2012年7月23日月曜日
汐留ミュージアム
先週は金曜から日曜にかけて最高気温が22℃程で過ごしやすかった。
その前は35~37℃近くまで気温が上がってかなり暑かったから、その差は大きい。
体温調節がうまく出来ない私の体温も37℃から一気に35.7℃へ急降下。
涼しいのは嬉しいけど、こう激しい気温差は体にとってはかなりのストレスだろうな。
ま、天気予報によれば今週はまたあの暑さが戻って来るらしい。
涼しい日々よ、さようなら~(涙)。
日差しが強くて暑い日は外へ出れないので(膠原病患者にとって夏の日差しはキケンそのものなのです)、余り気温が上がりそうにない今日のような日はお出掛けのチャンス!
・・・と言う事で、すんごい久しぶりに汐留まで足を延ばした。
お目当ては、パナソニック汐留ミュージアムで開催されている展覧会、『アール・デコ 光のエレガンス展』。
アール・デコ期の照明器具や花瓶、壺、食器、家具など、約110点が展示されている。
どうも私はこのアール・デコの時代の作品に弱い(笑)。ラリックの作品は特に好き。
植物や動物をモチーフにしたデザインが多く、そのモチーフが器やランプの形に沿ってうまく溶け合っているのが美しい。華やかでエレガント!
ベッドサイドに置く小さなランプが素敵で欲しいなぁと思ったけど、ウチには全然合わないな・・・
上諏訪にある北沢美術館蔵の作品もいくつかあって、一昨年の夏に行った事を懐かしく思い出した。
その他、豪華なテーブルセッティングによる食の空間コーナーあり、当時のサロンを再現したコーナーあり、豪華客船ノルマンディー号にまつわるもの(ポスターやパンフレット、船内で使われていた食器など)の展示もあってなかなか面白かった。
展示場は1フロアしかないのでゆっくり見ても大して時間はかからず、長時間の鑑賞に耐える体力の無い私にはちょうど良い量だった。ガラス作品が好きな人にはお勧めの展示です!
見終わって外へ出ると、地上は高層ビル群。
やはりこの辺りは都会ですな。
ちょうどお昼時で、方々のオフィスからぞくぞくと人が出てきた。
こういう光景を見ると、むかーし普通にOLとして働いていた頃を思い出す。
もうあの世界には戻りたくないけどね(苦笑)。
どこの飲食店もあっという間に人で埋まってしまって、さて、お昼どこにしようかな?とウロウロしたけど、結局お手軽なファーストフード、サブウェイに入ってしまった。
私がサブウェイで頼むものと言えば、いつもツナサンドだったのに、ツナサンドは5月で販売終了したらしい。
先日はバーガーキングでフィッシュバーガーが販売終了って言われたし・・・食べ物でも店でも、私が気に入ったものってすぐ消えちゃうんだよな。なんで??
無いものは仕方ない、代わりに「ベジーデライト」って言う野菜オンリーのサンドをオーダー。
ダイエット中(?)だからこれで良かったのかも。軽かった。
14時半までに家に帰りたかったので、寄り道は1か所だけ。
香川・愛媛のアンテナショップ、「せとうち旬彩館」↓
浜離宮へ行くと決まって帰りに寄るお店。
ここに限らず、アンテナショップってその土地特産のものが沢山あって見るだけでも楽しい。
ついつい買い過ぎてしまうんだけど、今回は控え目にうどん、レモン果汁、お菓子数種を購入。
2Fは「かおりひめ」という食事処でいつも入ってみたいと思ってるんだけど、今回もそれは叶わず。
次に行った時は是非入ってみたい。
帰り、新橋駅のホームから見えた風景↓
何やらお祭りがある模様。
のんきに写真撮ってたら電車がやってきて、慌てて乗ろうと思ったんだけど一歩手前でぷしゅーーとドアが閉まってしまった。夫はギリセーフで乗って行ってしまった(苦笑)。何やってんだか。
携帯を持って来てなかったので連絡のしようがなかったけど、次の駅で待っててくれるかも・・・と思ったらその通り待っててくれて無事合流した。ほっ。
ちなみにその後乗り換えた電車でもタッチの差で乗れず、本日は2本電車に乗り損ねた。
杖をついてスローに歩いている人間には電車に急いで飛び乗るなんて芸当はできんのです。
短い外出だったけど、ここの所夜の散歩しかしていなかったのでいい気分転換になったかな。
歩いた歩数は、7,104歩。意外と歩いてた(ほぼ駅の中での移動だろうけど)。
近い内に買って来たうどんにじゃこ天のっけて食べようっと。
(近所の店に美味しいじゃこ天が売っているのです)
2012年7月19日木曜日
テーブルセンター(和のひととき)
梅雨が明けて夏本番。
とにかく暑い!
