2014年4月27日日曜日

銀座~有楽町


銀座の歩行者天国


世間は大型連休に突入したけど、夫は相変わらず「やってもやっても終わらない」仕事で毎日忙しい。
それでも1週間家で仕事ばかりではストレスが溜まるので(私もだけど)、ガス抜きしに昼の銀座へ出掛けた。

全国各地のアンテナショップが多く集まる銀座・・・今日はその中でも高知のアンテナショップでカツオのタタキを食べようというプラン。しかし、すぐに目的地に直行せず、周辺を散策する事に。

まずは久しぶりに老舗文房具店の「伊東屋」へ→
(本店は建て替え中の為、現在仮店舗で営業中)

もう学生でもないし絵も描かないので殆ど用が無いのに、文具や画材を見るのは今でも好き。
大手の文具店にはない外国製のお洒落なペンやレターセット、雑貨、色々な物が置いてあるので見ていて飽きない。伊東屋オリジナル手ぬぐいもかわいかった。

結局何も買わずに店を出て、歩行者天国が始まった中央通りを渡って柳通りへ。
この道沿いにある広島のアンテナショップ、「TAU」へ入った↓



店名の「TAU」は「たう」の事で、広島の方言で「届く」という意味。この店が広島の文化や宝物に出会える場所である事からこう名付けられたらしい。
広島出身の夫が、「これ、たわんな」と言うのを、最初は何の事か理解できなかった事を思い出す(笑)。

店に入ると、2年前にしまなみ街道をドライブした際に食べたのと同じレモンのジェラートが売っていたので迷わず食べてしまった(ランチ前なのに・苦笑)。
レモンの香りいっぱい、甘酸っぱくて美味しかった♪

ジェラートを食べた後は、1Fの店内で食料品をあれこれ見て回った。
広島弁が書かれた商品、カープ(プロ野球チーム)関連グッズが結構あって笑えた。

他の階(B1F、2F、3F)ではお好み焼きやイタリアン、郷土料理を食べれる店もあったみたいだけど、今回は食品だけ買って店を出た。

←で、ようやくランチを食べに高知のアンテナショップ、「まるごと高知」へ行く。
店の入り口には坂本竜馬像がどーんと置いてあって、高知オーラ全開(笑)。

1Fの食料品は後で見る事にして、まずはエレベータで2Fのレストラン、「TOSA DINING おきゃく」へ。
お昼時だから混んでいるかな?と思ったら見事に満席、行列が出来ていた。すごい人気!
席に案内されるまで20分程待ったけど、厨房でカツオをさばく料理人の手さばきを眺めたりしていたのでそれ程長く待った気はしなかった。

2人なのに店の奥の4人掛けの広いテーブル席に案内される。
土日祝日限定メニューは完売してしまったそうなので、夫も私も「カツオの藁焼きたたき 野菜たっぷりポン酢添え(1,400円)」を注文した↓ (店の照明で色が良くないです)


瀬戸内の新鮮な魚を食べて育った夫にとって東京の魚は「臭い」そうで、普段我が家では殆ど魚を食べない。それは外食でも一緒で、とにかく外で魚を食べるのは久しぶり。
恐る恐る食べたタタキだったけど、焼いた藁の香ばしい香りとさっぱりしたポン酢で生臭さはなく、刺身を好んで食べない私でもぺろりと食べれた!夫も、「これなら食える」と完食。良かった良かった。


ランチの後は1Fのショップで食料品をあれこれ見たけど、広島のTAUよりこちらの方がかなり盛況だった。
広島、負けるな!がんばれー(?)。


まるごと高知のお隣には沖縄のアンテナショップ、「銀座わしたショップ」があったのでついでに立ち寄った。
入口横に居たゴーヤチャンプルーを食べるシーサーの像(ゆるキャラ?)がオモロかった→

ここも大盛況でレジには長い行列が出来ていたので少し買いたい物はあったのだけど諦めた。




その後、Loft有楽町、交通会館(↑)の中にある大阪のアンテナショップに立ち寄った。北海道のアンテナショップも覗こうかと思って行ったけど、店の外にまでソフトクリームを食べる人が溢れていたので入るのは諦めた。

