2025年10月8日水曜日
外来日(プレ微減)
先週も眼科検診で病院へ行ったばかりだけど、今日はいつもの膠原病科の外来で病院へ。
ここの最近は暑い日と涼しい日が交互にやって来るような・・・電車や屋内はまだ冷房が効いているので暖かい格好で出掛けた。半年ぶりにブーツ履いたら重いこと!
病院へ着くと地下の検査室へ行き、受付で家で採って来た尿を渡して採血だけ受ける。
それから膠原病科の外来へ受付票を出し、電子問診票の入力と血圧測定。あとは案内モニターに自分の番号が表示されるまで待つ。今日は眠くて読書は余り進まなかった。
正午過ぎにやっと診察室へ呼ばれ、主治医にこの1ヶ月の体調を申告する。
涼しくなってきて体が軽くなって調子が良い気がしていたのだけど、採血結果を見るとCK値は333→384 U/Lで増えていた。AST、ALT、LD、アルドラーゼ、NT-proBNP値も依然高いままだ。CRPは先月に引き続き基準値内に収まっていた。
抗DNA抗体は5.9→4.6 IU/mLで減少していたので、「じゃあ土曜も減らしてみようか」って事でプレドニンを1mg減量してもらえた。よって3mgの日がなくなり、毎日2mgになった。嬉しい。
診察の最後に丸山ワクチンを週2回から1回に減らした事を主治医に伝える。
彼は癌の治療に関してはノータッチだけど、丸山ワクチンを受ける為の書類にサインしてくれたから一応報告しておこうと思って。「まだ数年は週2回でやった方が良いんじゃない?」って言われたけど、自己責任で減らしますと返事しておいた。←つくづく医者に逆らう患者(苦笑)
診察後の会計はまた40数人待ちで時間かかった。帰りに西武池袋のデパ地下をささっと見て一保堂でお茶を買う。デパ地下の店の顔ぶれって大体どこも同じだなぁ。心惹かれる店は特に見当たらなかった。薬局に処方箋だけ出して14時前に帰宅。疲れた~。
何だかんだ順調にプレドニンが減っているのは喜ばしい事だけど、本当にゼロまで減らしてもらえるのか気になるところ(維持量として少量のプレドニンを飲み続けるのが一般的だから)。プレドニンがゼロになったら他の薬も何とか止めて、病院に通わなくて良い生活を送りたい。老後の夢だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