2015年6月30日火曜日
外来日(プレ5→4mgへ)
6月も今日で終わり。
もう半年が過ぎたとは・・・光陰矢の如し、ですな。
9年お世話になった主治医の診察が今日の外来で終わるとあって、今回は夫も一緒に病院へ。
血液検査と尿検査はいつもより早く済んだのに、診察室へ呼ばれるまで前回以上に待たされて夫はかなり退屈していた(苦笑)。
ようやく呼ばれて夫と共に診察室へ。
当然ながら、ドクターはいつもと変わらぬ様子。
尿検査は問題なし。
血液検査の結果では、抗DNA抗体はこの数か月は5.5 U/mL前後の値をキープしていていい感じ。
鉄剤の服用で貧血関係の値も全て正常値に戻った。
他の値はいつもと大体同じ。
前回、正常値より高かったTSH(甲状腺刺激ホルモン)は今回も少し高めだったけど、関連する他の値は問題ないので特に心配する必要はないそう。
とりあえず安心する(小学生の時に甲状腺炎で入院した事があるので不安だった)。
血圧は、4月頃から降圧剤が効きすぎて低くなり過ぎる傾向にあったので、今月から自己判断でブロプレス4mg錠を半分にして服用していた(良い患者は真似しないでね・苦笑)。その結果、特に問題がなかったのでこのまま2mgで行きましょうという話になった。
SLE、筋炎共に病状は落ち着いているので、今回はプレドニンを1mg減量してもらえる事になり、今日から過去最少量の4mg/日に!!
プレドニンを服用して約9年。この間、具合が悪くなったり良くなったりする度に服用量は増減した。
5mgを切る日が来るなんて想像もできなかっただけに、ここまで減って心底嬉しい。(免疫抑制剤のプログラフを併用して飲んでいる事も大きい)
無理をしないようにしてこの状態を維持したい。
最後に、夫と共に今までのお礼をドクターに言って診察室を出た。
筋炎が悪化した時、脳梗塞になった時、ドクターには本当にお世話になった。
もう会えないなんて何だか寂しいなぁ。
後任のドクターは、昨年の入院時に診てもらったドクター3人の内の一人になった。全くの初対面じゃないからその点は良かった。
会計を済ませて病院を出た頃には2人ともかなりお腹が空いていたので、池袋で韓国料理を食べた。
デパ地下でおやつを買い、薬局へ寄って家に着いたのは15時近く。
病院へ行くだけで一日終わってしまう感じ・・・付き添った夫もお疲れの様子。有難うね。
病状が安定しているので通院は6週に1回程度で良いそうで。次回の外来は8月、と少し先だ。
昨年の夏はSLEの再燃で入院したので、今年の夏は何事もなく乗り切りたい。
2015年6月23日火曜日
Shaun IN JAPAN
私の体調が良くなくて週末に行けなかった表参道へ。
まず向かったのは、東急プラザ 表参道原宿↑
現在ここで、「Shaun IN JAPAN」が開催されている。
英国発のチャリティプロジェクトが、来年日本で開催される事が決定。そのプレイベントとして今回、日本のアーティストによって装飾された7体のショーンが展示されている。
(プロジェクトの詳細はこちら)
「ひつじのショーン」は、英国のアードマン・アニメーションズ製作のクレイアニメ。同じ会社が制作している「ウォレス&グルミット」も有名ですよね(多分DVD全部持ってる)。
入り口に展示されていた3体のショーンをカメラに収めた後、エスカレーターで上へ行くと・・・
5Fのエレベーター前に別の2体を発見↓
渡辺おさむ氏がデザインした、「Sweet Shaun」→
タイトル通り、小さなスイーツでびっちり覆われたショーン。
食いしん坊の私ばかりでなく、子供たちも好きそう。
6Fの屋上テラス、「おもはらの森」に残りの2体が。
こちらはノーマルなショーン↓ やっぱりこれが一番いいね(笑)
最後に見つけたショーンは英国の国旗がモチーフ↓
シルクハットがお洒落ですな。屋上からの眺望も良し。
かわいいショーン達を見た後は、夫に付き合ってRRLへ行く。
色々見たけど、いつも応対してくれる店員さんがお休みだったので結局何も買わなかった。
お腹が空いたので一度入ってみたいと思っていたカフェへ行ってランチ。
野菜をメインにした料理が売りだけあって客は9割以上が女性。
私はシーザーサラダのセット(→)を、夫はコブサラダを注文。
野菜が多いのはいいけど、ドレッシングがかかり過ぎて肝心の野菜の味が分かりにくかった。
しょっぱくて全部は食べれず、おまけに周りのおしゃべりがうるさ過ぎて居心地悪く、そそくさと退散した(苦笑)。
自分も女だけど、どうも女の集団は苦手だ・・・
残念なランチの後、全然知らない道を適当に歩いてブルーボトルコーヒーを目指す。
お洒落な店が立ち並ぶ大通りから少し奥へ入ると、静かな住宅街が・・・
道の端で値札を付けられた野菜が並べられていたけど、売る人の姿はなかった。青空市場?