GWだからなのか、とにかくどこへ行っても人、人、人。特にアンテナショップは人気スポットのよう。

阪急メンズ東京の下にあるモノクルカフェで休憩しようと思ったら、今日は満席。どうしたって座りたかったので、8Fにあるカフェへ行ったらここは空いていてすぐ座れた。

コーヒーとチーズケーキでやっと一息ついた→


休憩後、夫が靴を見るのに付き合い(彼の靴探しの旅はまだ終わらない)、DEAN & DELUCAで買い物してから有楽町駅へ向かったら、国際フォーラムの外でフリーマーケットがやっていた↓



何か掘りだし物があるかも?と思って少し見たけど、特に魅かれるものは無かった。
ヨーロッパの蚤の市みたいに安くて素敵な食器なんかがあったら良かったんだけど。

クタクタに疲れたので、帰りの電車では半分夢の中だった(苦笑)。

万歩計は9,217歩をカウント。
特に何したわけでもないのに、夫婦揃ってぐったり・・・衰えっぷりがハンパない。
そろそろエアロバイクでも買って本気で体力つけないといけないのかも。

それはともかく、地域色の濃いアンテナショップ巡りはなかなか楽しかった。
銀座・有楽町エリアにはアンテナショップが集中しているので、また機会があれば今回行けなかったお店にも行ってみたい。カツオもまた食べたいな~


2014年4月19日土曜日

山種美術館


渋谷歩道橋

恵比寿プライムスクエア近くにて

一度行ってみたいと思っていた山種美術館の美術展招待券が手に入ったので、「特別展・富士と桜と春の花」を見に行って来た。

JR恵比寿駅の西口を出て駒沢通りを青山方面に向かって歩いて行くと渋谷歩道橋に突き当たる。
その歩道橋を渡ってゆるやかな坂道を上っていくと右手に恵比寿プライムスクエアがあり、そこから更に5分程歩いてようやく美術館へ到着。






来るまでの道のりで何度か足を止めて写真を撮ったりしたせいもあるけど、思ったより遠くて何だか着いた時点で疲れてしまった(苦笑)。

今日は気温が上がらず寒いくらいだったけど、美術館の中は暖房が効いて暑いのでロッカーに上着と荷物を預けてから鑑賞スタート。


今回の美術展はタイトルの通り、富士山が描かれている作品を中心に構成されている。
富士山だけが描かれているものはどうも単調なものが多く、正直言って印象に残る絵は余りなかった。日本画のみのせいか、繊細な線、淡く優しい色使いの絵が多かったせいかもしれない。
個人的には綺麗な絵より動きのある力強い絵が好きなので・・・。

とても小さな美術館で、流れるように見たらあっという間に鑑賞を終えてしまった。
館内にある「Cafe 椿」では毎回展覧会に合わせてオリジナルのお菓子が提供されるそうで、せっかくなのでその和菓子と抹茶を頂く事にする。


5種類の和菓子から私が選んだのは、速水御舟の「夜桜」という作品をイメージした、「春の宵」と名付けられたお菓子。桜の形をした濃淡のあるピンクの練切りの中には杏風味のあんが入っている。
優しい味わいの和菓子にほろ苦い抹茶がよく合って美味しかった。






一休憩した後で美術館を出て、お次は「アレグレス広尾」という洋菓子店を目指して歩く。
以前、DEAN & DELUCAの有楽町店で食べたここのケーキが美味しかったので、いつか行ってみたいと思っていたのよね。

店は広尾駅と恵比寿駅のほぼ中間にあり、美術館からは徒歩15分程かかった。



途中、大使館や高級住宅地があり、谷中のような古い民家が立並ぶ所もあり、なかなか楽しいコースだった。で、着いたアレグレスは白い外壁のこじんまりとした店だった↓


DEAN & DELUCAには2、3種類のケーキしか置いてなかったけど、ここには沢山の種類の生菓子、焼き菓子、パンが置いてあって、どれを買おうか迷ってしまう。本当は生ケーキを食べたかったのだけど、この後ランチの予定だったので泣く泣く諦め、焼き菓子とパンを買った。

