アヤメも咲いている |
あちこちでツツジが咲いているので、カメラを持って近場を散歩。
家のすぐ近くの公園にもアヤメ、ツツジ、スズランと色々な花が咲いていてカラフル。新緑も日の光を浴びてキラキラしている。風がかなり強いけど気持ちの良い天気だ。
ツツジも桜と同じくらい、どこにでも咲いているよね。
結構どぎついピンクのツツジもあれば、白やオレンジ色の花もあり、ツツジも種類は多そう。小ぶりの花はサツキかな、なんて夫と話しながらいつもの川沿いの遊歩道へ向かう。
これでシジュウカラがどんな鳥か覚えたよ |
・・・と、その前に木の穴?に忙しく出入りしている野鳥を夫が発見↑
もう1羽が同じ種類の鳥が近くの枝に留まっていたから、夫婦で子育てしているんだろうか。
家に帰ってネットで調べたら、この鳥はシジュウカラで間違いなさそう。
遊歩道に着くと、川面が殆ど見えないくらい草に覆われていた→
水量も少なく川の流れもかなり緩やか。橋の上から見たところ、鳥の姿も見えない。
それで何か生き物がいないか、二人して目を凝らしながら歩いていたら、夫がカモを1羽見つけた。
そしてそのカモの後ろには・・・小さなヒナが付いて来たではないか!
全部で4羽の子ガモがいたよ |
予想外の親子の出現に慌ててシャッターを切ったものの、ブレている写真ばかりだった。
これはその中で一番良かった一枚↑ 小さいのにすいすい泳いで草をつついていた。お尻を揺らして泳ぐ姿が何とも愛らしい。
望遠レンズを持って来なかった事を悔やみつつも、念願のカモの親子をカメラに収められて大満足。しばらく川の散策を続けるも、カモの親子はこの一組だけだった。これから他にも何組か親子が来てくれると良いな。
ツヤツヤの柿の葉っぱ |
いつものごとく住宅地を通って区民農園の様子を見て散歩終わり。
最後にスーパーへ寄って牛乳とハーゲンダッツのアイスを買って帰る。暖かくなってアイスを食べる頻度が高くなっております(笑)。
万歩計は3,698歩をカウント。
まだ湿度がそれほど高くないから散歩するにはもってこいの季節。ただし紫外線は強いから次は日傘を忘れずに持って行かなくちゃね。
0 件のコメント:
コメントを投稿