水分を摂ってもすぐ汗で出てしまう。1日に何回着替えているんでしょ。
日中はもちろんだけど、夜になっても気温が下がらず熱帯夜。眠れん。
夏に体調崩しやすい私は、家でじっとしていなくてはいけない時期であります(涙)。
そんなわけで、読書と編み物の毎日。
3月にPCを修理に出している間に編み始めたこのドイリー、編んでいる途中で糸が足りなくなって放置していたけど、先日糸を買ってきてようやく続きを編んだ。
『ひと玉で作るレース編み』のP.29に載っている「和のひととき」と名付けられたドイリー。
方眼編みで作る、和テイストなドイリーって珍しい。
花は椿かしら??
本の通りに6号のレース針と20番のレース糸で作れば1玉で作れるはずなんだけど、レース針は0号1本しか持ってないので、手持ちの2号かぎ針と太い糸で編んだら・・・1玉じゃ足りなかったし、仕上がりはかなり大きくなってしまった。
うーん、どこに敷きましょうかね?狭い我が家ではこれを敷く場所がない。
しばらくは押入れ行きかな(苦笑)。
使う糸も針も細い、繊細なレース編みって今まで敬遠していたんだけど、これを機にレース針を買って挑戦してみようかな・・・
【使用糸:オリムパス/エミーグランデ100gと50g COL.#804、使用針:クロバー2/0号かぎ針】
出来上がり寸法:約42×48cm
2012年7月14日土曜日
妹来訪/食い倒れの一日
数か月前に今まで東京に住んでいた妹2人がそれぞれ埼玉と神奈川へ引越し、それ以降会う機会が無かったのだけど、今日はその2人が遠方から我が家に来訪して久しぶりの再会となった。
偏食気味の末の妹からのリクエストで、ランチは餃子(↑写真のはちょっと焦げた)。
皆で包んだ60個ほどの餃子は見事に4人のお腹へ収まった(笑)
その後、デザートを2種類出したけど、若さゆえなのか(?)妹らはそれらもしっかり平らげてくれた(私たち夫婦は1つ目でギブアップ)。
妹たちの新居の話やら、恐怖のゴッキー話やら、色々な話題が飛び交って大いに笑わせてもらった。
実家で暮らしていた頃の古い思い出話にも花が咲いた。
同じ思い出に対して姉妹で記憶に残ってる箇所が各々違うのが面白いね。
それにしても食べたなぁ~!まだお腹いっぱいですわ。
少しでも体重を落とさなくちゃいけない身なのに(口ばかりだけど)、妹達の勢いにつられてがっついて食べてしまった・・・妹達には「よく噛んで食べなよ!」と注意された(苦笑)。
ダイエットは明日から~♪という事で(笑)、今後はよーく噛んで満足感を得たいと思います。
妹達よ、今日はいっぱい食べてくれてありがとう。作った甲斐があったよ。
少し離れているけど、またいつでも遊びに来てね!
以下、本日食べたメニュー↓
・ごはん
・ジューシーな焼き餃子(我が家の定番)
・もやしとわかめ和え物
・韓国風蒸しナス(これが妹達にかなり好評だった)
・ウーロン茶
*デザート*
・ヨーグルトムースタルト+ブルーベリーソース
・バナナタルト(全粒粉のタルト地で)←初めてタルト作った
・夫が淹れてくれたコーヒー
2012年7月6日金曜日
外来日(耳鼻科+膠原病科)
どうも暑くなると眠れなくなるのか、ここの所また入眠剤を服用してばかり。
でも、まだこれが効く内はマシか。
今年は昨年ように薬が効かなくて朝方まで寝付けない・・・なんて夏になりませんように。
今日はいつもの尿と血液検査を済ませた後、まず耳鼻科へ行く(先日、主治医に電話をして耳鳴りのことを相談して外来の予約を入れてもらった)。
初診だったので問診票に記入する。未だに新しい姓に慣れてなくて、誰かに名を呼ばれるのも、何か書面に名前を記入するのにも一瞬止まってしまう(苦笑)。
それ程待たぬ内に診察室へ呼ばれる。
5月下旬から耳鳴り(高周波のような高い音が頭の中で鳴り響く)が出現。早朝に聞こえる事が多いが朝食を食べたりしてる内にいつの間にか聞こえなくなっている。最近になって聞こえる頻度は落ちた気がするが、この状態が続いているので念の為、耳鼻科受診を希望した旨を伝える。
所謂、普通の耳鳴り(つーんという信号音のような音で長くは続かない)ではないので、今私に聞こえているこの現象を果たして耳鳴りというのかどうかも疑問だったけど、ドクターに症状を話したらやはりこれは耳鳴りと呼ぶらしい。
ただ、耳(内耳)自体に異常がない場合の耳鳴りの多くは治療法は特にないらしい。その場合は「気にしないようにする」しかないそうな。