店内にはテーブル席2つ程のイートインコーナーもあったので、次回はあそこでケーキかジェラートを食べてみたいな~♪



明治通りを歩いて再び恵比寿駅へ戻り、駅直結のアトレの上にある韓国料理店に入ってランチを食べた。

帰りに昨年11月にオープンしたDEAN & DELUCAの恵比寿店(アトレ3F)へ行ったら、アレグレスのケーキがあったので、「ミ・キュイ」と「ミルフィーユ」を買った→

店員さんによるとアレグレスのケーキは常時置いてあるわけではないそうなので、あってラッキーだった。


美術展は過去最速で見終わってしまったし、今日の外出のメインは何だったのかよく分からないけど、何だかんだ歩いて万歩計は10,540歩をカウントしていた。
脳梗塞1年後くらいによく左の股関節が痛くなっていたのだけど、久しぶりにその痛さが舞い戻って来た。寒い中、変な所に力を入れて歩いていたのかもしれない。これは治るのに少し時間がかかりそう。

そうそう、アレグレスのケーキ、焼き菓子はどれも美味しくて大満足。
嫌味のない上品な味、良い香りのお菓子に夫も珍しく唸って食べていたし(笑)。
添加物なしで良い素材を使ったお菓子が手頃な値段で買えるって素晴らしい!
しばらくハマる事間違いなしだけど、悲しいかな、行きにくい所にあるので頻繁には行けそうにない。うぅ、残念だわ(涙)。

2014年4月13日日曜日

近所散歩




仕事が一段落した夫と、午後近所を散歩した。

しばらく足を運んでいなかった近くの公園へ向かう。
途中の小さな川の周辺は新しい草で緑に覆われ、カモやカワセミの姿を見かけた。
野鳥たちにとっては餌が豊富にある季節、そろそろツバメたちもやって来そうだな。


公園へ着くと、もちろん桜は散り終わって新緑の風景に変わっていた。
脳梗塞で1年くらい家に閉じこもっていた頃は、ここにお花見しに来るのが精一杯だったっけ。あの頃に比べたら何と沢山歩けるようになったことか!
外を歩く度に、自分の足で好きな場所へ行ける喜びに浸っているワタシ(笑)。


いつもこの公園へ来ると、どこかに猫が居ないかな?と探してしまう。
以前見た猫は居なかったけど、畑の近くの木陰に3匹の野良猫を発見。
望遠レンズじゃないのでこれでいっぱいいっぱい↓ 他の2匹は草が邪魔で上手く撮れず。


公園を出て、来た道と違う道を歩いていたら、放置されている(と思われる)民家の広い庭にツクシが生えているのを発見!ツクシなんて殆ど見ないから珍しくてシャッターを切った。
もう開ききっているけど、ツクシはツクシだ!(苦笑)。


それから更に通った事のない道へ進んだら、別の小さな公園へ出た。
桜の一種なのかな?紅白の花が咲いた木がちょうど満開で綺麗だった。




先程の公園では子供達が遊び回っていたけど、ここは誰も居なくてがらんとしていた。

この公園にはフツーの遊具はなく、一つ一つ違う形をしたオブジェ(イス?)がいくつか点在していて不思議な空間を作り出していた。

見る人によって色々な物に見えそうなこのオブジェ、私には水族館でよく見る、海底からにょきっと首を出すアナゴ?みたいな魚を連想させた。オモロイですな。


自販で買った水を飲んでしばし休憩した後、そろそろ家に帰るのかと思いきや、夫がこの先にある庭園まで行ってみようと言うのでもう少し歩く事にする。途中、八重桜やチューリップ、スイセン、早くも咲いていたツツジなど、様々な春の花を見る。

