなくなってほっとしていた。
それがここ2、3日前からまた排尿時にちくちくと痛みというか違和感が出てくるようになった。
もしかして膀胱炎かヘルペス(?)が再発したのかも??と不安になり、今日はいつもの膠原病科に加えて急遽、産婦人科も受診した。

まずは産婦人科。
前回受診した時と違う女性のドクターに、入院時から退院後まで悩まされた膀胱炎や尿漏れの事と、年末におそらく性器ヘルペスだと思われる症状があった事を話す。

その後、予想通り、あの『自動開脚椅子』と名付けたい変な椅子(笑)に座り、ドクターに陰部を診てもらった。触診のついでに子宮頸がんの検査とおりものの検査も受けた。

「特に見た感じでは異常ないみたいですね。ヘルペスの名残のようなものもないみたいですし・・・症状が一番酷い時に見てるのではないので今の段階では何とも言えません。」
・・・とドクターに言われ、結局年末のあの激痛の原因は突き止められなかった(多分そう言われるだろうなと思っていたけど)。
念のため、血液中にヘルペスの抗体が出来ているかどうかも調べてもうらう事にし、来月の外来時に検査結果を聞く事にして本日の診察は終了。

お次は膠原病科受診。
血液検査では筋炎患者として気になるCK値は正常値内だったので一安心。
ただ尿検査ではまたもや陽性、CRP(炎症値)がやや高く、ドクターに「どうやらまた何かに感染しているみたいだね」と言われた。クラビット(抗生剤)飲んだばかりだというのに、また膀胱炎!
道理でここ数日、排尿時に違和感があったわけだ。ホントしつこいなぁ~。
尿中の菌の培養検査を受ける事にして、クラビットもまた今日から1週間服用することになった。抗生剤は長期にわたって服用すると菌が耐性を持つのであまり飲みたくないんだけどしょうがない。
何の菌だか知らないけど、頼むからいい加減に死んでくれい!!

そんなこんなで診察を終え、薬局で薬を受け取り、家に帰ったのは15時過ぎ。
家を出たのが8時半前だから長旅だった~。一日付き合ってくれた彼に感謝です。

帰ったらポストに不在連絡票が2枚。早速、電話。

昨日突然ぶっ壊れてしまったハロゲンヒーターに代わるヒーターと、一眼のレンズフードの2品到着。

この寒い時季にヒーターが壊れたのには参った。
中に入ってるカーボンヒーターの線(?)が切れただけで他の部分は壊れてないんだけど、修理交換という話になると結局買った方が安いっていう電化製品によくあるバカみたいな話。
エコ、エコとうるさい割には使い捨て精神がまだまだはびこってるなぁと感じる。

それにしても、昨日注文して今日品物が届くとは!アマゾン様様ですわ(笑)。


2011年1月1日土曜日

2011年始まり

2011年元旦の食卓風景

新年明けましておめでとうございます。
今年もマイペースにブログを書いていきます。

大晦日の昨晩は、お約束の(?)TV番組、「ゆく年くる年」をぼけーっと見て日付が変わるのを待ってからベッドへ。が、両手の指の関節が腫れて痛くて痛くてまともに眠れず、8時頃に彼を起こして簡単な朝食を用意してもらって食べ、痛み止めを飲んで再び寝るハメになった。

SLE(全身性エリテマトーデス)持ちなので関節痛があるのは珍しくないのだけど、脳梗塞で入院している間は全くなかったので、眠れなくなる程の痛みというのは久しぶりだ(ちっとも嬉しくないが)。
おそらく昨日ちょっと無理して料理したせいだと思われる。

お昼過ぎにようやく少し指が曲がるようになってきたので、用意しておいたお節料理とお雑煮で正月らしい食事をした。今年も簡単に済ませたつもりだけど、不自由な体で料理するのはやはり大変だった。関節痛も出ちゃったしね・・・(涙)。

↓2011年元旦のメニュー(覚書)
・お雑煮(大根、人参、しめじ、ねぎ、なるとが売り切れだったのでかまぼこで)
・黒豆(クリスマスプレゼントに買ってもらった圧力鍋で作った)
紅白なます
・栗きんとん(パルシステム)
・紅白かまぼこ(パルシステム)
・鶏の八幡巻(パルシステム)
煮しめ(蓮根、ごぼう、人参、焼き豆腐、油揚げ、こんにゃく、竹の子、椎茸)

クリスマス前後は飽食の日々で私も彼も体重が増えてしまったので、脂肪分が少なくて低カロリーな日本食で健康的に減量したいところだわ。

お腹いっぱいになったら、彼が見ていたサッカー天皇杯の決勝戦の音を聞きながらまた寝てしまった・・・まさに寝正月(苦笑)。お陰で体は少し楽になった。

新年早々痛みで始まったけど・・・今年1年入院する事なく元気に過ごしたい。
第一目標は、普通に歩けるようになって、一眼を持って外へお出掛けすること!

リハビリ頑張ります。