先日撮ったMRIの画像では内耳の異常は認められず、まずは聴力検査を受けるよう言われて別室へ移動する。聴力検査なんていつぶりだろう??会社の健康診断でやったかどうかさえ覚えてない。
3種類の検査を受けて再び診察室へ。
検査の結果は異常なし。
年齢別の平均値より良いか悪いかで判断するらしいが、平均より良いぐらいだった。
高齢になると耳の聞こえが悪くなり、耳鳴りが気になるという人が多くなる傾向にあるらしいけど、まだ私はそんな年齢ではないし、結論としては「気にしなくていいと思いますよ」との事。
ま、自分が予想してた通りの結末でしたわ。耳に異常はないのだから仰る通り、気にしない事にしよう。
次はいつもの膠原病科を受診。こちらは長い事待たされてくたびれた。
血液検査の結果は、昨年12月にプレドニンを増量して以来ずっと減少していた抗DNA抗体値が25.9→27.7 U/mlへとやや上昇に転じてしまった。もちろん、今回はプレドニン減量はナシ。がっくり。
後はいつもとほぼ同じ。ヘモグロビンもアルブミンもまた減少、中性脂肪は相変わらず高いし、善玉コレステロール値も正常値以下が続いている。運動量は増えてきたのに、なかなか値は変わらない。
体重増加についてはドクターに注意された(汗)。
「一度増えた体重はそう簡単には落ちないからね。運動と食事、両方を改善しないといけないね」と・・・ハイ、よく分かっております。若い時は食べる量を少し減らせば割と簡単に体重を落とせたのになぁ。中年になるとそれがすごーく難しい事を痛感してます(苦笑)。
冗談抜きに、これ以上リスクを負わないように何とか体重と体脂肪を落とさなくては!
栄養不足にならないようにしつつ、低脂肪&低カロリーな食事をとって定期的に運動をする、分かっちゃいるけど相当難しい事ですよ、これは。入院でもしない限り痩せないような・・・
この夏、「脱・トド体型!」を目標にダイエットするぞー(ホントか??)
2012年7月3日火曜日
葛西臨海水族園
海が見たいねと久しぶり(5年ぶり)に葛西臨海水族園へ足を延ばしてきた。
JRの葛西臨海公園駅を降りると駅の周囲には南国チックな背の高い木が植えられていて、中央の噴水の水が勢いよく上がっている。湿気のある暖かい風を肌で感じると「南に来た!」という雰囲気にさせてくれる。
まずは駅近くのマックへ入り、とりあえず腹ごしらえをする。(駅前に出ていた水族園近くのレストランのメニュー表を見たら内容の割に価格が高かったので却下した・苦笑)
それから右手に観覧車を見ながら通りをまっすぐ歩いて水族園へ向かう。
空はどんより曇り空・・・それでも予報では雨が降るのは夕方からだったので傘は持ってこなかった。
入場料は大人700円、水族館にしてはお手頃価格が嬉しい。
スタンプカードにスタンプを押して(こういうのがあると絶対やっちゃう・・・押すのは夫だけど・笑)、いざエントランスホールへ。
このガラスのドームが見えると何だかわくわくしてしまう。
エスカレーターで下に降りるともうそこは別世界。
巨大な水槽の中で魚たちが活発に動いている様子がすぐ目に飛び込んでくる。
この水族館で一番大きいドーナツ型の水槽にはカツオやマグロなどの回遊魚がぐるぐると水槽に沿って泳いでいる。
じーっと見てると目が回って来てしまうけど、丸々とした流線型の体で自在にスピードを変えながら泳ぐマグロたちを観察していると飽きない。
止まる事の出来ない回遊魚を水族館へどうやって連れてくるのか大いに疑問だ。
それにしても、水槽の中の魚をカメラに収めるのって難しい!
もう少しゆっくり泳いでくれないかなぁ~というこちらの希望が聞こえるはずもないんだけど(苦笑)。
先日行ったサンシャイン水族館ではすこーしだけまともな写真が撮れたけど、今回はほぼ全滅・・・
ボケボケ写真ばかりだけど雰囲気だけでも伝われば・・・と思い、UPします。
太平洋、インド洋、大西洋、カリブ海、深海の魚たちを順に見て回ったら一旦外へ出る↓
渚の生物と名付けられた岩と波のコーナーにはしおだまりに居る生物(タコ、カニ、ヒトデなど)が展示されていて触る事も出来る(もちろん私は遠慮したけど)。
↓こちらはウニ!どうもコヤツを見ると「まっくろクロスケ」と言ってしまう(笑)
しおだまりコーナーを見た後は、ペンギンの居る島へ。
何だかしきりに皆さんわーわーと鳴いていたけど、何かあったんかな?