ゴージャスな八重桜。葉を見たら桜餅が食べたくなった・・・

庭園に入ると、パッと目に付く花はなく新緑が生え始めた木ばかりだった。
花が少ないので地味な印象の庭園だけど、木々の中を歩くのは気持ち良い。



←花の形がかわいらしい「ドウダンツツジ」。

ツツジ科らしいけど、ツツジとは全然違う花に見える。



幾つか咲いていた小さな花々をカメラに収めてから庭園を出て、駅の近くまで回って帰宅した。


万歩計は、5,000歩近くをカウント。
結構歩いたな~。


最高気温は17度程と少し涼しかったけど、歩くにはちょうど良かった。
お金をかけずに近場でリフレッシュ♪
・・・最高ではないですか?(笑)

2014年4月9日水曜日

表参道


ラルフローレン店舗の外観。RRLはこの奥にある。


またまた表参道(笑)。
ブログ見返すと、ほぼ毎月行ってるわね。
もちろん今回も夫に付き合ってRRLへ。

桜はさすがに見頃を過ぎてどんどん散っているけど、表参道を象徴するケヤキ並木には新しい葉が出てきて街の雰囲気が明るくなった感じ。
道行く人達の装いも春らしい色合いで軽やかな感じに変わりつつあるみたい。
・・・ここに来るとお洒落な人多いです。
未だスニーカーしか履けないので動きやすさ重視の格好の私は恥ずかしくなる(苦笑)。


さてさて、
本日も夫はRRLで新作を見て回り、何度か試着をし・・・で、2時間ほど店に滞在して夏物を購入。

買い物をしない私でも、RRLの店内は見るものが色々あるので(洋服以外のインテリアや小物など)飽きる事はないんだけど、突っ立っている時間が長くて疲れた。
お腹がかなり空いたので店を出てランチを食べに行く事にする。

店と道を挟んで隣にある学校の門に「入学おめでとう」の案内が→
そういう季節ですね。


歩道橋の上から見た表参道ヒルズ↓
やっぱりケヤキ並木に葉が茂ってこそ表参道の風景だな。



歩道橋を渡って、ディオールの脇にある道へ入る。
どこのブランドのショーウィンドウの中も華やか。

そこから細い道をうねうねと歩き、以前RRLの店員さんから教えてもらったビストロへ行ってみたものの、満席で何組かの客が外で待っていたのでここは却下。


そこはまたの機会に行く事にし、第二候補の店を目指して更に青山通り方面に向かって歩く。
究極にお腹が空いている時って歩くだけでもしんどい・・・エネルギーなくして生物は動けないのだ!(笑)。


やっとの思いで着いたのがここ、「FREEMANS SPORTING CLUB」という店↓
N.Y.発の紳士服店で、1Fがカジュアルな洋服や靴などを販売する店、2Fがオーダーメイドスーツの店、3Fが理髪店、そしてB1Fがレストランというちょっと変わったスタイルの店。


薄暗い地下に降り、大きなドアを開けるとテラスから明るい日が差しているので完全な地下ではなかった。
左手にはお洒落なバーカウンターがあり、ソファ席やインテリア(はく製や絵画、白黒写真など)が異国の雰囲気。

迷った後に外のテラス席に着き、ランチメニューから夫はバーガーを、私は本日のスープをオーダー。

本日のスープは「トマトのクラムチャウダー」と聞いて、クラムチャウダーなのにトマト味?と興味が湧いて注文したのだけど、小さな帆立と野菜が入ったトマトスープだった。さらっとして食べ易く、添えられていたパンと一緒に美味しく頂いたのだけど・・・お腹空き過ぎていてこれじゃ足りなかった(苦笑)。
夫は胡椒が沢山入ったビーフパテのバーガーで十分お腹いっぱいになったみたい。

道端の鉢に咲いていたハート型の花♪


食べた後は1Fの店舗へ行ったのだけど・・・客が来たら面倒だと言わんばかりの無愛想な店員にがっかりして店を出た。夫が楽しみにしていただけに残念。
店の内装や商品が良くても店員の質が悪いのは頂けない。リピーターを増やすかどうかはそこにかかっていると思うんだが。

まだ食べたりなかった私は、デイルズフォードへ行ってオレンジアーモンドケーキと紅茶を食べた→
さすがにお腹ぱんぱん。(←腹七分目にしておけばダイエットになったのに!)