かなり年数が経ったアパートの壁にはらくがき、その傍であじさいが綺麗に咲いていた。
住人の姿は見えず、何だか不思議な空間。
ようやく大きな通りに出たと思ったら、ブルーボトルのある場所からかなり離れた場所だった。
青山通りを表参道駅方面に向かって戻り、ブルーボトルに到着。
前回のように混んでいたらコーヒー豆だけ買って帰ろうと思っていたけど、今日は割と空いていたのでコーヒーも飲む事にする。
夫は前回と同じカフェラテを、私は2種のアフリカ産コーヒー豆のブレンドを飲んだ。
最初は外で飲もうと思ったけど、暑いので中へ戻った→
切れ目なく客が入って来るのでいつの間にか店内の席は殆ど埋まっていた。
まだまだ人気健在のようだ。
私が飲んだコーヒーはモカのような爽やかな香りで少し酸味のあるコーヒーだった。もう少しコクのあるコーヒーの方が好きだけど、これはこれで美味しいと思う。
夫のラテは前回の方が美味しかったそう。
淹れる人によって味は変わるから仕方ないけど。
お土産にクッキーとコーヒー豆(前回と同じ)を購入。
帰りに新宿の伊勢丹へ寄ってカカオシュトゥーベでバウムクーヘンとレモンのケーキを買った。
万歩計は9,061歩と1万歩に届かず。
結構歩いた気がしたんだけどな。
今日はRRLで空振り、ランチは残念、コーヒーも前回程の感動はなく、ちょっと不完全燃焼だったかな。
私はショーンが見れたからいいけどね(苦笑)。
昔トロントに住んでいた時に「Moose in the City」というアートイベントがあって、アーティスト達によって彩られたムース(ヘラジカ)が街のあちこちに展示されていた事を思い出した。
当時APSカメラを片手に「ウォーリーをさがせ!」みたいに街中のムースを探したっけ。楽しかったな。
2015年6月18日木曜日
小石川後楽園
夫の都合と天気の都合で急遽、小石川後楽園へ出掛けて来た。
大昔、ここで蚊に20箇所以上刺されて大変な目にあったので(無謀にもミニスカートだった・笑)、今回は長いジーンズを履いて虫よけスプレーを念入りにかけてから入園する。
天気予報は曇りのち雨。
もうすぐ降ってくるんじゃないかと思うような暗い空の下、お目当ての花菖蒲田を目指して歩く。
園内の一部で修復工事が行われていた。
目的地に着くと、思っていたよりも花はまばらにしか咲いていない。見頃は今月の初めだったらしい。
それでも幾らか綺麗に咲いている花を撮ろうと、鑑賞用に設けられた小道の上から撮っていると・・・
グワッグワッと鳴きながらカモの親子が花の根元周辺を泳ぎ回っている。
矢印の所にカモのお尻が見える(笑) |
動きが速くて結局まともに撮れた写真はなかったんだけど(もっと真剣に撮れば良かった!)、子供のカモがかわいかった。
親子共々、一生懸命につついて何か食べていた。藻かな?