夫がしきりに「(ペンギン)臭い!」を連発するので、そそくさとペンギン達と別れて再び館内へ。
東京の海(小笠原や伊豆七島、東京湾)の生物の展示の一角に実験展示なる水槽があって、タコやヒトデ、カニ、なまこなんかを間近で観察する事が出来る。
→タコは吸盤が気持ち悪い・・・けど、ほぼ静止してるので撮りやすい(笑)
↓カレイはうまいこと砂の中に潜んでます。
クラゲのコーナーはいつの間にかスルーしてたらしい(汗)。
様々な木で作った海の生物たちがかわいい壁↓
疲れたので休憩がてらに館内のレストラン、「シーウィンド」に入った。
入口の水槽に金魚が泳いでた↓
帰りに「アクアマリン」という売店でお土産をあれこれ見たけど、結局何も買わずに出た。
外へ出たらぽつぽつと雨が降りだして来た。どうやら予報より早く雨雲が来たみたい。
駅までは傘無しでも大丈夫だろうと思っていたら雨脚はどんどん強くなり、私も夫もかなり濡れたので仕方なく外の売店で傘を購入して駅まで歩いた。
本当は水族館の帰りに水辺の自然エリアを散策し、クリスタルビューという展望施設から海を眺める予定だったけど(そんなに欲張れるだけの体力が残ってるかどうかは別として)この雨で全て却下された。
どっちみち雨が降ってなくても今日は靄がかかっててクリアな景色は見れなかっただろうけど。
今度は青空が見える時に来たい!
歩いた歩数は、6,642歩。
沢山歩いたと思ったけどそうでもなかったらしい。
電車に乗ってる時間の方が圧倒的に長かったからかな?
渚の生物と名付けられた岩と波のコーナーにはしおだまりに居る生物(タコ、カニ、ヒトデなど)が展示されていて触る事も出来る(もちろん私は遠慮したけど)。
↓こちらはウニ!どうもコヤツを見ると「まっくろクロスケ」と言ってしまう(笑)
しおだまりコーナーを見た後は、ペンギンの居る島へ。
何だかしきりに皆さんわーわーと鳴いていたけど、何かあったんかな?
夫がしきりに「(ペンギン)臭い!」を連発するので、そそくさとペンギン達と別れて再び館内へ。
東京の海(小笠原や伊豆七島、東京湾)の生物の展示の一角に実験展示なる水槽があって、タコやヒトデ、カニ、なまこなんかを間近で観察する事が出来る。
→タコは吸盤が気持ち悪い・・・けど、ほぼ静止してるので撮りやすい(笑)
↓カレイはうまいこと砂の中に潜んでます。
↓こちらは時間帯によって水槽の中の生き物に触れるコーナー。
地面に張り付くようにして泳ぐエイの動きが面白かった。
地面に張り付くようにして泳ぐエイの動きが面白かった。
クラゲのコーナーはいつの間にかスルーしてたらしい(汗)。
様々な木で作った海の生物たちがかわいい壁↓
疲れたので休憩がてらに館内のレストラン、「シーウィンド」に入った。
入口の水槽に金魚が泳いでた↓
レストランは全てセルフサービスで料金を払ってから好きな席で食べる。
私はベリーベリーケーキのセットをチョイス。
甘酸っぱいベリーのソースは予想してたよりは美味しかった。
私はベリーベリーケーキのセットをチョイス。
甘酸っぱいベリーのソースは予想してたよりは美味しかった。
帰りに「アクアマリン」という売店でお土産をあれこれ見たけど、結局何も買わずに出た。
外へ出たらぽつぽつと雨が降りだして来た。どうやら予報より早く雨雲が来たみたい。
駅までは傘無しでも大丈夫だろうと思っていたら雨脚はどんどん強くなり、私も夫もかなり濡れたので仕方なく外の売店で傘を購入して駅まで歩いた。
本当は水族館の帰りに水辺の自然エリアを散策し、クリスタルビューという展望施設から海を眺める予定だったけど(そんなに欲張れるだけの体力が残ってるかどうかは別として)この雨で全て却下された。
どっちみち雨が降ってなくても今日は靄がかかっててクリアな景色は見れなかっただろうけど。
今度は青空が見える時に来たい!
歩いた歩数は、6,642歩。
沢山歩いたと思ったけどそうでもなかったらしい。
電車に乗ってる時間の方が圧倒的に長かったからかな?