食べた後はいつものように1Fのショップでレモン&ホワイトチョコクッキーを買おうと思ったら無かった!
やはり私達が気に入るものは消えてしまうのか?と思いながらも店員さんに訊くと、あのクッキーは冬季限定なので今は販売していないとの事。
冬まで食べられないのは残念だけど、商品自体は存在しているようなので一安心。

駅に向かう途中トイレに立ち寄ったついでにジェルボーでケーキを買ってようやく電車に乗った。
歩いた歩数は、5,923歩。階段の上り下りが何度もあったし、結構歩いたと思ったんだけど意外と歩数は行ってなかった。

ここ1、2年で体力が大分ついたので外出する時間が大幅に増えてきた。
前は2時間程度しか出られなかったのにね。
この調子で元気もりもりになってまた海外にでも行きたいわ(笑)。


2014年4月7日月曜日

外来日



今日は主治医が非常勤になってから初の外来日。
午後の予約だったので、正午に着くように病院へ行く。
電車の窓から桜が見えた。ここ数日の強い風雨でほぼ散ってしまったと思っていたけど、散ったのは3割くらいでまだ綺麗に咲いていた。桜って意外とタフなのね。

早めに尿と血液の検査を済ませてから病院内の食堂で昼食にしようと思っていたけど、お腹が空いてなかったので食堂へは行かず、膠原病科のベンチで呼ばれるのをじっと待った。
その間、前を横切って行く人をずっと観察していたんだけど、皆無意識に歩いているなぁ、格好よく歩いている人って殆ど居ないなぁ・・・なんて事を思った。 ←そういう自分は奇妙な歩き方してますが。

2時間程経ってようやく診察室へ呼ばれる。
2月と3月の尿検査では潜血の項目が(3+)の陽性だったけど、今回は陰性だった。
血液検査では、抗DNA抗体の値がまた少し増えたけど、昨年11月より上昇し続けていたアルドラーゼの値が少し減ったのでとりあえずほっとした。CK値はまた正常値以下だった。その他の値は概ねいつもと同じ。血圧もまぁまぁ安定しているし、今回も薬の変更は無し。

3/20に受けた骨密度検査の結果は、昨年よりわずかに骨密度が高くなっていた。やった♪
多発性筋炎と脳梗塞で歩けない時期があったので、筋力も骨密度も一気に落ちてしまったけど、ようやくそれに歯止めがかかったみたいで嬉しい。ここ最近になって運動量が増えてきたお陰かな。
今の所、骨粗鬆症を予防するための薬は飲む必要ないそう。

最後に病気と関係ない話をドクターと交わして診察終わり。
「インフルエンザに罹る人がまだ居るから感染しないよう気を付けて。それとこれからの時季、紫外線にも十分気を付けて。」と忠告もしっかり頂きました・・・ホント春になってから太陽光線が強い。これからの外出は日傘を忘れずに持って行こう。

会計を済ませた頃に急にお腹が空いて来たので、駅へ戻ってから近くのスタバでクロワッサンとカフェラテで遅いランチを食べた。
病気を発症してからのこの10年、外来はいつも午前中だったのでどうも午後の診察は時間のやりくりが上手くいかず丸一日潰した感じ・・・結局、次回の外来はまた午前にしてもらった(早起きは辛いけど、診察が早く終わればその後の時間が使えるからね)。

来月の血液検査のCK値が正常値に戻るよう、しっかり歩かなくちゃね!!

2014年4月2日水曜日

近所の桜



ランチの後、食後の運動がてら近くにある寺までちょっと散歩。
↑その途中にあった川沿いの桜が満開でとても綺麗だった。



そうそう、久々に猫にも遭遇した→

このニャンコ、偶然にも以前同じコースで寺へ向かう途中に会った猫だ。

手足が短くてまんまる♪


寺に着くと同じように花見に来ている人が少しだけ居たけどとても静か。
風が吹く度に大きな桜の木からはらりはらりと花びらが散っていた。




また樹の幹から生えている桜の花をパチリ→

この桜の幹は緑がかっていて(苔??)長生きしてきた貫禄というか、落ち着きがあった。


門をくぐって境内に入ると、ここも全ての桜が満開。でも少しずつ散り始めていた。
桜のピークってあっという間に過ぎていくなぁ。
そのはかなさが日本人にとってはたまらないんだろうけど!