花菖蒲田の隣には稲田があるので、そちらと合わせると食べ物が豊富にあるんでしょう。
花菖蒲を見た後は梅林を通り、庭園の中心にある大きな池の周りをぐるっと回る。
途中、井戸端会議(?)しているカモ達に遭遇する。
この庭園のカモ達は妙に人間に慣れていて近づいても逃げない。そしてよく喋る(笑)。
←何を話しているのか、カモ語が分かったらいいのに。
↓こちらは「内庭(うちにわ)」。水戸藩書院のあった場所だそう。
池は蓮の葉で覆われていた→
花はこれからが見頃かな?
沢山歩いて庭を一周する前に脚が痛くなってしまった。情けなや。
庭園を出た後に向かったのは・・・お隣にある東京ドーム↓
急に出掛ける事になったのでランチを食べる店を調べる暇がなかったから、結局ラクーアで食べる事になった。
平日なので人も少なく静か。
飲食店も行列がないのでどこも入れる。平日出掛けるメリットよね。
とは言え、それ程チョイスは無いんだけど(苦笑)。
無難に(?)韓国料理店に入って石焼ビビンバのセットを食べた。
ちょっと量が多かったけど、動いてお腹が減っていたので殆ど食べてしまった。
食後に久々にスタバに入ってコーヒー飲んだんだけど・・・
味が落ちたのはウチの近所にある店舗だけかと思っていたら、どうやらスタバのコーヒーはこれが普通らしい。
コーヒーの味も香りも非常に弱く、薄めたミルクを飲んでいる感じ。
自分の味覚が変わったのかもしれないけど・・・残念。
家に帰って万歩計を見たら、10,683歩をカウントしていた。
2週間ぶりの外出でいきなりこんなに歩いたら脚が痛くなるわけだ。
傘は持って行ったけど、出掛けている間使う事はなかった。今日出掛けて正解だったみたい。
緑いっぱいの庭を散策して良い気分転換になった。
2015年6月17日水曜日
今年のあじさい
「早くしないと終わっちゃうよ?」
・・・と夫に言われ、今日は久しぶりにカメラを持って外へ出る。
何が終わっちゃうかというと、「あじさいの見頃」である。
ここの所寝つきが悪く、朝早く起きれないせいで薬を飲む時間がでたらめになる。そのせいなのか、血圧の変動が大きく体調が安定しない。
ヘルペスが出来たり原因不明の頭痛や腹痛があったり・・・何が発端で持病が再燃するか分からないので、極力外に出ずおとなしくしていた(食料の買い出しも夫任せ)。
しかし、そうやって家に閉じこもっている間に見頃は過ぎていたらしい。
花の命は短いのだ。
関東地方の梅雨入りは6月8日だったけど、今年は雨が少ないように思う(大雨の被害が出ている地方はあるけど)。
毎年目を楽しませてくれる近所のあじさいも多くが日に焼けて、水分不足なのか少し元気がなかった。
・・・なんて言ってたら、夕方から雨が降り出して今も降っている。
これで少しは植物たちが生き返るかな。
スーパーへの往復だけしかしなかったけど、完全に枯れる前にあじさいを撮れて良かった。
それにしても、この短い距離を歩いただけで息が上がってぐったり。
かなり体力が落ちているな(汗)。
太陽が照り付ける暑い夏がやって来る前にお出掛けしないとね!
(夫の仕事の進み具合によるが・苦笑)
2015年6月4日木曜日
記念日/船の科学館、汐留~銀座
15回目の記念日はお台場へ行くことに決定。
2006年8月の花火大会へ行った時以来なので約9年ぶり!時が経つのは本当に早い・・・
久々に「ゆりかもめ」に乗ってまず向かったのは、「船の科学館」。
海と船の文化をテーマにした海洋博物館・・・なんだけど、2011年10月より本館(トップ写真↑)が休館している。
現在は、南極観測船「宗谷(→)」の展示公開と本館隣にある別館で資料を展示している。
まずは「宗谷」の中を見学する事にする。
入館料は無料だけど、入り口に受付員が居て寄付(船を保存する為の運営資金)を募っていた。
募金したら「初代南極観測船 “宗谷” 見学記念」と書かれた券をもらった。裏に宗谷の歴史が書かれている。
1938年(昭和13年)に貨物船として作られた船が、改装されて「宗谷」となり太平洋戦争を経験。戦後は引揚船として使われ、後に海上保安庁の灯台巡視船として使われた。
その宗谷が1956年(昭和31年)に大改造され日本初の南極観測船になり、約6年間活躍した。
その後は1978年(昭和53年)に退役するまで海上保安庁の巡視船として使われ、翌年の5月より船の科学館前に係留され保存展示されている。
・・・と、学習室でにわか仕込みの宗谷の歴史を頭に入れ、世界各地を巡ったこの船とそこで働いた人々の事をあれこれ想像しながら薄暗い船の中を見学した。
船内は天井がとても低く、どの部屋も無駄なスペースがないので狭くて圧迫感がある。
乗組員が寝るベッドなんて子供用かと思うくらい小さくて驚いた。体を曲げて寝るんじゃしっかり休めなかったんじゃないかな?
