2025年7月16日水曜日

雨風止まず


本日のランチ:今年初の冷やし中華


7/10の夜に雨がたっぷり降って以来、東京は日中30度前後と割と過ごしやすい日が続いている。
梅雨が明けたらまた猛烈な暑さが戻るだろうから、何とかこの涼しい時に出掛けたい。そう思って天気予報を毎日チェックするも雨マークはなかなか消えない。


レモンシロップ やっと氷砂糖が溶け切った


明日、ポツポツ降る程度の雨なら出掛けよう!・・・昨夜は外出する準備をしてベッドに入った。そして今朝。起きて外を見たら雨風が激しく、計画はまたもや延期に。がっかり。
少しでも気分を上げる為にランチに好物の冷やし中華を作り、MLBのオールスター中継を見ながら食べる。9回裏で6-6の同点、最後はホームランダービーでナショナル・リーグが勝利する、という珍しい試合だった。(関係ないけどレッドカーペットに登場した山本由伸の格好に苦笑した)


ほんのり黄色のレモンシロップ(左)とレモンジャム(右)


午後は先週初めに仕込んだレモンシロップの氷砂糖が溶けたので、シロップと皮を別々に分ける。皮は使い切れるか分からなかったので細かく刻んでジャムにした。夕食後に食べるヨーグルトに添えて食べよう。レモン1個分なのでシロップは少ないけど、炭酸で割って飲むつもり。


いつか実物の「ゲルニカ」を見てみたい


それから時々聞こえる雨音をBGMに原田マハの「暗幕のゲルニカ」を夕方まで読む。
物語の舞台は第二次世界大戦前後のパリ、そして同時多発テロが起きた後のニューヨークとスペイン。ピカソが描いた「ゲルニカ」を巡る人達のドラマが過去と現代で交錯する。
史実を元にしたフィクション、と分かっていても登場人物の感情や会話がリアルな感じに描かれていて感情移入しながら読んでしまう。先日読んだ「楽園のカンヴァス」も然り。
天邪鬼な私はいわゆる「話題作」と騒がれる本には手を出す気がしない。しかし原田マハの作品を何作か読んでみて、彼女が人気作家であるという事に今更ながら納得したのだった。すっかりハマっております(笑)。

さて、予報によると明日の天気は曇りのち晴れ、だって!(信じて良いのかな)
梅雨明け前の最後のお出掛けチャンスになりそう。今晩は早く寝よ。

0 件のコメント:

コメントを投稿