ソメイヨシノより濃いピンク色の枝垂れ桜も好き→
舞妓さんのかんざしみたい。


今にも雨が降ってきそうな曇り空だったので桜の色がイマイチ映えなかったの残念。
でも、お寺の桜は昨日の石神井川沿いの桜とはまた違った風情があって良かった。




寺を出て用事を済ませてからぐるっと遠回りに家に帰ったら、万歩計は4,350歩をカウントしていた。
1時間程の外出だったけどいい運動になったかな。


明日の雨で桜はかなり散ってしまうだろうけど、今年も十分桜を楽しめた気がする。
これからやって来る新緑の季節が早くも待ち遠しいな。

2014年4月1日火曜日

花見散歩


花見日和。布団干し日和。


昨年は一人で見に行った石神井川沿いの桜を今年は夫と見に行って来た。
長らく見ていない目黒川沿いの桜も見たいなぁとも思ったけど、ここは目黒川より桜の木が多いし花見客が少なくてゆっくり見れるので今年の花見もここに決定。

一昨年、夫と見に行った時と同じコースで練馬高野台から石神井公園まで歩く事にする。

3月30日に満開になった桜がここ数日吹き荒れていた強風で散っていないかどうか心配だったけど、まだまだ綺麗に咲いていたので一安心。

川沿いにずっと続く桜並木は何度見ても圧巻!
見頃だけあって今日は割とお花見している人が居た。




桜の下を歩きながら、脇に咲いている他の花にもカメラを向ける。
赤、黄、白、ピンク、紫・・・カラフルな花や新緑を見て春を実感した。


←これは梅かな?
ビビッドな赤い色がかわいい。


こちらは可憐なユキヤナギの花→

実家の庭にも咲いていたので馴染み深い花。
一つの枝にいくつの花が付いているのかな?


樹の幹からニョキッと出て咲いている桜の花が面白い↓
夫が、「たまにホクロから生えて来る毛みたいだな」と一言・・・他の例えはないのかい?(苦笑)

長く続いた川沿いの桜並木が終わった先には、石神井公園が見えて来る。
こちらもお花見をする人や池でボートを漕ぐ人達なんかで賑わっていた。



水鳥も何種か居て、水に潜って何か食べたり日光浴したりしていた。

望遠レンズじゃないのでこれが精一杯の大きさ→

途中にあった橋を渡ってUターンしつつ、最後の最後まで桜を眺めて撮った。
天気は良かったけど風が冷たかった今日、外でお弁当を食べるのには少し寒かったかも。


桜を堪能したらお腹が空いて来たので何か食べようと思ったものの、公園近くにあるイタリアンの店も蕎麦屋も行列待ちしていた。

並んで待つ気はしないので駅に向かう途中に何かあるかも・・・と歩きながら店を探したけど入れそうな所なし。そうこうする内に駅に着いてしまった。


以前来た時は大がかりな改修工事をしていた石神井公園駅が大分綺麗になっていて、駅舎の下に北口と南口を結ぶ通路が出来ていた↓


結局、遅いランチは新しく出来ていたEmio(エミオ)にあったUCCのカフェで簡単に済ませた。

スモークサーモンのサンド、コーンスープ、カフェオレ→


食べ終わった後でエミオ内の店をちらっと見て帰宅した。
万歩計は9,671歩をカウント。
先週から疲れや痛みが取れない内にまた外出・・・というのが続いたので結構くたびれているけど、桜を見ながらの散歩はすごく気持ち良かった!

これから初夏にかけて外を歩くのが楽しい季節♪
日焼け止めと帽子が必要な時期でもあるけど、紫外線対策して出来るだけ出てあちこち歩きたいな。(夫はしばらく仕事で家に缶詰になりそうだけど・・・)