部屋によってはマネキンが置いてあるんだけど、顔も体型も日本人じゃないので違和感有り(笑)。
船もボロボロだけど、このマネキンも相当古い。
調理室にて→
一通り船内を見てから甲板に出て見学終わり。
船を降りた所で、操舵室を見るのを忘れていたのに気付いたけど後の祭り・・・
←引き返す元気はなかったので、気を取り直して別館展示場へ。
この別館は元々お土産やプラモデルなんかを販売するマリンショップを改装したものらしい。
中には船の模型や本館収蔵の資料がコンパクトに展示されている。
横浜港で実物を見たことがある、クルーズ客船の「飛鳥」の模型→
この飛鳥の模型に限らず、どの模型も細かい所まで忠実に作られていて近づいて観察すると面白い。
出航前のワンシーンを思わせるこの風景、想像力をかき立てます↓(拡大して見てね)
模型観察って私のように妄想癖のある人間には楽しいと思う(笑)
芸の細かさに脱帽です。
ここのテラスからは海浜公園に建つ自由の女神像とレインボーブリッジが見えるのよね↓
以前来た時は天気が悪かったので、晴れた時の写真が撮れて嬉しい♪
ランチはフードコート内に入っていたバーガーキングで食べた。
(マリンタワー上のレストランで優雅にコース食べた昨年とはえらい違いね・苦笑)
帰りに3Fのアクアアリーナにあった水槽の中で元気に泳ぐ熱帯魚をしばし眺める→
池袋にあるサンシャイン水族館が協力して作ったらしい。
再びゆりかもめに乗って、「汐留駅」で下車↓
ゆりかもめから眺めるシーサイドの風景はなかなか楽しかった。海はいいね、やっぱり。
汐留のBubby'sへ寄って焼き菓子を買ってから地上へ出て、銀座に向かって中央通りを歩く。
東京に長く住んでいるのに未だに地理がよく分かっていないんだけど、汐留から銀座って近いのね。
「銀座七丁目」の信号を右折して少し歩くと、「Blondel(ブロンデル)」に到着↓
1850年創業のスイスのチョコレート店。
1Fはチョコレートやチョコを使った菓子が販売されていて、2Fはカフェになっている。
まずは2Fのカフェで休憩。
ヘーゼルナッツロールケーキと紅茶をオーダー →
(試食用にチョコを少し頂く)
フロアには私達しか居なかったのでここでも貸切状態。静かな中でゆっくり休めた。
甘いもの食べると体力が少し回復するから不思議。
帰りにトリュフやクッキーなんかを買って店を出る。
再び中央通りへ出て、和光の見える交差点まで歩く↓
通りには何故か中国人観光客で溢れていた。買い物天国なのかな、銀座は。
例によって三越のB2Fにある「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」でケーキを買う。
アレグレス広尾がなくなった今、ここの菓子が一番リピート率が高い。(先日行ったイデミスギノのお菓子は確かに美味しいけど、日常的に食べたい味とは違う)
・・・そんなこんなで15回目の記念日イベント終了。
船の科学館は閑散として寂しげな所だったけど、宗谷は見所が多くて面白かった。
夫とはもう15年の付き合いですか。
色々あったけどあっという間に過ぎた気がする。
体が動くこと、夫と一緒に過ごせること・・・毎日の小さな幸せが積み重なった15年。
いつかまた2人でカナダへ行けるといいね。